① 役員一覧
1.2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は以下のとおりであります。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.2%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
代表取締役CEO 社長執行役員 | 佐藤 浩一 | 1963年12月16日生 | |
1998年4月 | 当社入社 | 2007年10月 | 関西支社長 | 2008年2月 | 執行役員関西支社長 | 2012年4月 | 執行役員営業統括部長 | 2012年7月 | 福井コンピュータアーキテクト株式会社取締役営業本部長 | 2017年11月 | 福井コンピュータアーキテクト株式会社代表取締役社長 | 2017年11月 | 当社取締役 | 2022年2月 | 当社代表取締役社長 | 2023年6月 | 当社代表取締役 グループCEO 社長執行役員 | 2025年4月 | 当社代表取締役CEO 社長執行役員(現任) |
| 2024年6月から1年 | 5 |
取締役CFO/CHRO 常務執行役員 経営企画本部長 | 橋本 彰 | 1964年4月28日生 | |
1990年10月 | 当社入社 | 2005年6月 | 取締役販売企画部長 | 2013年7月 | 福井コンピュータスマート株式会社代表取締役社長 | 2016年6月 | 福井コンピュータ株式会社執行役員 | 2017年11月 | 当社取締役経営管理本部長 | 2022年6月 | 当社常務取締役経営管理本部長 | 2023年6月 | 当社常務取締役 グループCFO/ CHRO 常務執行役員 経営管理 本部長 | 2024年6月 | 当社取締役 グループCFO/CHRO 常務執行役員 経営管理本部長 | 2025年4月 | 当社取締役CFO/CHRO 常務執行役員 経営企画本部長 (現任) |
| 2024年6月から1年 | 4 |
取締役 | 杉田 直 | 1964年7月14日生 | |
1987年11月 | 当社入社 | 1998年4月 | 九州支社長 | 2004年4月 | 執行役員中部支社長 | 2012年4月 | 執行役員営業本部長兼土木測量営業統括部長 | 2012年6月 | 当社取締役 | 2012年7月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役社長 | 2016年6月 | 常務執行役員 | 2018年4月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役社長 | 2019年6月 | 当社取締役(現任) | 2023年6月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役CEO 社長執行役員 | 2024年6月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役COO 社長執行役員 (現任) |
| 2024年6月から1年 | 13 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 | 坂口 賢司 | 1979年10月10日生 | |
2015年9月 | 株式会社プロフィットメイカーズ設立 取締役 | 2015年9月 | 株式会社wizpra(現 株式会社 Emotion Tech)入社 | 2016年9月 | 株式会社プロフィットメイカーズ 代表取締役(現任) | 2016年9月 | 株式会社wizpra(現 株式会社 Emotion Tech)取締役 | 2019年7月 | 株式会社ハンズオン 取締役(現任) | 2020年5月 | 株式会社ビューティーターミナル 取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) |
| 2024年6月から1年 | - |
取締役 | 東雲 凛 | 1977年1月18日生 | |
2009年4月 | 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 | 2011年4月 | 立命館大学経営学部 助教 | 2013年4月 | パドバ大学(イタリア) 客員研究員 | 2013年6月 | オーストラリア国立大学 客員研究員 | 2015年4月 | 明治大学商学部 専任講師 | 2015年9月 | PwCあらた監査法人(現PwCJapan有限責任監査法人)PwCあらた基礎研究所 研究員 | 2018年4月 | 明治大学商学部 准教授 | 2023年4月 | 明治大学商学部 教授(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) |
| 2024年6月から1年 | - |
取締役 | 小笹 文 | 1977年1月28日生 | |
1999年4月 | 株式会社リクルート入社 | 2006年6月 | グーグル株式会社(現 グーグル合同会社)入社 | 2009年6月 | 株式会社ナインスラッシュワン 代表取締役社長 | 2011年3月 | イベントレジスト株式会社 最高業務執行責任者(COO) | 2012年1月 | イベントレジスト株式会社 取締役最高業務執行責任者(COO) | 2018年7月 | 合同会社カラフル 代表社員(現任) | 2021年3月 | 株式会社メタップス 社外取締役(監査等委員) | 2023年7月 | 株式会社メタップス 社外取締役 | 2024年2月 | 一般社団法人コミュニティマーケティング推進協会 理事(現任) | 2024年3月 | 地主株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任) | 2024年6月 | 当社取締役(現任) | 2024年6月 | 株式会社ヌーラボ 社外取締役(現任) | 2024年11月 | 株式会社出前館 社外取締役(現任) | 2025年4月 | 日本工業大学大学院技術経営研究科 准教授(現任) |
