シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D64S

有価証券報告書抜粋 横河電機株式会社 役員の状況 (2018年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況

男性13名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 7.1%)
役名職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役社長西島 剛志1957年
8月12日

1981年4月㈱北辰電機製作所 (現 横河電機㈱)入社
2008年10月執行役員
2010年4月横河メータ&インスツルメンツ㈱ (現 横河計測㈱) 代表取締役社長
2011年6月


2012年4月
当社取締役
横河メータ&インスツルメンツ㈱ (現 横河計測㈱) 代表取締役社長
当社取締役 常務執行役員
2013年4月代表取締役社長(現任)
注658
取締役
専務執行役員
プレミアム
ソリューション&サービス事業
本部長
黒須 聡1960年
12月25日

1983年4月当社入社
2006年4月執行役員
2007年4月
2010年4月
常務執行役員
Yokogawa Engineering Asia Pte. Ltd. 社長
2011年4月当社常務執行役員
2011年6月取締役 常務執行役員
2013年4月取締役 専務執行役員
Yokogawa Electric International Pte. Ltd. 社長
2015年4月当社取締役 専務執行役員(現任)
注693
取締役
専務執行役員
ライフ
イノベーション事業本部長
奈良 寿1963年
1月23日

1985年4月当社入社
2001年10月Yokogawa Engineering Asia Pte. Ltd. 副社長
2003年10月Yokogawa (Thailand) Ltd. 社長
2010年4月当社常務執行役員
2011年6月取締役 常務執行役員
2013年4月
取締役
横河ソリューションサービス㈱ 代表取締役社長
2017年4月当社取締役 専務執行役員(現任)
注650
取締役
専務執行役員
IAシステム
&サービス事業
本部長
中原 正俊1958年
12月14日

1981年4月当社入社
2007年4月執行役員
2011年4月Yokogawa Engineering Asia Pte. Ltd. 社長
2013年4月当社常務執行役員
2014年6月
2016年4月
取締役 常務執行役員
取締役 専務執行役員(現任)
注655
取締役
常務執行役員
経営管理本部長穴吹 淳一1963年
3月18日

1986年4月㈱福徳相互銀行 入行
1992年3月当社入社
2011年4月執行役員
2014年6月
2016年4月
取締役 執行役員
取締役 常務執行役員(現任)
注644
取締役取締役会議長浦野 光人1948年
3月20日

1971年4月
1999年6月
日本冷蔵㈱(現 ㈱ニチレイ)入社
同社取締役
2001年6月同社代表取締役社長
2007年6月同社代表取締役会長
2011年6月当社取締役(現任)
2013年6月㈱ニチレイ 相談役
(重要な兼職の状況)
㈱りそなホールディングス 社外取締役
HOYA㈱ 社外取締役
㈱日立物流 社外取締役
一般社団法人日本経営協会 会長
公益財団法人産業教育振興中央会 会長
注6-
取締役宇治 則孝1949年
3月27日

1973年4月
1999年6月
日本電信電話公社(現 日本電信電話㈱)入社
㈱エヌ・ティ・ティ・データ 取締役
2003年6月同社常務取締役
2005年6月同社代表取締役常務執行役員
2007年6月日本電信電話㈱ 代表取締役副社長
2012年6月
2014年6月
同社顧問
当社取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
第一三共㈱ 社外取締役
㈱GA INC 社外取締役
公益社団法人企業情報化協会 会長
一般社団法人日本テレワーク協会 名誉会長
注6-


役名職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役関 誠夫1944年
9月21日

1970年4月
1992年4月
千代田化工建設㈱ 入社
米国千代田インターナショナル・コーポレーション 副社長
1997年6月千代田化工建設㈱ 取締役
1998年6月同社常務取締役
2000年8月同社代表取締役専務
2001年4月同社代表取締役社長
2007年4月
2009年4月
2012年7月
2015年6月
同社取締役会長
同社相談役
同社顧問
当社取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
帝人㈱ 社外取締役
亀田製菓㈱ 社外取締役
㈱ウェザーニューズ 社外取締役
特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会
会長
注61
取締役菅田 史朗1949年
11月17日

