シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100A04T

有価証券報告書抜粋 株式会社Orchestra Holdings 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2016年12月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等


文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において当社が判断したものであります。

(1) 重要な会計方針及び見積り
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。連結財務諸表の作成にあたり、資産及び負債又は損益の状況に影響を与える会計上の見積りは、過去の実績等の財務諸表作成時に入手可能な情報に基づき合理的に判断しておりますが、実際の結果は見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。

(2) 財政状態の分析
(資産)
当連結会計年度末における資産は、1,582,363千円(前連結会計年度末比481,859千円の増加)となりました。流動資産は、現金及び預金が466,026千円(前連結会計年度末比263,443千円の増加)、受取手形及び売掛金が712,536千円(前連結会計年度末比149,625千円の増加)、預け金が294,406千円(前連結会計年度末比54,384千円の増加)となったこと等により、1,516,206千円(前連結会計年度末比477,428千円の増加)となりました。固定資産は、有形固定資産が5,126千円(前連結会計年度末比977千円の減少)、無形固定資産が18,405千円(前連結会計年度末比2,852千円の増加)、投資その他の資産が42,624千円(前連結会計年度末比2,555千円の増加)となったことにより、66,157千円(前連結会計年度末比4,430千円の増加)となりました。

(負債)
当連結会計年度末における負債は、1,042,690千円(前連結会計年度末比98,051千円の増加)となりました。流動負債は、買掛金が635,255千円(前連結会計年度末比148,304千円の増加)、1年内返済予定の長期借入金が51,706千円(前連結会計年度末比15,494千円の減少)、未払法人税等が90,003千円(前連結会計年度末比64,663千円の増加)となったこと等により、1,000,793千円(前連結会計年度末比149,757千円の増加)となりました。固定負債は長期借入金の計上により、41,897千円(前連結会計年度末比51,706千円の減少)となりました。

(純資産)
当連結会計年度末における純資産は、資本金が182,829千円(前連結会計年度末比93,154千円の増加)、資本剰余金が110,084千円(前連結会計年度末比93,154千円の増加)、利益剰余金が246,759千円(前連結会計年度末比199,036千円の増加)となったこと等により、539,672千円(前連結会計年度末比383,807千円の増加)となりました。

(3) 経営成績の分析
(売上高)
売上高の詳細については、第2 事業の状況 1 業績等の概要 (1)業績」に記載のとおりであります。

(売上総利益)
当連結会計年度における売上原価は、4,051,254千円(前年同期比34.1%増)となりました。主な要因は、デジタルマーケティング事業における売上高の増加に伴う媒体費をはじめとする外注費の増加によるものであります。
以上の結果、売上総利益は869,165千円(前年同期比48.7%増)となりました。

(営業利益)
当連結会計年度における販売費及び一般管理費は、主に人件費の増加により565,718千円(前年同期比12.2%増)となりました。
以上の結果、営業利益は303,447千円(前年同期比277.4%増)となりました。


(経常利益)
当連結会計年度における営業外収益は423千円となりました。主に受取利息413千円によるものであります。また、営業外費用は、5,223千円となりました。主な内訳は、支払利息2,610千円、株式交付費2,613千円によるものであります。
以上の結果、経常利益は298,647千円(前年同期比280.4%増)となりました。

(親会社株主に帰属する当期純利益)
当連結会計年度における特別利益は、補助金収入の計上により856千円となりました。
法人税等を102,006千円、非支配株主に帰属する当期純損失を1,538千円計上した結果、親会社株主に帰属する当期純利益は199,036千円(前年同期比394.6%増)となりました。

(4) キャッシュ・フローの分析
キャッシュ・フローの分析については、「第2 事業の状況 1 業績等の概要 (2) キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

(5) 経営成績に重要な影響を与える要因について
当社の経営成績に重要な影響を与える要因については、「第2 事業の状況 4 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

(6) 経営者の問題認識と今後の方針について
当社グループの主力事業であるデジタルマーケティング事業においては、順調に拡大を続けるインターネット広告市場の成長率を超える速さで成長させていくとともに、ライフテクノロジー事業を始めとした、新たなインターネットの潮流を捉えた成長分野へも積極的に挑戦し、企業価値の継続的な向上を目指して参ります。
当社グループが、将来にわたる持続的な企業価値創造を実現していくためには、「2 事業の状況 3対処すべき課題」に記載の課題に対処していく必要があると認識しております。経営者は常に事業環境の変化に応じて経営資源を最適に配分し、様々な課題に適時適切に対処出来るような組織体制を構築して参ります。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32601] S100A04T)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。