シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W1YK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 油研工業株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
a. 2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
代表取締役社長永 久 秀 治1955年2月4日
1978年4月株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
入行
2005年5月当社執行役員営業担当(出向)
2005年7月当社執行役員営業副本部長(出向)
2006年4月当社執行役員営業副本部長兼環境機械部長(出向)
2006年6月当社転籍
2007年4月当社執行役員管理本部長兼経理部長
2009年6月当社取締役管理本部長兼経理部長
2011年4月当社取締役管理本部長兼経理部長兼経営企画室長
2012年4月当社取締役管理本部長兼経営企画室長兼経理部長
兼総務部長
2013年4月当社取締役管理本部長兼総務部長
2013年6月当社常務取締役管理本部長兼総務部長
2014年3月韓国油研工業株式会社代表理事
2017年3月YUKEN SEA CO., LTD. CHAIRMAN
2017年4月当社常務取締役管理担当
2017年5月一般社団法人日本フルードパワー工業会会長
2017年6月当社代表取締役社長(現在)
2017年8月ユケン・インディア LTD. CHAIRMAN
(注)3152
常務取締役
(管理本部担当)
萩 野 嘉 夫1961年3月31日
1983年4月当社入社
2009年4月当社総務部長
2012年4月当社総務部付部長台湾油研股份有限公司副董事長
総経理(出向)
2017年3月台湾油研股份有限公司董事長
韓国油研工業株式会社代表理事
2017年4月当社管理本部長兼総務部長
2017年6月当社取締役管理本部長兼総務部長
2019年3月YUKEN SEA CO., LTD. CHAIRMAN
2021年4月当社取締役管理本部長
2021年6月当社常務取締役管理本部長
2025年4月当社常務取締役(管理本部担当)(現在)
(注)362
常務取締役
(国内事業本部担当)
平 山 直 志1962年2月16日
1986年4月当社入社
2010年7月当社総務部付次長油研(上海)商貿有限公司瀋陽
出張所長(出向)
2012年5月当社総務部付次長株式会社北陸油研代表取締役
社長(出向)
2013年4月当社総務部付部長株式会社北陸油研代表取締役
社長(出向)
2016年5月当社東日本営業部長
2017年4月当社国内事業本部長兼東日本営業部長
2017年6月当社取締役国内事業本部長兼東日本営業部長
2020年4月当社取締役国内事業本部長
2021年6月当社常務取締役国内事業本部長
2025年4月当社常務取締役(国内事業本部担当)(現在)
(注)347
常務取締役
グローバル事業本部長
宮 坂 篤1963年11月23日
1987年4月当社入社
2008年4月当社環境機械部次長兼技術課長
2012年4月当社環境機械部長
2013年4月当社販売促進部長兼営業技術課長
2015年4月当社海外営業部長兼海外営業課長
2019年3月油研工業(香港)有限公司董事長(現在)
油研(上海)商貿有限公司董事長(現在)
油研(仏山)商貿有限公司董事長(現在)
2019年4月当社グローバル事業本部長兼事業推進部長
2019年6月当社取締役グローバル事業本部長兼事業推進部長
2019年7月ユケン・ヨーロッパ LTD. CHAIRMAN(現在)
2022年6月当社常務取締役グローバル事業本部長兼事業推進
部長
2023年4月当社常務取締役グローバル事業本部長(現在)
(注)336


