シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100THY0 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社JRC 沿革 (2024年2月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月概要
1961年4月 大阪市天王寺区において初代取締役社長浜口 匠が浜口商店を創業。
コンベヤ(※1)製品の製造販売を開始。
1963年3月兵庫県三原郡三原町(現南あわじ市)に工場を建設、本格的生産を開始。
1965年4月法人改組。浜口鉄工株式会社設立。資本金2,000千円。
1967年12月大阪府交野市に交野工場建設。
1981年1月株式会社日精・鹿児島工場を買収。当社の鹿児島工場として製品の増産を図る。
1982年10月北海道浜口鉄工株式会社(※2)を吸収合併。
1985年7月東大阪市に本社移転。
1987年11月兵庫県三原郡緑町(現南あわじ市)に淡路工場を建設。
1989年10月品質並びに生産性の向上を図る為、淡路工場にローラ自動組立ラインを導入。
製品の均一化及び増産体制が整う。
1991年3月業績伸展に伴い、株式会社ジェイアールシー(現 株式会社JRC)を設立し、浜口鉄工株式会社の事業を引き継ぐ。資本金40,000千円。
1992年9月吉松工場(現在の九州工場)を鹿児島県姶良郡吉松町(現湧水町)に建設。
1993年5月株式会社ジェイアールシー九州(※3)を吸収合併。
1996年4月資本金80,000千円に増資。
1997年3月兵庫県三原郡緑町(現南あわじ市)に新工場を設立(本社工場)。旧工場を統合。
1997年10月大阪市西区へ本社移転。
2001年5月中国遼寧省瀋陽に合弁会社「瀋陽皆愛喜輸送設備有限責任公司」を設立。
出資金645万ドル。
2004年12月本社工場が「ISO9001:2000」の認証を取得。
2006年4月株式会社ジェイアールシー東京(※4)を吸収合併。
2006年5月中国江蘇省蘇州に独資会社「蘇州皆愛喜輸送設備有限公司」を設立。
出資金300万ドル。
2007年1月九州工場が「ISO9001:2000」の認証を取得。
2007年12月北海道工場が「ISO9001:2000」の認証を取得。
2009年3月埼玉県児玉郡に北関東工場を設立開業。
2010年9月北関東工場が「ISO9001:2000」の認証を取得。
2012年8月事業撤退に伴い「蘇州皆愛喜輸送設備有限公司」を清算。
2013年4月中国遼寧省瀋陽に瀋陽工場を建設。
2014年8月大阪本社を現住所に移転。
2016年6月商栄機材株式会社(現JRC C&M株式会社)を完全子会社化。
2016年12月中国での製造から撤退。「瀋陽皆愛喜輸送設備有限責任公司」の清算に着手。
2017年7月中国遼寧省瀋陽に独資会社「吉艾希商事(瀋陽)貿易有限公司」を設立。
出資金100万元。




年月概要
2018年1月株式会社大成を完全子会社化。
2018年5月ロボットSI事業ブランド「ALFIS」を展開開始。
2019年1月埼玉県本庄市に東部物流センターを新設。
2019年3月商栄機材株式会社が商号をJRC C&M株式会社に変更し、本社・工場を兵庫県小野市に移転。
2019年4月兵庫県小野市に西部物流センターを新設。
2019年9月神戸医療産業都市(神戸市中央区)にALFISが神戸ラボを開設。
2020年1月インテグラル株式会社及びその関連ファンドが資本参加。協力体制のもと、さらなる経営強化・企業価値向上へ。
2021年8月シンテゴンテクノロジー株式会社よりパラレルリンクロボットシステムインテグレーション事業譲受。
2023年5月株式会社JRCに商号変更。
2023年8月東京証券取引所グロース市場へ株式を上場。
2023年12月JRC C&M株式会社が東陽工業株式会社を完全子会社化。
2024年1月大阪府大阪市平野区に平野事業所を開設。
2024年3月JRC C&M株式会社が東陽工業株式会社を吸収合併。

※1 一般に「コンベヤ」といった場合、ベルトコンベヤの他に、ローラコンベヤ、チェーンコンベヤ等も含みますが、本書では、書き分けがない限り、屋外用のベルトコンベヤを「コンベヤ」としております。
※2 浜口鉄工株式会社の元社員が1974年4月に設立したローラの販売会社であり、屋号の使用を許可しておりましたが、当社グループとの資本関係はありません。
※3 浜口鉄工株式会社の元社員が1977年4月に設立したローラの販売会社(設立時商号:九州浜口鉄工株式会社)であり、屋号の使用を許可しておりましたが、当社グループとの資本関係はありません。
※4 浜口鉄工株式会社の元社員が1981年4月に設立したローラの販売会社(設立時商号:東京浜口鉄工株式会社)であり、屋号の使用を許可しておりましたが、当社グループとの資本関係はありません。


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38780] S100THY0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。