| 2024年6月から1年 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 (監査等委員) | 高橋 勝 | 1952年12月6日生 | |
1980年10月 | 等松・青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所 | 1984年8月 | 公認会計士開業登録 | 1988年8月 | デロイト米国シカゴ事務所駐在 | 1994年7月 | デロイト中国上海事務所駐在 | 2003年6月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 代表社員(現 パートナー)就任 | 2014年4月 | 亜細亜大学大学院アジア国際経営戦略研究科 特任教授 | 2017年12月 | 有限責任監査法人トーマツ パートナー退任 | 2018年1月 | 公認会計士高橋勝事務所 代表(現任) | 2018年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) | 2020年4月 | 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 社外監査役(現任) | 2020年4月 | 明治大学会計大学院 講師 | 2021年3月 | センクサス監査法人 統括代表社員(現任) | 2021年7月 | NISSIN FOODS COMPANY LIMITED 社外取締役(現任) | 2022年4月 | 公認会計士修了考査 監査運営委員(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
取締役 (監査等委員) | 神田 輝生 | 1983年10月11日生 | |
2011年9月 | 司法試験合格 | 2012年12月 | 最高裁判所司法研修所修了 | 2012年12月 | 那須・岩崎法律事務所 入所 | 2018年1月 | 神田法律事務所開設 代表弁護士(現任) | 2018年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
取締役 (監査等委員) | 三橋 明史 | 1974年10月15日生 | |
2002年10月 | 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入所 | 2006年12月 | 公認会計士登録 | 2018年8月 | 三橋明史公認会計士事務所 代表(現任) | 2019年4月 | 株式会社岩渕畜産 非常勤CFO(現任) | 2019年5月 | 株式会社FCE Holdings(現:株式会社 FCE) 社外監査役(現任) | 2019年10月 | スペースリンク株式会社 社外監査役 | 2019年12月 | ブリッジアカウンティング合同会社 代表社員(現任) | 2024年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) | 2024年6月 | 株式会社おすすめ屋 社外監査役(現任) | 2025年1月 | 佳生監査法人 社員(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
計 | 23 |
(注) 取締役坂口賢司、東雲凛及び小笹文、監査等委員である取締役高橋勝、神田輝生及び三橋明史の各氏は、社外取締役であります。
2.2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.2%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
代表取締役CEO 社長執行役員 | 佐藤 浩一 | 1963年12月16日生 | |
1998年4月 | 当社入社 | 2007年10月 | 関西支社長 | 2008年2月 | 執行役員関西支社長 | 2012年4月 | 執行役員営業統括部長 | 2012年7月 | 福井コンピュータアーキテクト株式会社取締役営業本部長 | 2017年11月 | 福井コンピュータアーキテクト株式会社代表取締役社長 | 2017年11月 | 当社取締役 | 2022年2月 | 当社代表取締役社長 | 2023年6月 | 当社代表取締役 グループCEO 社長執行役員 | 2025年4月 | 当社代表取締役CEO 社長執行役員(現任) |
| 2025年6月から1年 | 5 |
取締役CFO/CHRO 常務執行役員 経営企画本部長 | 橋本 彰 | 1964年4月28日生 | |
1990年10月 | 当社入社 | 2005年6月 | 取締役販売企画部長 | 2013年7月 | 福井コンピュータスマート株式会社代表取締役社長 | 2016年6月 | 福井コンピュータ株式会社執行役員 | 2017年11月 | 当社取締役経営管理本部長 | 2022年6月 | 当社常務取締役経営管理本部長 | 2023年6月 | 当社常務取締役 グループCFO/ CHRO 常務執行役員 経営管理 本部長 | 2024年6月 | 当社取締役 グループCFO/CHRO 常務執行役員 経営管理本部長 | 2025年4月 | 当社取締役CFO/CHRO 常務執行役員 経営企画本部長 (現任) |