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
取締役
(技術本部担当)
安 木 秀 己1960年2月2日
1982年4月当社入社
2010年4月当社品質保証部長
2012年4月当社研究開発部長
2017年3月油研液圧工業(張家港)有限公司董事長
2017年4月当社技術本部長兼研究開発部長
2017年6月当社取締役技術本部長兼研究開発部長
2019年3月台湾油研股份有限公司董事長
2019年4月当社取締役技術本部長
2019年9月ユケン・インディア LTD. CHAIRMAN
2025年4月当社取締役(技術本部担当)(現在)
(注)358
取締役
生産本部長
岡 田 忠 則1967年9月28日
1992年4月当社入社
2010年4月当社第二製造部次長兼製造三課長
2013年4月当社第二製造部長兼工務課長
2014年4月当社総務部付部長油研液圧工業(張家港)有限公司
董事総経理(出向)
2017年4月当社総務部付部長台湾油研股份有限公司副董事長
総経理(出向)
2022年4月当社生産部長
2023年4月当社生産副本部長兼生産部長
2023年6月当社取締役生産本部長兼生産部長
2024年3月台湾油研股份有限公司董事長(現在)
2024年9月ユケン・インディア LTD. CHAIRMAN(現在)
2024年10月当社取締役生産本部長(現在)
2025年3月油研液圧工業(張家港)有限公司董事長(現在)
(注)37
取締役鈴 木 正 明1951年7月28日
1990年9月中央新光監査法人社員
1996年8月中央監査法人代表社員
2006年6月中央青山監査法人評議員、理事長代行
2007年8月みすず監査法人清算人
2008年10月新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任
監査法人)シニアパートナー
2011年7月新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任
監査法人)コンプライアンス推進室室長
2012年7月公認会計士・税理士鈴木正明事務所所長(現在)
2013年6月株式会社コア非常勤監査役
2018年6月株式会社マーベラス非常勤監査役(現在)
2018年11月JESCOホールディングス株式会社非常勤監査役
(現在)
2019年6月当社取締役(現在)
(注)318
取締役田 岡 良 夫1954年8月21日
1979年4月住友精密工業株式会社入社
2001年6月同社航空宇宙機器技術部長
2003年6月同社支配人
2005年10月同社支配人兼航空宇宙第二営業部長
2008年6月同社取締役
2010年6月同社常務取締役
2012年6月同社専務取締役
2016年6月同社代表取締役副社長
2017年6月同社代表取締役社長
2021年1月株式会社セラオン取締役(社外)
2021年6月当社取締役(現在)
2021年12月株式会社セラオン取締役会長(非常勤)(現在)
(注)310
監査役
常勤
市 川 傑 士1960年3月2日
1984年4月当社入社
2007年4月当社情報システム課長
2015年4月当社管理本部長付次長(情報システム担当)兼内部
監査室次長
2015年10月当社内部監査室次長
2016年4月当社内部監査室長(次長)
2018年4月当社内部監査室長(部長)
2019年6月当社監査役(常勤)(現在)
(注)421


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
監査役
常勤
小 田 島 晴 夫1958年9月28日
1981年4月株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
入行
2002年4月インドネシアみずほコーポレート銀行(現 イン
ドネシアみずほ銀行)副社長
2003年4月株式会社みずほ銀行主計部税務チーム次長
2009年7月株式会社みずほフィナンシャルグループ人事部
人材開発室室長
2010年10月神島化学工業株式会社総務部長
2011年7月同社取締役総務部長
2021年6月当社監査役
2021年7月当社監査役(常勤)(現在)
(注)512
監査役髙 島 雅 博1962年3月6日
1985年4月第一生命保険相互会社(現 第一生命保険株式
会社)入社
2005年4月同社上野総合支社長
2007年4月同社大阪業務推進部長
2011年4月同社首都圏業務推進部長
2013年4月同社執行役員首都圏マーケット統括部長
2015年4月同社常務執行役員東日本営業本部長兼北海道営業
局長
2017年4月同社常務執行役員関西総局長
2019年4月同社常務執行役員
2019年6月同社常任監査役
2023年6月第一生命情報システム株式会社(現 第一生命
テクノクロス株式会社)監査役(常勤)(現在)
当社監査役(現在)
(注)42
425

(注) 1 取締役 鈴木正明氏及び田岡良夫氏は、社外取締役であります。
2 監査役 小田島晴夫氏及び髙島雅博氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数
(百株)
木 暮 信 吉1974年2月11日2004年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)
長野法律事務所入所
2020年6月当社補欠監査役(現在)
2023年10月木暮法律事務所開設(現在)



b. 2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」、「監査役1名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)

