シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100QGQZ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 藤田観光株式会社 役員の状況 (2022年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
代表取締役

社長執行役員
伊勢 宜弘1960年5月29日生
1983年4月当社入社
2002年5月当社コーポレートセンター開発・建設グループリーダー
2003年11月当社レジャー事業部企画室長
2005年3月当社コーポレートセンター 関係会社グループリーダー
2006年10月当社ワシントンホテルカンパニー 企画室 開発グループリーダー
2008年3月キャナルシティ・福岡ワシントンホテル株式会社代表取締役社長兼キャナルシティ・福岡ワシントンホテル総支配人
2010年3月浦和ワシントンホテル株式会社代表取締役社長兼浦和ワシントンホテル総支配人
2012年3月千葉ワシントンホテル総支配人
2014年3月当社執行役員企画グループ 経営企画・事業推進担当責任者
2015年3月当社取締役兼執行役員企画グループ長
2017年3月当社代表取締役兼常務執行役員企画グループ長
2018年3月当社代表取締役兼専務執行役員企画グループ長
2019年3月当社代表取締役兼社長執行役員(現)
(注)4普通株式
60
代表取締役
本社
(企画・人事総務本部)
管掌
山田 健昭1958年7月27日生
1982年4月同和鉱業株式会社(現 DOWAホールディングス株式会社)入社
2003年4月同社エレクトロニクス&メタルプロセシングカンパニー電子材料事業部長
2006年4月同社コーポレートスタッフ人事・労働部門部長
2007年6月同社執行役員人事担当
2008年4月同社執行役員人事・人材開発担当
2008年6月同社取締役
2012年3月当社常務取締役兼常務執行役員人事組織担当
2012年7月当社常務取締役兼常務執行役員人事グループ長
2018年3月当社取締役兼専務執行役員人事グループ長
2019年3月当社代表取締役人事グループ管掌
2020年3月当社代表取締役本社(管理・人事・企画本部)管掌
2021年1月当社代表取締役本社(企画・人事総務本部)管掌(現)
(注)4普通株式
62




役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
取締役
企画本部
管掌
野﨑 浩之1962年7月11日生
1989年4月
2010年12月
2011年11月
2012年7月
2012年8月
2015年9月

2017年10月
2019年3月
2020年1月
2020年3月
当社入社
当社中国営業部企画課長
当社中国営業部上海事務所長
当社国際事業グループ上海事務所長
藤田(上海)商務諮詢有限公司董事長総経理
株式会社フェアトン常務取締役兼品質管理部長兼経理部長
当社企画グループ経営企画担当責任者
当社執行役員企画グループ管掌兼経営企画担当責任者
当社執行役員企画グループ長兼経営企画担当責任者
当社取締役企画本部管掌(現)
(注)4普通株式
38
取締役
人事総務本部
管掌
小宮 泰1964年8月22日生
1987年4月
2004年7月

2006年10月
2009年1月
2011年6月
2015年3月
2019年3月
2020年1月
2021年1月

2021年3月

2022年1月
2022年3月
当社入社
当社ワシントンホテルカンパニー企画室企画・開発グループリーダー
当社リゾートカンパニー企画室長
当社箱根小涌園総務センターセンター長
当社企画本部開発推進部長
当社ワシントンホテル事業グループ開発チーム長
当社管理グループ関連事業担当責任者
当社執行役員管理本部本部長
当社執行役員人事総務本部副本部長(兼)プロパティ部長
当社上席理事人事総務本部副本部長(兼)プロパティ部長
当社執行役員人事総務本部本部長(兼)プロパティ部長
当社取締役人事総務本部管掌(現)
(注)
4
普通株式
8



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
取締役残間 里江子1950年3月21日生
1970年4月静岡放送株式会社入社 アナウンサー
1973年6月株式会社光文社入社 女性自身編集部記者
2001年1月財務省「財政制度等審議会」委員
2001年2月国土交通省「社会資本整備審議会」委員
2004年3月厚生労働省「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」総合プロデューサー
2005年7月株式会社クリエイティブ・シニア(現 株式会社キャンディッド・プロデュース)設立、代表取締役社長(現)
2008年11月総務省「定住自立圏構想に関する懇話会」委員(現)
2009年1月大人のネットワークclub willbe 創設、代表(現)
2009年8月法務省「裁判員制度に関する検討会」委員
2010年3月当社社外取締役(現)
2014年3月株式会社IBJ社外取締役
2016年6月株式会社島精機製作所社外取締役(現)
2016年9月株式会社オープンアップグループ(旧商号 株式会社夢真ビーネックスグループ)社外取締役(現)
(注)4普通株式
21
取締役髙見 和徳1954年6月12日生
1978年4月松下電器産業株式会社(現 パナソニック株式会社)入社
1998年12月同社電化・住設社経営企画室長
2002年1月松下冷機株式会社取締役兼冷蔵庫事業部長
2004年6月松下電器産業株式会社(現 パナソニック株式会社)常務役員兼ナショナルマーケティング本部長
2008年10月同社常務取締役兼ホームアプライアンス社社長
2012年4月同社代表取締役専務兼アプライアンス社社長
2015年4月同社代表取締役副社長(日本地域担当、CS担当、デザイン担当)
2015年6月株式会社エフエム東京社外取締役(現)
2017年7月パナソニック株式会社顧問
2018年4月同社客員
2018年6月株式会社ノジマ社外取締役(現)
2019年3月当社社外取締役(現)
2019年6月東京瓦斯株式会社社外取締役(現)
2022年11月辻・本郷税理士法人顧問(現)
(注)4普通株式
9




