シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T722 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社Photosynth 発行済株式総数、資本金等の推移 (2023年12月期)


株式の総数等メニュー株式所有者別状況



年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2019年12月20日
(注)1
C2種優先株式
1,339
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株
3,181
C2種優先株式
1,339
149,968449,968149,9681,019,410
2019年12月26日
(注)2
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
△290,000159,968△469,442549,968
2020年1月15日
(注)3
D種優先株式
2,860
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
2,860
372,658532,626372,658922,626
2020年1月17日
(注)4
D種優先株式
1,149
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
4,009
149,714682,340149,7141,072,340
2020年1月20日
(注)5
D種優先株式
383
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
4,392
49,904732,24549,9041,122,245



年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2020年2月17日
(注)6
D種優先株式
145
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
4,537
18,893751,13918,8931,141,139
2020年2月18日
(注)7
D種優先株式
770
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
5,307
100,331851,470100,3311,241,470
2020年2月19日
(注)8
D種優先株式
191
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
5,498
24,887876,35724,8871,266,357
2020年2月20日
(注)9
D種優先株式
383
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
5,881
49,904926,26249,9041,316,262
2020年3月28日
(注)10
普通株式
11,297
A種優先株式
5,808
B種優先株式
3,476
C種優先株式
3,181
C2種優先株式
1,339
D種優先株式
5,881
普通株式
22,594
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
926,2621,316,262



年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2020年4月30日
(注)11
普通株式
512
普通株式
23,106
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
14,525940,78714,5251,330,787
2020年12月23日
(注)12
普通株式
23,106
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
△850,78790,0001,330,787
2021年5月12日
(注)13
E種優先株式
6,000
普通株式
23,106
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
E種優先株式
6,000
650,400740,400650,4001,981,187
2021年6月4日
(注)14
E種優先株式
230
普通株式
23,106
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
E種優先株式
6,230
24,932765,33224,9322,006,119
2021年6月7日
(注)15
E種優先株式
1,843
普通株式
23,106
A種優先株式
11,616
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,362
C2種優先株式
2,678
D種優先株式
11,762
E種優先株式
8,073
199,781965,113199,7812,205,900



年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2021年7月27日
(注)11
A種優先株式
1,584
C種優先株式
104
C2種優先株式
440
普通株式
23,106
A種優先株式
13,200
B種優先株式
6,952
C種優先株式
6,466
C2種優先株式
3,118
D種優先株式
11,762
E種優先株式
8,073
74,5171,039,63074,5172,280,417
2021年7月28日
(注)16
普通株式
49,571
A種優先株式
△13,200
B種優先株式
△6,952
C種優先株式
△6,466
C2種優先株式
△3,118
D種優先株式
△11,762
E種優先株式
△8,073
普通株式
72,677
1,039,6302,280,417
2021年8月11日
(注)17
普通株式
14,462,723
普通株式
14,535,400
1,039,6302,280,417
2021年11月4日
(注)18
普通株式
700,000
普通株式
15,235,400
485,6251,525,255485,6252,766,042
2021年11月11日
(注)11
普通株式
800
普通株式
15,236,200
1601,525,4151602,766,202
2021年12月7日
(注)19
普通株式
113,000
普通株式
15,349,200
78,3931,603,80978,3932,844,596
2021年12月20日
(注)11
普通株式
41,600
普通株式
15,390,800
5,9901,609,7995,9902,850,587
2022年5月10日
(注)20
普通株式
15,390,800
△1,579,79930,000△250,5872,600,000
2022年5月16日
(注)11
普通株式
3,200
普通株式
15,394,000
46030,4604602,600,460
2022年8月1日
(注)11
普通株式
800
普通株式
15,394,800
11530,5761152,600,576
2022年9月1日
(注)11
普通株式
2,400
普通株式
15,397,200
34530,9213452,600,921
2022年9月15日
(注)21
普通株式
96,100
普通株式
15,493,300
18,01848,94018,0182,618,940
2022年10月13日
(注)11
普通株式
400
普通株式
15,493,700
5748,997572,618,997
2022年11月7日
(注)11
普通株式
4,800
普通株式
15,498,500
68449,6826842,619,682
2023年9月28日
(注)11
普通株式
800
普通株式
15,499,300
19049,8721902,619,872
2023年11月6日
(注)11
普通株式
10,400
普通株式
15,509,700
1,47651,3491,4762,621,349
2023年12月5日
(注)11
普通株式
200
普通株式
15,509,900
4751,397472,621,397
2023年12月26日
(注)11
普通株式
41,600
普通株式
15,551,500
5,99057,3875,9902,627,387