役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
代表取締役社長宮 坂 篤1963年11月23日
1987年4月当社入社
2008年4月当社環境機械部次長兼技術課長
2012年4月当社環境機械部長
2013年4月当社販売促進部長兼営業技術課長
2015年4月当社海外営業部長兼海外営業課長
2019年3月油研工業(香港)有限公司董事長(現在)
油研(上海)商貿有限公司董事長(現在)
油研(仏山)商貿有限公司董事長(現在)
2019年4月当社グローバル事業本部長兼事業推進部長
2019年6月当社取締役グローバル事業本部長兼事業推進部長
2019年7月ユケン・ヨーロッパ LTD. CHAIRMAN(現在)
2022年6月当社常務取締役グローバル事業本部長兼事業推進
部長
2023年4月当社常務取締役グローバル事業本部長(現在)
2025年6月当社代表取締役社長(予定)
(注)436
常務取締役
グローバル事業本部長
小 田 島 晴 夫1958年9月28日
1981年4月株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
入行
2002年4月インドネシアみずほコーポレート銀行(現 イン
ドネシアみずほ銀行)副社長
2003年4月株式会社みずほ銀行主計部税務チーム次長
2009年7月株式会社みずほフィナンシャルグループ人事部
人材開発室室長
2010年10月神島化学工業株式会社総務部長
2011年7月同社取締役総務部長
2021年6月当社監査役
2021年7月当社監査役(常勤)(現在)
2025年6月当社常務取締役グローバル事業本部長(予定)
(注)412
取締役
生産本部長
岡 田 忠 則1967年9月28日
1992年4月当社入社
2010年4月当社第二製造部次長兼製造三課長
2013年4月当社第二製造部長兼工務課長
2014年4月当社総務部付部長油研液圧工業(張家港)有限公司
董事総経理(出向)
2017年4月当社総務部付部長台湾油研股份有限公司副董事長
総経理(出向)
2022年4月当社生産部長
2023年4月当社生産副本部長兼生産部長
2023年6月当社取締役生産本部長兼生産部長
2024年3月台湾油研股份有限公司董事長(現在)
2024年9月ユケン・インディア LTD. CHAIRMAN(現在)
2024年10月当社取締役生産本部長(現在)
2025年3月油研液圧工業(張家港)有限公司董事長(現在)
(注)47
取締役
技術本部長兼
品質保証室長
滝 口 英 克1964年4月2日
1986年4月当社入社
2014年4月当社研究開発部次長兼開発二課長兼管理課長
2019年4月当社研究開発部長兼管理課長
2022年4月当社品質保証室長
2025年4月当社技術本部長兼品質保証室長(現在)
2025年6月当社取締役技術本部長兼品質保証室長(予定)
(注)43


