シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VJ4A (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ZenmuTech 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長CEO田口 善一1961年5月28日生1984年4月 株式会社SRA 入社
1994年5月 日本オラクル株式会社 入社
2000年9月 株式会社エコス 入社
2002年4月 株式会社サン・ジャパン 入社
2004年4月 有限会社Win4(現 株式会社Win4) 設立 代表取締役(現任)
2004年6月 Harness有限責任事業組合(現 株式会社Harness LLP) 設立 組合長
2014年3月 株式会社シンクライアント・ソリューション総合研究所(現 当社) 設立 代表取締役社長
2019年4月 当社 取締役副会長
2019年9月 当社 取締役社長
2021年4月 当社 代表取締役社長CEO(現任)
(注)3134,400
(注)6
専務取締役
CTO兼CWO
國井 晋平1960年2月7日生1983年4月 株式会社東芝 入社
2009年10月 同社 台湾東芝国際調達社 副社長
兼台湾開発センター長
2016年4月 Pegatron Corporation 入社
2017年10月 当社 入社
2018年5月 当社 取締役 研究開発本部長
2019年3月 当社 代表取締役社長
2019年9月 当社 取締役 CTO 兼 研究開発本部長
2020年3月 当社 専務取締役 CTO兼CWO(現任)
(注)31,400
取締役
CFO
酒井 茂輝1982年12月13日生2008年4月 SUS株式会社 入社
2017年3月 当社 入社
2020年1月 当社 管理本部 Manager
2020年6月 当社 取締役 CFO(現任)
(注)31,200
取締役
CMO
阿部 泰久1971年10月16日生1996年9月 日本オラクル株式会社 入社
2008年3月 SAPジャパン株式会社 入社
2011年12月 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社(現アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)入社
2022年2月 当社 入社 執行役員 CMO
2022年5月 当社 取締役 CMO(現任)
(注)33,800


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
社外取締役白川 彰朗1955年11月27日生1981年11月 日本合同ファイナンス株式会社(現ジャフコグループ株式会社)入社
1996年4月 株式会社アーバンコーポレイション取締役
1998年2月 株式会社インテリジェント・キャピタルゲイト設立 代表取締役(現任)
2000年5月 つばさハンズオンキャピタル株式会社設立 代表取締役
2006年3月 株式会社キャンバス 監査役
2006年10月 エス・アイ・ピー株式会社 取締役
2012年6月 株式会社ウィルグループ 取締役
2015年4月 日本経済大学大学院生態会計研究所特任教授(現任)
2016年1月 株式会社ママスクエア 社外監査役
2016年9月 株式会社キャンバス 取締役監査等委員(独立役員)(現任)
2017年8月 株式会社ママスクエア 取締役
2021年3月 当社 社外取締役(現任)
2022年3月 エス・アイ・ピー株式会社 顧問(現任)
2024年10月 クオン株式会社 取締役(現任)
(注)3-
社外取締役髙栁 文子1976年5月21日生1999年4月 東京海上火災保険株式会社 入社
2007年12月 有限責任あずさ監査法人入所
2011年9月 公認会計士登録
2015年1月 髙栁文子公認会計士事務所 設立 所長(現任)
2016年3月 税理士登録
2016年3月 髙栁文子税理士事務所 設立 所長(現任)
2017年7月 税理士法人エスネットワークス入社
2017年9月 宝印刷株式会社 顧問(現任)
2019年3月 株式会社アクティブ アンド カンパニー 常勤監査役(現任)
2024年8月 当社 社外取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役佐藤 哲平1948年10月4日生1971年4月 株式会社日本ビジネスコンサルタント (現 株式会社日立システムズ) 入社
2008年4月 株式会社日立情報システムズ(現 株式会社日立システムズ) 執行役常務
2011年4月 株式会社日立情報システムズ(現 株式会社日立システムズ) 取締役専務執行役員
2012年4月 株式会社日立システムズエンジニアリングアンドソリューション(現 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス) 代表取締役社長
2014年6月 当社 顧問
2017年5月 当社 監査役
2019年10月 当社 取締役
2020年6月 当社 特別顧問
2021年3月 当社 常勤監査役(現任)
(注)46,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
社外監査役樽本 哲1977年2月20日生2003年10月 弁護士登録(第一東京弁護士会)
赤坂シティ法律事務所 入所
2009年3月 ラフラインホールディングス株式会社 社外取締役
