有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UTRL (EDINETへの外部リンク)
 株式会社MERF 役員の状況 (2024年8月期)
株式会社MERF 役員の状況 (2024年8月期)
		
		① 役員一覧
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
(注)1.取締役石黒達郎、折橋清弘、長谷川豊及び前川昌之は、社外取締役であります。
2.監査役西島剛及び富岡和治は、社外監査役であります。
3.取締役社長黒谷暁は、取締役会長黒谷純久の実子であります。
4.常務取締役浦田伊希子は、取締役会長黒谷純久の実妹であります。
5.2023年11月22日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内の終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
6.2023年11月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年以内の終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
7.当社は、経営の意思決定及び監督機能と執行機能を分離してそれぞれの役割を明確化し、機動的・効率的な経営を実践していく観点から、執行役員制度を導入しています。
執行役員は次の5名であり、その担当業務は記載のとおりであります(取締役兼務者を除く)。
執行役員 黒谷 昌輝 社長室長兼管理部・原価管理室管掌
執行役員 長谷川 洋 経営企画部長、関係会社室長兼 運送部・経理部・非鉄営業部管掌
執行役員 中居 裕貴 非鉄製造部長
執行役員 野村 大地 非鉄営業部長
執行役員 篠原 幸一 技術管理・品質保証管掌
② 社外役員の状況
現在、当社は社外取締役4名、社外監査役2名を選任しております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたっては、一般株主と利益相反が生ずる恐れがないよう、会社法上の要件及び東京証券取引所が定める独立性基準を満たすことを条件に選定するとともに、それぞれの専門分野での知識・経験に基づき、取締役会における率直・活発で建設的な検討への貢献が期待できる人物を選定しております。
社外取締役の石黒達郎は、当社の主要取引金融機関の一つである株式会社北陸銀行出身でありますが、それ以外に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の折橋清弘、長谷川豊及び前川昌之は、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の石黒達郎は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の折橋清弘は税理士として会計に関する相当の知見を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の長谷川豊は、長い海外経験で培われたグローバルな見識及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の前川昌之は、公認会計士及び税理士として会計に関する相当の知見及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外監査役の西島剛は、税理士として会計に関する相当の知見を有し、当社の経営に対する適切な監査や助言が期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外監査役の富岡和治は、会計に関する相当の知見及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に対する適切な監査や助言が期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外取締役の石黒達郎、折橋清弘、長谷川豊及び前川昌之、社外監査役の西島剛及び富岡和治は、株式会社東京証券取引所の独立役員制度に基づき、当社の独立役員に指定しており、中立・公正な立場を保持し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと認識しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会等を通じ、内部監査や会計監査の状況を把握し、必要に応じて内部監査人や会計監査人と意見交換を行うなど相互連携を図っております。
社外監査役は、取締役会や監査役会においてその専門的見地から報告や発言を適宜行っており、監査役会監査においてはその独立性、中立性、専門性を十分に発揮して監査を実施するとともに、内部監査人及び会計監査人と連携を図り情報収集や意見交換を行っております。
常勤監査役は、取締役会以外の経営会議等の重要な会議にも出席し、取締役会や監査役会を通じ、社外取締役や社外監査役と情報を共有し意見交換を行う等、相互に連携できる体制を確保しております。
		
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | 