1972年4月ウシオ電機㈱ 入社
1993年1月BLV Licht- und Vakuumtechnik GmbH 社長
2000年6月ウシオ電機㈱ 取締役 上席執行役員
2001年4月
2003年4月
同社取締役 ランプ第二事業部長
同社取締役 ランプカンパニープレジデント
2004年4月同社取締役 専務執行役員
2004年6月同社代表取締役 専務執行役員
2005年3月同社代表取締役社長
2014年10月
2016年6月
同社取締役相談役
同社相談役

2017年7月
当社取締役(現任)
ウシオ電機㈱ 特別顧問(現任)
(重要な兼職の状況)
ウシオ電機㈱ 特別顧問
JSR㈱ 社外取締役
注6-
常勤監査役中條 孝一1954年
9月16日

1979年4月当社入社
2010年4月執行役員
2016年6月常勤監査役(現任)
注720
常勤監査役前村 幸司1956年
5月21日

1980年4月
2006年4月
2007年10月

2011年4月
2012年4月
2015年4月
当社入社
国際チャート㈱ 取締役 専務執行役員
横河ディジタルコンピュータ㈱ (現 ㈱DTSインサイト) 取締役
当社執行役員
IAマーケティング本部 事業管理部長
執行役員
2017年6月常勤監査役(現任)
注831
監査役宍戸 善一1956年
4月20日

1980年4月東京大学法学部 助手
1983年4月成蹊大学法学部 専任講師
1985年4月同大学法学部 助教授
1994年4月同大学法学部 教授
2001年7月弁護士登録(第一東京弁護士会)
2004年4月成蹊大学法科大学院 教授
2009年4月一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授
2012年6月
2018年4月
当社監査役(現任)
一橋大学大学院 法学研究科 教授(現任)
(重要な兼職の状況)
一橋大学大学院 法学研究科 教授
宍戸善一法律事務所 弁護士
注7-
監査役高山 靖子1958年
3月8日

1980年4月㈱資生堂 入社
2005年4月同社お客さまセンターWeb推進室長
2006年4月同社お客さまセンター所長
2008年10月同社コンシューマーリレーション部長
2009年4月同社お客さま・社会リレーション部長
2010年4月同社CSR部長
2011年6月同社常勤監査役
2015年6月
2017年6月
同社顧問
当社監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
㈱千葉銀行 社外取締役
日本曹達㈱ 社外取締役
三菱商事㈱ 社外監査役
注8-


役名職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
監査役大澤 真1959年
2月20日

1981年4月
1990年5月
1997年6月
日本銀行 入行
国際通貨基金アジア局出向
日本銀行 ロンドン事務所次長
1999年6月同行金融市場局金融市場課長
2003年6月同行那覇支店長
2006年9月プライスウォーターハウスクーパース入社
2008年9月

2012年2月
2018年6月
同社パートナー(事業再生、金融、ファミリービジネス、ヘルスケア、ホスピタリティ担当)
㈱フィーモ 代表取締役(現任)
当社監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
㈱フィーモ 代表取締役
全保連㈱ 社外取締役
㈱君津住宅 社外取締役
㈱富山銀行 社外取締役
アグリソーラー㈱ 社外監査役
一般社団法人メガソーラー機構 理事
注9-
355

(注) 1.取締役 浦野 光人氏、宇治 則孝氏、関 誠夫氏及び菅田 史朗氏は、社外取締役です。
2.監査役 宍戸 善一氏、高山 靖子氏及び大澤 真氏は、社外監査役です。
3.取締役 浦野 光人氏、宇治 則孝氏、関 誠夫氏及び菅田 史朗氏並びに監査役 宍戸 善一氏、高山 靖子氏及び大澤 真氏は、東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員としての要件及び当社における「社外役員の独立性に関する基準」を満たしていることから独立役員に指定し、同取引所に届け出ています。
4.当社では、執行役員制度を導入しています。現在の執行役員数は17名(うち取締役兼任4名)です。
5.所有株式数の千株未満は切り捨てて表示しています。
6.2018年(2018年)6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2019年(2019年)3月期に関する定時株主総
会終結の時まで。
7.2016年(2016年)6月23日開催の定時株主総会の終結の時から2020年(2020年)3月期に関する定時株主総
会終結の時まで。
8.2017年(2017年)6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2021年(2021年)3月期に関する定時株主総
会終結の時まで。
9.2018年(2018年)6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2022年(2022年)3月期に関する定時株主総
会終結の時まで。

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01878] S100D64S)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。