2015年9月 株式会社マナマナ 監査役
2017年4月 ベジタリア株式会社 監査役
2018年3月 樽本法律事務所(現 インテアス法律事務所)設立 代表弁護士(現任)
2018年3月 ミクスト株式会社 代表取締役(現任)
2020年6月 株式会社ニューロシューティカルズ 監査役(現任)
2020年6月 一般財団法人全国レガシーギフト協会 代表理事(現任)
2022年3月 当社 社外監査役(現任)
(注)4-
社外監査役轟 芳英1964年8月17日生1989年10月 監査法人朝日新和会計社(現 有限責任 あずさ監査法人) 入所
1993年3月 公認会計士 登録
2014年7月 一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル協会 監事
2021年5月 一般社団法人総合研究フォーラム 理事(現任)
2021年7月 轟公認会計士事務所 開設 代表(現任)
2021年9月 株式会社MICIN 社外監査役(現任)
2021年10月 株式会社どぅし南ぬ島 取締役
2022年4月 MICIN少額短期保険株式会社 監査役(現任)
2022年6月 株式会社ispace 社外監査役(現任)
2024年11月 当社 社外監査役(現任)
(注)5-
146,800
(注) 1.取締役白川彰朗氏及び髙栁文子氏は、社外取締役であります。
2.監査役樽本哲氏及び轟芳英氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は2024年10月16日開催の臨時株主総会終結時の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は2024年10月16日開催の臨時株主総会終結時の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役の任期は2024年11月20日開催の臨時株主総会終結時の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
6.代表取締役社長CEO田口善一の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社Win4が所有する株式数63,600株を含んでおります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役の白川彰朗氏は、長年にわたる企業経営の豊富な経験と高度で幅広い専門知識を有しており、独立した立場から業務の執行について有用な助言を受けるとともに適切な監督機能を果たし、社外取締役の職務を遂行できるものと判断し、選任しております。
なお、同氏は、当社新株予約権(新株予約権の目的となる株式数4,000株)を保有している他に、その近親者及びそれらが取締役等に就任する会社・団体等を含め、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の髙栁文子氏は、公認会計士としての専門性と会計監査の豊富な実務経験を有しており、独立した立場から業務の執行について有用な助言を受けるとともに適切な監督機能を果たし、社外取締役の職務を遂行できるものと判断し、選任しております。なお、同氏及びその近親者並びにそれらが取締役等に就任する会社・団体等を含め、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の樽本哲氏は、弁護士として企業法務やコンプライアンスの分野における高い知見と実務経験を有しており、客観的かつ公正な立場で取締役の職務の執行を監査できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当社新株予約権(新株予約権の目的となる株式数4,000株)を保有している他に、その近親者及びそれらが取締役等に就任する会社・団体等を含め、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の轟芳英氏は、公認会計士として大企業や中堅・新興企業の会計監査から、スタートアップ企業におけるIPO支援など幅広い実務経験を有しており、客観的かつ公正な立場で取締役の職務の執行を監査できるものと判断し、選任しております。なお、同氏及びその近親者並びにそれらが取締役等に就任する会社・団体等を含め、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
また、当社は、社外取締役又は社外監査役の独立性に関する基準や方針についての特段の定めは設けておりませんが、選任に際しては、株式会社東京証券取引所が定める基準等を参考にコーポレート・ガバナンスの充実・向上に資する者を選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役および社外監査役は、原則として月1回開催される取締役会に出席するほか、社外取締役は年度決算における会計監査人の監査役会への報告に立ち会うことなどにより、内部監査、監査役監査および会計監査について意見交換・認識共有し、相互連携を図っております。
内部統制部門である管理部とは適宜情報共有等をおこなっており、監査の効率性及び有効性の向上のため、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40429] S100VJ4A)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。