役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
取締役鷹野 志穂1964年6月20日生
1987年4月明治乳業株式会社(現 株式会社明治)入社
1990年9月イヴ・サンローランパルファム株式会社入社
1996年9月日本コカ・コーラ株式会社入社 アクティベーションマネージャー
1998年4月ブーツMC株式会社入社 バイイングアンドマーケティングマネージャー
2001年2月ロクシタンジャポン株式会社 日本代表ジェネラルマネージャー
2004年1月同社代表取締役社長
2015年4月同社代表取締役会長
2016年4月同社相談役顧問
2017年3月株式会社エトワ代表取締役社長(現)
2018年6月森永製菓株式会社社外取締役
2019年3月当社社外取締役(現)
2022年1月株式会社トキワ社外取締役(現)
2022年5月AOI TYO Holdings株式会社社外取締役(現)
2022年6月株式会社ユナイテッドアローズ社外取締役監査等委員(現)
(注)
4
普通株式
13
取締役山田 政雄1953年11月15日生
1978年4月同和鉱業株式会社(現 DOWAホールディングス株式会社)入社
2003年4月同社エコビジネス&リサイクルカンパニーバイスプレジデント
2003年6月同社執行役員エコビジネス&リサイクルカンパニーバイスプレジデント
2005年4月同社執行役員エコビジネス&リサイクルカンパニープレジデント
2006年10月同社執行役員兼DOWAエコシステム株式会社代表取締役社長
2008年4月小坂製錬株式会社代表取締役社長兼DOWAメタルマイン株式会社取締役
2009年2月DOWAホールディングス株式会社上席執行役員
2009年4月同社上席執行役員副社長
2009年6月同社代表取締役社長
2012年4月日本鉱業協会会長
2018年6月DOWAホールディングス株式会社代表取締役会長(現)
2019年3月当社社外取締役(現)
2019年6月株式会社CKサンエツ社外取締役監査等委員(現)
(注)4




役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(百株)
常勤監査役和久利 尚志1960年5月27日生
1983年4月当社入社
2002年7月椿山荘(現 ホテル椿山荘東京)総務支配人
2004年1月椿山荘(現 ホテル椿山荘東京)営業支配人
2005年10月当社ブライダル&ラグジュアリーホテルカンパニー企画室事務センター長
2006年7月太閤園営業支配人
2007年10月当社目白営業統括本部婚礼営業部長
2012年3月浦和ワシントンホテル株式会社代表取締役社長兼浦和ワシントンホテル総支配人
2015年10月当社執行役員管理グループ副グループ長
2016年3月当社取締役兼執行役員管理グループ長
2019年3月当社取締役企画グループ管掌
2020年3月当社常勤監査役(現)
(注)6
普通株式
16
常勤監査役小室 真吾1961年7月3日生
1985年4月当社入社
2002年5月当社コーポレートセンター管財グループ グループリーダー
2004年3月当社コーポレートセンター不動産センター センター長
2006年11月当社顧客センター長
2007年3月当社ワシントンホテルカンパニー企画室企画グループリーダー
2008年1月当社ワシントンホテルカンパニー企画室長
2008年12月藤田グリーン・サービス株式会社(現 グリーン・サービス株式会社)取締役
2012年3月同社代表取締役社長
2015年3月株式会社フェアトン代表取締役副社長
2017年4月当社管理グループプロパティ・関連事業担当責任者
2019年3月株式会社フェアトン代表取締役社長
2023年3月当社常勤監査役(現)
(注)
7
普通株式
9
常勤監査役中塩 弘1956年2月7日生
1980年4月株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行)入行
2000年9月大蔵省(現 財務省)「国債市場懇談会」委員
2007年10月みずほ証券株式会社参与、プロダクツプロモーショングループ副グループ長兼ファンド商品開発部長
2008年6月DOWAホールディングス株式会社執行役員、総務・法務担当
2009年2月同社執行役員総務・法務・CSR担当
2009年4月同社執行役員総務・法務・CSR・企画・財務担当
2009年6月同社取締役
2009年10月DOWAマネジメントサービス株式会社代表取締役社長
2010年7月神島化学工業株式会社監査役
2018年3月当社常勤監査役(現)
(注)5
普通株式
7
監査役宮本 俊司1958年2月20日生
1981年4月三井信託銀行株式会社(現 三井住友信託銀行株式会社)入社
2002年10月同社大分支店長
2004年11月同社日本橋営業部長
2008年4月同社人事部付中央三井ビジネス株式会社(現 三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社)取締役企画部長
2010年3月中央三井ビジネス株式会社(現 三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社)取締役企画部長
2012年4月同社取締役常務執行役員
2018年3月当社監査役(現)
(注)5
普通株式
1
244