| 2025年6月から1年 | 4 |
取締役 | 杉田 直 | 1964年7月14日生 | |
1987年11月 | 当社入社 | 1998年4月 | 九州支社長 | 2004年4月 | 執行役員中部支社長 | 2012年4月 | 執行役員営業本部長兼土木測量営業統括部長 | 2012年6月 | 当社取締役 | 2012年7月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役社長 | 2016年6月 | 常務執行役員 | 2018年4月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役社長 | 2019年6月 | 当社取締役(現任) | 2023年6月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役CEO 社長執行役員 | 2024年6月 | 福井コンピュータ株式会社 代表取締役COO 社長執行役員 (現任) |
| 2025年6月から1年 | 13 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 | 坂口 賢司 | 1979年10月10日生 | |
2015年9月 | 株式会社プロフィットメイカーズ設立 取締役 | 2015年9月 | 株式会社wizpra(現 株式会社 Emotion Tech)入社 | 2016年9月 | 株式会社プロフィットメイカーズ 代表取締役(現任) | 2016年9月 | 株式会社wizpra(現 株式会社 Emotion Tech)取締役 | 2019年7月 | 株式会社ハンズオン 取締役(現任) | 2020年5月 | 株式会社ビューティーターミナル 取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) |
| 2025年6月から1年 | - |
取締役 | 東雲 凛 | 1977年1月18日生 | |
2009年4月 | 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 | 2011年4月 | 立命館大学経営学部 助教 | 2013年4月 | パドバ大学(イタリア) 客員研究員 | 2013年6月 | オーストラリア国立大学 客員研究員 | 2015年4月 | 明治大学商学部 専任講師 | 2015年9月 | PwCあらた監査法人(現PwCJapan有限責任監査法人)PwCあらた基礎研究所 研究員 | 2018年4月 | 明治大学商学部 准教授 | 2023年4月 | 明治大学商学部 教授(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) |
| 2025年6月から1年 | - |
取締役 | 小笹 文 | 1977年1月28日生 | |
1999年4月 | 株式会社リクルート入社 | 2006年6月 | グーグル株式会社(現 グーグル合同会社)入社 | 2009年6月 | 株式会社ナインスラッシュワン 代表取締役社長 | 2011年3月 | イベントレジスト株式会社 最高業務執行責任者(COO) | 2012年1月 | イベントレジスト株式会社 取締役最高業務執行責任者(COO) | 2018年7月 | 合同会社カラフル 代表社員(現任) | 2021年3月 | 株式会社メタップス 社外取締役(監査等委員) | 2023年7月 | 株式会社メタップス 社外取締役 | 2024年2月 | 一般社団法人コミュニティマーケティング推進協会 理事(現任) | 2024年3月 | 地主株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任) | 2024年6月 | 当社取締役(現任) | 2024年6月 | 株式会社ヌーラボ 社外取締役(現任) | 2024年11月 | 株式会社出前館 社外取締役(現任) | 2025年4月 | 日本工業大学大学院技術経営研究科 准教授(現任) |
| 2025年6月から1年 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 (監査等委員) | 高橋 勝 | 1952年12月6日生 | |
1980年10月 | 等松・青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所 | 1984年8月 | 公認会計士開業登録 | 1988年8月 | デロイト米国シカゴ事務所駐在 | 1994年7月 | デロイト中国上海事務所駐在 | 2003年6月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 代表社員(現 パートナー)就任 | 2014年4月 | 亜細亜大学大学院アジア国際経営戦略研究科 特任教授 | 2017年12月 | 有限責任監査法人トーマツ パートナー退任 | 2018年1月 | 公認会計士高橋勝事務所 代表(現任) | 2018年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) | 2020年4月 | 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 社外監査役(現任) | 2020年4月 | 明治大学会計大学院 講師 | 2021年3月 | センクサス監査法人 統括代表社員(現任) | 2021年7月 | NISSIN FOODS COMPANY LIMITED 社外取締役(現任) | 2022年4月 | 公認会計士修了考査 監査運営委員(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