| 取締役会長 (代表取締役) | 黒谷 純久 | 1958年1月12日生 | 1984年9月 黒谷㈱(現 ㈱雄祥)取締役 1985年11月 新日本美術㈱(現 当社)常務取締役 1997年7月 当社代表取締役専務 2005年8月 当社代表取締役社長 2012年7月 KUROTANI NORTH AMERICA INC.代表取締役就任(現任) 2014年8月 THAI KUROTANI CO.,LTD.取締役就任(現任) 2015年2月 ㈱黒谷商店代表取締役就任(現任) 2017年4月 ㈱雄祥代表取締役就任(現任) 2021年11月 当社代表取締役会長就任(現任) | (注)5 | 3,016,900 | 
| 取締役社長 (代表取締役) 社長執行役員 | 黒谷 暁 | 1988年11月8日生 | 2012年8月 当社入社 2014年12月 当社社長室長 2019年1月 当社非鉄営業部長兼社長室長 2019年11月 当社取締役社長室長兼非鉄営業部・新潟事業部管掌役員 2020年11月 当社代表取締役専務非鉄営業部・新潟事業部管掌役員 2021年11月 当社代表取締役社長 2023年9月 当社代表取締役社長社長執行役員就任(現任) | (注)5 | 215,500 | 
| 常務取締役 常務執行役員 美術工芸部長 | 浦田 伊希子 | 1960年8月19日生 | 1986年10月 当社監査役 1989年7月 当社監査役退任 1992年9月 黒谷㈱(現 ㈱雄祥)入社 1996年11月 当社取締役 2004年5月 当社取締役退任 2011年9月 当社美術工芸部部長 2012年11月 当社取締役美術工芸部管掌役員兼美術工芸部長 2018年11月 当社取締役美術工芸部長 2020年11月 当社常務取締役美術工芸部長 2023年9月 当社常務取締役常務執行役員美術工芸部長就任(現任) | (注)5 | 35,000 | 
| 取締役 | 石黒 達郎 | 1951年3月12日生 | 2011年6月 ㈱北陸銀行取締役専務執行役員 2012年6月 堤商事㈱取締役社長 2013年6月 北銀ソフトウエア㈱代表取締役 2018年11月 当社取締役就任(現任) | (注)5 | - | 
| 取締役 | 折橋 清弘 | 1954年10月26日生 | 2008年7月 砺波税務署長 2014年7月 金沢国税局徴収部長 2015年8月 折橋清弘税理士事務所代表(現任) 2017年11月 当社監査役 2021年11月 当社取締役(監査等委員) 2023年11月 当社社外取締役就任(現任) | (注)5 | - | 
| 取締役 | 長谷川 豊 | 1958年11月20日生 | 1985年6月 ニューヨークペース大学経営学修士(MBA)取得 1985年6月 ブラウン・ブラザース・ハリマン・アンド・カンパニー ニューヨーク本社入社 1995年1月 ブラウン・ブラザース・ハリマン・アンド・カンパニー 東京駐在員事務所 1997年4月 ブラウン・ブラザース・ハリマン投資顧問㈱マネージングダイレクター 2000年7月 ヤマト㈱代表取締役社長就任(現任) 2023年11月 当社社外取締役就任(現任) | (注)5 | - | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | 
| 取締役 | 前川 昌之 | 1965年3月30日生 | 1991年10月 中央新光監査法人入所 2001年3月 公認会計士税理士前川昌之事務所代表(現任) 2004年12月 ㈱モブキャスト(現 ㈱モブキャストホールディングス)監査役 2005年7月 ㈱トランザス(現 ㈱トラース・オン・プロダクト)監査役 2006年5月 ㈱CONSOLIX代表取締役就任(現任) 2012年6月 ㈱ウシオスペックス(現 ㈱モデュレックス)監査役就任(現任) 2014年3月 ㈱トランザス(現 ㈱トラース・オン・プロダクト)取締役 2015年2月 ㈱アイ・ピー・エフ・コーポレーション代表取締役就任(現任) 2015年3月 ㈱ZMP監査役 2021年6月 ㈱クレスコ社外取締役監査等委員就任(現任) 2021年6月 アイエーグループ㈱社外取締役就任(現任) 2023年11月 当社社外取締役就任(現任) | (注)5 | - | 
| 常勤監査役 | 飴 義彦 | 1957年11月25日生 | 1980年4月 黒谷㈱(現 ㈱雄祥)入社 1985年11月 新日本美術㈱(現 当社)入社 2006年7月 当社総務部長 2007年11月 当社常勤監査役 2021年11月 当社取締役(常勤監査等委員) 2023年11月 当社常勤監査役就任(現任) | (注)6 | 8,000 | 
| 監査役 | 西島 剛 | 1957年11月24日生 | 2017年7月 高岡税務署長 2018年10月 西島剛税理士事務所代表(現任) 2023年11月 当社社外監査役就任(現任) | (注)6 | - | 
| 監査役 | 富岡 和治 | 1958年12月31日生 | 1982年4月 大和証券㈱(現 ㈱大和証券グループ本社)入社 1987年10月 会計士補登録 1998年4月 ㈲ディスクロージャー(現 ㈱ディスクロージャー)代表取締役就任(現任) 2004年5月 ㈱ピクセン(現 ㈱バイオミメティクスシンパシーズ)社外取締役就任(現任) 2004年11月 YWT㈱取締役就任(現任) 2007年5月 PE&HR㈱社外監査役就任(現任) 2016年12月 富士ざくらホテル㈱社外監査役就任(現任) 2018年7月 メールソリューション・ジャパン㈱社外監査役就任(現任) 2019年1月 ㈱横浜国際オークション社外監査役 2019年1月 ㈱ティビィシィ・スキヤツト(現 SCAT㈱)社外取締役就任(現任) 2021年7月 ㈱エスポリア社外監査役就任(現任) 2021年10月 ㈱千代田SDGs総研取締役就任(現任) 2023年11月 当社社外監査役就任(現任) 2023年11月 ㈱エスポリア社外取締役就任(現任) | (注)6 | - | 