(注) 1.有償第三者割当
発行価格 224,000円
資本組入額 112,000円
主な割当先 グロービス5号ファンド投資事業有限責任組合、Globis Fund V, L. P.
2.資本金及び資本準備金の減少は、財務体質の健全化を目的として欠損填補に充当しております。なお、資本金の減資割合は64%となっております。
3.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 農林中央金庫
4.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 NTTインベストメント・パートナーズファンド3号投資事業有限責任組合、MF-GB投資事業有限責任組合
5.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 凸版印刷株式会社
6.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 農林中央金庫
7.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 BSP第3号投資事業有限責任組合
8.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 つくばエクシード投資事業有限責任組合
9.有償第三者割当
発行価格 260,600円
資本組入額 130,300円
主な割当先 Scrum Ventures Fund III L.P.
10.株式分割(1:2)によるものであります。
11.新株予約権の行使によるものであります。
12.資本金の減少は、財務体質の健全化を目的として欠損填補に充当しております。なお、資本金の減資割合は90%となっております。
13.有償第三者割当
発行価格 216,800円
資本組入額 108,400円
主な割当先 Fidelity Funds、Fidelity Japan Trust PLC
14.有償第三者割当
発行価格 216,800円
資本組入額 108,400円
主な割当先 コクヨ株式会社
15.有償第三者割当
発行価格 216,800円
資本組入額 108,400円
主な割当先 NTTインベストメント・パートナーズファンド3号投資事業有限責任組合、MF-GB2号投資事業有限責任組合、NREGイノベーション1号投資事業有限責任組合、JR東日本スタートアップ株式会社、SBI4&5投資事業有限責任組合、SBI4&5投資事業有限責任組合2号
16.2021年7月28日開催の取締役会においてA種優先株式、B種優先株式、C種優先株式、C2種優先株式、D種優先株式及びE種優先株式のすべてにつき、定款に定める取得条項に基づき取得することを決議し、2021年7月28日付で自己株式として取得し、対価として当該A種優先株主、B種優先株主、C種優先株主、C2種優先株主、D種優先株主及びE種優先株主にA種優先株式、B種優先株式、C種優先株式、C2種優先株式、D種優先株式、及びE種優先株式1株につき普通株式1株を交付しております。また、当社が取得したA種優先株式、B種優先株式、C種優先株式、C2種優先株式、D優先株式及びE種優先株式は、2021年7月28日付で会社法第178条に基づきすべて消却しております。
17.株式分割(1:200)によるものであります。
18.有償一般募集(ブックビルディング方式による募集)
発行価格 1,500円
引受価額 1,387.50円
資本組入額 693.75円
払込金総額 971,250千円
19.有償第三者割当(オーバーアロットメントによる売出しに関連した第三者割当増資)
割当価格 1,387.50円
資本組入額 693.75円
割当先 大和証券株式会社
20.資本金及び資本準備金の減少は、2022年3月30日開催の定時株主総会の決議に基づくものであり、減少額の全額をその他資本剰余金に振り替えております。
21.従業員に対する譲渡制限付株式としての新株発行
発行価額 375円
資本組入額 187.5円
割当先 当社の従業員37名
22.2024年1月1日から2024年2月29日までの間に、新株予約権の行使により、発行済株式総数が10,400株、資本金及び資本準備金がそれぞれ1,479千円増加しております。

株式の総数等株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37060] S100T722)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。