取締役 (監査等委員) | 神田 輝生 | 1983年10月11日生 | |
2011年9月 | 司法試験合格 | 2012年12月 | 最高裁判所司法研修所修了 | 2012年12月 | 那須・岩崎法律事務所 入所 | 2018年1月 | 神田法律事務所開設 代表弁護士(現任) | 2018年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
取締役 (監査等委員) | 三橋 明史 | 1974年10月15日生 | |
2002年10月 | 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入所 | 2006年12月 | 公認会計士登録 | 2018年8月 | 三橋明史公認会計士事務所 代表(現任) | 2019年4月 | 株式会社岩渕畜産 非常勤CFO(現任) | 2019年5月 | 株式会社FCE Holdings(現:株式会社 FCE) 社外監査役(現任) | 2019年10月 | スペースリンク株式会社 社外監査役 | 2019年12月 | ブリッジアカウンティング合同会社 代表社員(現任) | 2024年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現任) | 2024年6月 | 株式会社おすすめ屋 社外監査役(現任) | 2025年1月 | 佳生監査法人 社員(現任) |
| 2024年6月から2年 | ― |
計 | 23 |
(注) 取締役坂口賢司、東雲凛及び小笹文、監査等委員である取締役高橋勝、神田輝生及び三橋明史の各氏は、社外取締役であります。
② 社外役員の状況
有価証券報告書提出日現在の当社の社外取締役は6名であります。
なお、当社は、2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと当社の社外取締役は6名となります。「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」の議案のうち社外取締役は3名ですが、全員が再任となるため社外取締役の体制に変更はありません。
当社と社外取締役6名との間に、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
・社外取締役の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、会社の業務執行に対する監督機能を強化し、適正なガバナンス体制を構築し、適正な内部統制のための体制を確保するための役割を担っております。また、社外取締役は、取締役会、監査等委員会等の社内会議に日常的に出席するほか、会計監査人をはじめとした社内外の監査組織と連携することで監督機能の強化に努めています。
・社外取締役の選任状況に関する提出会社の考え方
坂口賢司氏は、これまでIT分野、特にエンジニアリングに強みをもつビジネスを展開している企業の代表取締役及び取締役として、先進的な技術を活用したサービスの開発・運営に携わっており、高度な技術力とビジネスセンスを有しています。この経験を活かし、当社の技術戦略の策定やビジネス戦略の実行及び当社が取り組むべき課題に対して有益なアドバイスをいただけると判断しています。
東雲凛氏は、国内外の大学の客員研究員及び教授を歴任されており、当社取締役会において、国際性、環境・社会性、多様性など幅広い観点から、当社のサステナビリティ経営のより一層の推進に的確な助言をいただけるものと判断しております。また、これまでの豊富な経験を活かし、世界的に著しく変化する外部環境を踏まえ、適切な監督機能を発揮いただけると判断しています。
小笹文氏は、これまで複数の企業の立ち上げに携わり、自身でも会社を経営されるなど、企業の経営及びマーケティングに関する豊富な実績と経験を有しております。その知見を活かし、今後の当社の新規事業開発及び新製品・サービスのマーケティングにおいて、事業戦略の策定及びその社内外への展開について助言をいただくとともに、社外中立の立場から適切な監督機能を発揮いただけると判断しています。
高橋勝氏は、公認会計士として監査法人等での豊富な経験と知識を有しており、独立公正な立場から経営の監視を遂行いただくことで当社グループのガバナンス体制の強化と事業運営についての有益な助言や指導をいただけると判断しています。
神田輝生氏は、法的な観点等から、取締役会の監査・監督の強化に寄与することが期待できるとともに、若い世代であり、新しい世代の視点から今後における当社の経営に助言をいただけると判断しています。
三橋明史氏は、公認会計士の業務経験や知見を有しており、企業の財務責任者や監査役を歴任されており、内外から企業経営に携わっております。また、これまで複数のベンチャー企業の立ち上げに携わられた経験も有されており、今後の当社の新規事業開発を含む事業戦略においても、有益なアドバイス及び課題提起をいただくとともに、その管理運営について客観的・中立的な立場から適切な監督機能を発揮いただけると判断しています。
なお、当社は社外取締役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針は東京証券取引所の定めに準じて定めております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、各監査における重要な事項について報告を受け、必要に応じ監査担当者及び内部統制部門にヒアリングを実施するなど、経営の監督機能の向上を図っております。