| 計 | 3,275,400 | ||||
2.監査役西島剛及び富岡和治は、社外監査役であります。
3.取締役社長黒谷暁は、取締役会長黒谷純久の実子であります。
4.常務取締役浦田伊希子は、取締役会長黒谷純久の実妹であります。
5.2023年11月22日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内の終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
6.2023年11月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年以内の終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
7.当社は、経営の意思決定及び監督機能と執行機能を分離してそれぞれの役割を明確化し、機動的・効率的な経営を実践していく観点から、執行役員制度を導入しています。
執行役員は次の5名であり、その担当業務は記載のとおりであります(取締役兼務者を除く)。
執行役員 黒谷 昌輝 社長室長兼管理部・原価管理室管掌
執行役員 長谷川 洋 経営企画部長、関係会社室長兼 運送部・経理部・非鉄営業部管掌
執行役員 中居 裕貴 非鉄製造部長
執行役員 野村 大地 非鉄営業部長
執行役員 篠原 幸一 技術管理・品質保証管掌
② 社外役員の状況
現在、当社は社外取締役4名、社外監査役2名を選任しております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたっては、一般株主と利益相反が生ずる恐れがないよう、会社法上の要件及び東京証券取引所が定める独立性基準を満たすことを条件に選定するとともに、それぞれの専門分野での知識・経験に基づき、取締役会における率直・活発で建設的な検討への貢献が期待できる人物を選定しております。
社外取締役の石黒達郎は、当社の主要取引金融機関の一つである株式会社北陸銀行出身でありますが、それ以外に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の折橋清弘、長谷川豊及び前川昌之は、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の石黒達郎は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の折橋清弘は税理士として会計に関する相当の知見を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の長谷川豊は、長い海外経験で培われたグローバルな見識及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の前川昌之は、公認会計士及び税理士として会計に関する相当の知見及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に適切な助言が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外監査役の西島剛は、税理士として会計に関する相当の知見を有し、当社の経営に対する適切な監査や助言が期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外監査役の富岡和治は、会計に関する相当の知見及び経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営に対する適切な監査や助言が期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外取締役の石黒達郎、折橋清弘、長谷川豊及び前川昌之、社外監査役の西島剛及び富岡和治は、株式会社東京証券取引所の独立役員制度に基づき、当社の独立役員に指定しており、中立・公正な立場を保持し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと認識しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会等を通じ、内部監査や会計監査の状況を把握し、必要に応じて内部監査人や会計監査人と意見交換を行うなど相互連携を図っております。
社外監査役は、取締役会や監査役会においてその専門的見地から報告や発言を適宜行っており、監査役会監査においてはその独立性、中立性、専門性を十分に発揮して監査を実施するとともに、内部監査人及び会計監査人と連携を図り情報収集や意見交換を行っております。
常勤監査役は、取締役会以外の経営会議等の重要な会議にも出席し、取締役会や監査役会を通じ、社外取締役や社外監査役と情報を共有し意見交換を行う等、相互に連携できる体制を確保しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E25443] S100UTRL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