シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LPYL (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社fonfun 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率 12.5%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役
社長
林 和之1960年8月20日
1983年9月株式会社 日本情報研究センター(現 株式会社 エヌジェーケー)入社
1991年2月株式会社 九州アクセル設立 代表取締役副社長
1996年4月同社 代表取締役社長
2002年5月株式会社 アクセル 取締役副社長
2009年5月当社 執行役員 リモートメール事業部法人統括
2009年12月株式会社FunFusion 監査役
2010年4月当社 執行役員 リモートメール事業部統括
2011年6月当社 代表取締役社長(現任)
2012年3月株式会社FunFusion 取締役
2015年12月株式会社アドバンティブ代表取締役
2016年3月株式会社FunFusion 代表取締役(現任)
2016年6月株式会社e-エントリー 取締役
(注)3
取締役
経営管理部部長
八田 修三1967年4月6日
1993年4月日本インターシステムズ株式会社 入社
2002年1月ネットビレッジ株式会社(現株式会社fonfun)入社
2007年4月当社 開発制作部部長
2008年4月当社 ソリューション事業部担当部長
2009年4月当社 リモートメール事業部担当部長
2011年3月当社 経営管理部担当部長
2011年6月当社 取締役執行役員経営管理部部長
2011年6月株式会社FunFusion 取締役
2011年7月当社 経営管理部部長兼システム部部長
2014年10月株式会社e-エントリー 代表取締役
2016年4月株式会社FunFusion 監査役(現任)
2016年11月当社 取締役執行役員経営管理部部長(現任)
(注)3500
取締役横山 伸也1967年9月26日
2000年2月株式会社光通信 入社
2002年10月株式会社ファイブエニー 管理部長
2004年3月株式会社アクセル入社 株式公開準備室兼総務人事課長
2009年6月同社 管理部長
2016年4月株式会社FunFusion 取締役(現任)
2019年6月当社 取締役
2021年6月当社 取締役(現任)
(注)3
取締役斉木 修1972年12月16日
1997年4月株式会社武蔵野 入社
2007年5月同社 JQA事務局 部長
2009年5月同社 経営サポート事業部 営業部 部長
2011年6月当社 社外監査役
2012年1月株式会社武蔵野 クリーンサービス事業部営業部部長
2012年3月当社 社外取締役(現任)
2012年11月株式会社武蔵野 ホームインステッド事業部 本部長
2016年1月同社 シニアライフコンサルティング事業部 本部長
2017年2月同社 経営サポート事業部 本部長(現任)
(注)1
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役水口 翼1982年9月8日
2004年5月株式会社シンクマーク(現サイブリッジグループ株式会社)設立 代表取締役(現任)
2005年12月株式会社バリュープレス監査役(現任)
2011年1月オールクーポンジャパン株式会社(現株式会社ギガトレンド)設立 取締役(現任)
2011年8月サイブリッジベンチャーズ株式会社設立 取締役
2012年5月株式会社ネイキッドテクノロジー 代表取締役
2013年3月株式会社デジタライズ(現株式会社サイブリッジ) 代表取締役
2014年7月CBI合同会社(現サイブリッジ合同会社)設立 代表社員
2015年6月当社 社外取締役
2019年4月株式会社みずもと商店(現サイブリッジホールディングス株式会社)設立 代表取締役(現任)
2020年6月当社 社外取締役(現任)
(注)1
(注)3
常勤監査役設楽 明子1972年7月30日
1995年4月中央監査法人 入所
2001年1月設楽明子公認会計士事務所 開設(現任)
2011年7月ストームハーバー証券株式会社 入社
2021年6月当社 社外監査役(現任)
(注)2
(注)5
監査役藤原 靖夫1974年9月7日
1998年4月司法研修所 入所(第52期)
2000年4月司法研修所修了 セントラル法律事務所 入所
2006年4月成蹊大学法科大学院非常勤講師(民事模擬裁判担当)(現任)
2006年11月日弁連課題担当嘱託弁護士委嘱
2007年7月サン債権回収株式会社設立 取締役(現任)
2009年4月成蹊大学法科大学院非常勤講師(ロイヤリング担当)
2010年12月日弁連研修・業務支援室嘱託弁護士
2012年3月当社 社外監査役(現任)
2013年4月クリア法律事務所設立(現任)
(注)2
(注)4
監査役宮嶋 邦彦1971年6月13日
1995年4月株式会社大光銀行 入行
2000年2月宮嶋社会保険労務士事務所(現社会保険労務士法人宮嶋社会保障労務士事務所)開設 所長(現任)
2000年8月株式会社インスクエア 代表取締役社長(現任)
2008年8月株式会社プラスアルファ 監査役(現任)
2012年3月当社 社外監査役(現任)
(注)2
(注)4
500

(注) 1 取締役斉木修氏及び水口翼氏は、社外取締役であります。
2 監査役設楽明子氏、藤原靖夫氏及び宮嶋邦彦氏は社外監査役であります。
3 2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
4 2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
5 2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。

③ 社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は2名であります。また、社外監査役は3名であります。
社外取締役及び社外監査役は、取締役会の監視・監督機能の強化、透明性と中立性の高い経営の確保に寄与しております。また、会計や経営の専門家としての知識や経験に基づくアドバイスを受けることで、重要な業務執行の決定を適切に行う体制が確保されると考えております。
社外取締役である斉木修氏は、株式会社武蔵野にてコンサルティングを実施している経営サポート事業部の本部長として、企業経営に関する豊富な経験や専門的な知見を有しており、経営全般に対して有効な助言を期待し、2012年3月に社外取締役として就任しております。
株式会社武蔵野は、当社の株式1,318,000株を保有しております。その他に、斉木修氏と当社との間に、特別の利害関係はありません。

社外取締役である水口翼氏は、サイブリッジグループ株式会社他の代表取締役を務めており、企業経営に関する豊富な経験や専門的な知見を有しており、経営全般に対して有効な助言及び経営の監視を期待し、2020年6月に社外取締役として就任しております。水口翼氏は、サイブリッジグループ株式会社の他、サイブリッジ合同会社の代表社員であるサイブリッジホールディングス株式会社の代表取締役でもあります。
サイブリッジ合同会社は、当社の株式505,300株を保有しております。その他に、水口翼氏と当社の間に、特別の利害関係はありません。
社外監査役である設楽明子氏は、公認会計士として、企業会計に精通しており、財務及び会計に関する専門的な知見を当社の監査体制の強化に生かせると判断し、2021年6月に社外監査役として就任しております。
社外監査役である宮嶋邦彦氏は、社会保険労務士として、豊富な専門知識や経験を有しており、また企業経営者としてもつ豊富な経験・知識並びに経営に対する高い見識を当社の監査体制に反映できると判断し、2012年3月に社外監査役として就任しております。
社外監査役である藤原靖夫氏は、弁護士として企業法務に精通しており、財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、その豊富な専門知識や経験等を当社の監査体制の強化に活かせると判断し、2012年3月に社外監査役として就任しております。また、同氏は、一般株主と利益相反が生じるおそれがないため、独立役員として選任しております。
社外監査役と当社との間には、特別の利害関係はございません。
社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05302] S100LPYL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。