(注) 1 取締役のうち残間里江子氏、髙見和徳氏、鷹野志穂氏、山田政雄氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2 監査役のうち中塩弘氏および宮本俊司氏は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3 当社の取締役の任期は1年以内、監査役の任期は4年以内となっております。
4 任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2023年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 任期は、2021年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 任期は、2019年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2023年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社では、経営意思決定の迅速化・効率化のために、取締役会は戦略的な経営意思決定および業務執行監督機関としての機能に重点をおくこととし、グループ全体戦略の責任と事業運営の責任とを明確にすることを目的として、執行役員制度を導入しております。
執行役員は5名であり、上記の代表取締役兼務者1名を除く4名の氏名および主な担当業務は以下のとおりであります。

常務執行役員 WHG事業部長 兼 台灣藤田飯店股份有限公司 董事長松田 隆則
執行役員 リゾート事業部長 兼 箱根小涌園総支配人恩田 豊
執行役員 ラグジュアリー&バンケット事業部長
兼 ホテル椿山荘東京総支配人
山下 信典
執行役員 人事総務本部 副本部長岡田 哲


9 当社は補欠監査役の選任制度を導入し、2023年3月29日開催の定時株主総会において補欠の社外監査役として、市村陽典氏を選任しております。


② 社外役員の状況
当社の社外取締役について、残間里江子氏を選任しています。当該社外取締役を選任している理由は、長年にわたり会社経営に携わっておられ、また、政府審議会などの公的委員を歴任されているほか、総合プロデューサーとして数々の大型イベントを手がけられるなど、多分野における豊富な経験および識見を有しております。また、当社が推進している女性の活躍をはじめとしたダイバーシティ&インクルージョンの取り組み等に対しても貢献していただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
当社の社外取締役について、髙見和徳氏を選任しています。当該社外取締役を選任している理由は、パナソニック株式会社において営業部門および各種事業部門の責任者を歴任し、長年にわたり会社経営に携わっておられ、経営全般およびマーケティングに関する豊富な経験および識見を有しております。その経験・識見を当社の経営に活かしていただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
当社の社外取締役について、鷹野志穂氏を選任しています。当該社外取締役を選任している理由は、化粧品業界等において長年にわたり会社経営に携わっておられ、経営全般およびマーケティングに関する豊富な経験および識見を有しております。また、当社が推進している女性の活躍をはじめとしたダイバーシティ&インクルージョンの取り組み等に対しても貢献していただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
当社の社外取締役について、山田政雄氏を選任しています。当該社外取締役を選任している理由は、DOWAホールディングス株式会社にて経営全般における責任者を歴任し、また、会社経営にも長年携わっておられ、経営に関する豊富な経験および識見を有しております。その経験・識見を当社の経営に活かしていただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
当社の社外監査役について、中塩弘氏を選任しています。当該社外監査役を選任している理由は、株式会社みずほ銀行、みずほ証券株式会社において、長年にわたり金融市場等での業務経験を積まれ、2008年にDOWAホールディングス株式会社執行役員、2009年以降同社取締役として、主に企画・管理部門における豊富な経験および識見を有しております。その経験・識見を当社の監査業務に活かしていただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
当社の社外監査役について、宮本俊司氏を選任しています。当該社外監査役を選任している理由は、三井住友信託銀行株式会社、三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社において、長年にわたり融資・企画等の業務経験を培われ、豊富な経験および識見を有しております。その経験・識見を当社の監査業務に活かしていただけるものと判断したためです。なお、当社との間に記載すべき利害関係はありません。
社外取締役および社外監査役は、それぞれが原則として全ての取締役会に出席し、客観的な立場から必要に応じて意見を述べており、客観的・中立的な経営監視機能が十分に確保されているものと考えています。また、「(3)監査の状況」に記載した内部監査室および監査役による監査結果は、取締役会や監査役会を通して他の役員同様、社外取締役および社外監査役に報告され連携を図っております。さらに、社外監査役は、当社の会計監査人から会計監査内容について報告をうけるとともに、情報の交換を行うなど連携を図っております。
社外取締役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針の内容については、以下のとおりです。
1. 当社と業種を異にする会社において、経営を行う立場にあった経歴を有する者であること。
2.他の独立社外取締役と別業種の経歴を有する者であること。
3.現在または過去において、当社および当社の子会社において業務執行者であった者でないこと。
4.当社の上位10位以内の大株主(大株主が法人である場合、現に所属している者)でないこと。
5.直近3会計年度において、年間のグループ間での取引額が相互にその連結売上高の2%以上の取引先およびそのグループに現に所属していないこと。
6.直近3会計年度において、当社から役員報酬以外に年間平均1,000万円以上の金銭その他の財産上の利益を得ているコンサルタント、会計専門家、法律専門家、会計監査人または顧問契約先(法人である場合は、現に所属している者)でないこと。
7.上記4~6の団体または取引先に所属していたことがある場合、当該団体または取引先を退職後3年以上が経過していること。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04560] S100QGQZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。