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
取締役
国内事業本部長兼
東日本営業部長
手 塚 隆 広1967年3月25日
1985年3月株式会社ユケンハイメックス入社
1997年4月株式会社ユケンハイメックス吸収合併により当社
転籍
2017年4月当社西日本営業部次長兼大阪営業一課長
2020年4月当社東日本営業部長
2022年4月当社東日本営業部長兼札幌営業所長兼長野営業
所長
2025年3月YUKEN SEA CO., LTD. CHAIRMAN(現在)
2025年4月当社国内事業本部長兼東日本営業部長(現在)
2025年6月当社取締役国内事業本部長兼東日本営業部長
(予定)
(注)40
取締役
管理本部長
水 野 浩 司1969年6月15日
1993年4月株式会社第一勧業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
入行
2015年4月同行ディストリビューション部次長
2017年4月同行ストラクチャリング第二部次長
2024年2月当社執行役員管理副本部長(出向)
2024年7月当社転籍
2025年3月韓国油研工業株式会社代表理事(現在)
2025年4月当社執行役員管理本部長(現在)
2025年6月当社取締役管理本部長(予定)
(注)4
取締役田 岡 良 夫1954年8月21日
1979年4月住友精密工業株式会社入社
2001年6月同社航空宇宙機器技術部長
2003年6月同社支配人
2005年10月同社支配人兼航空宇宙第二営業部長
2008年6月同社取締役
2010年6月同社常務取締役
2012年6月同社専務取締役
2016年6月同社代表取締役副社長
2017年6月同社代表取締役社長
2021年1月株式会社セラオン取締役(社外)
2021年6月当社取締役(現在)
2021年12月株式会社セラオン取締役会長(非常勤)(現在)
(注)410
取締役小 林 宮 子1973年9月6日
1996年4月社団法人全国地方銀行協会入社
1998年1月稲村会計事務所(現 アクタス税理士法人)入社
1999年7月中央監査法人入社
2006年4月警視庁財務捜査官
2009年11月株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウ
ンティング執行役員(現在)
2010年3月みずほ情報総研株式会社(現 みずほリサーチ&
テクノロジーズ株式会社)非常勤出向(現在)
2021年2月一般財団法人ササダスポーツ財団(現 公益財団
法人佐々田ゴルフ財団)評議員(現在)
2025年6月当社取締役(予定)
(注)4
監査役
常勤
市 川 傑 士1960年3月2日
1984年4月当社入社
2007年4月当社情報システム課長
2015年4月当社管理本部長付次長(情報システム担当)兼内部
監査室次長
2015年10月当社内部監査室次長
2016年4月当社内部監査室長(次長)
2018年4月当社内部監査室長(部長)
2019年6月当社監査役(常勤)(現在)
(注)521
監査役
常勤
伊 勢 浩 祐1961年2月21日
1983年4月株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
入行
2002年4月同行市場営業部次長
2005年4月同行資産監査部監査主任
2008年8月同行富山支店支店長
2011年3月みずほ債権回収株式会社専務取締役
2016年4月独立行政法人国立病院機構常勤監事
2024年7月同機構顧問
2025年6月当社監査役(常勤)(予定)
(注)6


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
監査役髙 島 雅 博1962年3月6日
1985年4月第一生命保険相互会社(現 第一生命保険株式
会社)入社
2005年4月同社上野総合支社長
2007年4月同社大阪業務推進部長
2011年4月同社首都圏業務推進部長
2013年4月同社執行役員首都圏マーケット統括部長
2015年4月同社常務執行役員東日本営業本部長兼北海道営業
局長
2017年4月同社常務執行役員関西総局長
2019年4月同社常務執行役員
2019年6月同社常任監査役
2023年6月第一生命情報システム株式会社(現 第一生命
テクノクロス株式会社)監査役(常勤)(現在)
当社監査役(現在)
(注)52
91

(注) 1 取締役 田岡良夫氏及び小林宮子氏は、社外取締役であります。
2 取締役 小林宮子氏の戸籍上の氏名は福本宮子であります。
3 監査役 伊勢浩祐氏及び髙島雅博氏は、社外監査役であります。
4 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数
(百株)
木 暮 信 吉1974年2月11日2004年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)
長野法律事務所入所
2020年6月当社補欠監査役(現在)
2023年10月木暮法律事務所開設(現在)



② 社外役員の状況
a. 社外取締役
2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、当社は、社外取締役を2名選任しております。社外取締役である鈴木正明氏及び田岡良夫氏と当社の間には資本的関係及び取引関係、その他の利害関係はありません。鈴木正明氏は、長年の公認会計士・税理士としての経験から、企業会計についての高い専門性を有しており、また企業の社外監査役を務める等、豊富な経験と識見を有しております。同氏は2012年7月に公認会計士・税理士鈴木正明事務所所長、2018年6月に株式会社マーベラス非常勤監査役、2018年11月にJESCOホールディングス株式会社非常勤監査役に就任しておりますが、当社と兼職先の間には重要な関係はありません。同氏は2025年3月末時点において、当社の株式1,800株を保有しております。田岡良夫氏は、当社の取引先である住友精密工業株式会社の代表取締役社長を務め、同社を2019年6月に退任しており、企業経営者としての豊富な経験と知見を有しております。住友精密工業株式会社との取引は通常の商取引であり、取引金額は僅少であります。同氏は2021年1月に株式会社セラオンの社外取締役に就任しており、2021年12月には同社取締役会長(非常勤)に就任しておりますが、当社と兼職先の間には重要な関係はありません。同氏は2025年3月末時点において、当社の株式1,000株を保有しております。両氏は独立性をもって経営の監視を遂行するのに適任であり、当社取締役会の透明性の向上と監督機能の強化に繋がるものと判断しております。なお、両氏を株式会社東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
また、当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しておりますが、当該議案が承認可決された後も、当社の社外取締役は2名となり、員数に変更はありません。

b. 社外監査役
2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、当社は、社外監査役を2名選任しております。社外監査役である小田島晴夫氏及び髙島雅博氏と当社の間には資本的関係及び取引関係、その他の利害関係はありません。小田島晴夫氏は、当社の取引先である株式会社みずほ銀行の業務執行者でしたが、2011年1月に同行を退職しております。株式会社みずほ銀行は2025年3月末時点において、当社の株式185,510株(自己株式を除く発行済株式総数の4.89%)を保有しております。また、同行は当社の主要な借入先でありますが、当社は複数の金融機関と取引を行っており、連結総資産額に占める同行からの借入金の比率は、3.86%であります。同氏は2025年3月末時点において、当社の株式1,200株を保有しております。髙島雅博氏は、第一生命テクノクロス株式会社の常勤監査役でありますが、当社と兼職先の間には重要な関係はありません。同氏は2023年6月21日付で第一生命保険株式会社常任監査役を退任しており、同社は2025年3月末時点において、当社の株式170,250株(自己株式を除く発行済株式総数の4.49%)を保有しております。また、同社と当社は取引関係がありますが、定常的な取引であり、当社が事業活動を行う上で制約はないと考えております。同氏は2025年3月末時点において、当社の株式200株を保有しております。両氏は、中立的な立場から多面的で有効な監査を遂行するのに適任であると判断しております。なお、両氏を株式会社東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
また、当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役1名選任の件」を提案しておりますが、当該議案が承認可決された後も、当社の社外監査役は2名となり、員数に変更はありません。

c. 機能及び役割並びに選任状況の考え方
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性の基準を定めており、過去10年において当社の主要な取引先やメインバンクあるいは主要な株主の業務執行者であった者、又は当社グループから一定額以上の金銭等を受けているコンサルタント、会計専門家及び法律専門家、あるいは当社又は当社子会社の業務執行者であったことがある者等は独立性を有しないと判断しております。当社の社外取締役及び社外監査役はいずれもこれらに該当せず、一般株主と利益相反するおそれがないと判断しております。
当社の社外取締役及び社外監査役は、毎月開催される取締役会に出席し、独立性・中立性をもった外部者の立場から経営全般について大局的な視点で助言を行うとともに、取締役会において意思決定の場面における取締役の説明責任を求め、経営監視の実効性を高めております。また、業務担当取締役や重要な使用人、内部監査室と適宜意見交換を行い、業務執行の妥当性についても各々が独立性及び専門的な知見に基づき、客観的かつ適切な監視、監督を実施することで、コーポレート・ガバナンスの実効性を確保しております。常勤監査役は会計監査人と定期的に会合を行い、監査方針及び監査計画について意見交換を行っております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会において内部監査の年間計画及び結果に関する報告を受け、当社グループにおける現状と課題を認識し、客観的かつ専門的見地からの意見及び助言を行っております。社外取締役と監査役会とは意見交換会を実施し相互連携を深め、業務の適正性確保に努めております。
常勤監査役は会計監査人と年5回定期的な会合を持ち、情報共有や相互連携を図っております。さらに、常勤監査役は内部監査室と月に1回連絡会議を開催し、監査情報の共有を図っております。社外監査役は常勤監査役と緊密に連携することで、これら監査に必要な情報の共有に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01612] S100W1YK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。