シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LJ65 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 豊田通商株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役会長加留部 淳1953年7月1日生
1976年4月当社入社
1999年6月当社物流部長
2004年6月当社取締役
2006年4月当社執行役員
2008年6月当社常務執行役員
2011年6月当社取締役社長
2018年4月当社取締役会長(現職)
2021年6月から1年50
取締役社長
(代表取締役)
貸谷 伊知郎1959年4月25日生
1983年4月当社入社
2005年4月当社自動車企画部長
2011年6月当社執行役員
2015年4月当社常務執行役員
2016年6月当社常務取締役
2017年4月当社取締役 専務執行役員
2017年6月当社専務執行役員
2018年4月当社社長
2018年6月当社取締役社長(現職)
2021年6月から1年14
副社長
(代表取締役)
CCO(Chief Compliance Officer)
近藤 隆弘1958年1月1日生
1981年4月当社入社
2006年3月当社繊維機械部長
2009年6月当社執行役員
2014年4月当社常務執行役員
2018年4月当社専務執行役員
2019年4月当社東アジア極CEO
2020年4月当社副社長 CCO
2020年6月当社取締役副社長 CCO(現職)
2021年6月から1年23
取締役
(代表取締役)
CSO(Chief Strategy Officer)
極CEO(Chief Executive Officer)
富永 浩史1963年2月18日生
1985年4月当社入社
2007年4月当社経理企画部長
2013年4月当社執行役員
2017年4月当社常務執行役員
2017年6月当社取締役 常務執行役員
2019年4月当社取締役 CSO CIO CTO補佐
2020年4月当社取締役 CSO CDTO
2020年6月当社CSO CDTO
2021年4月当社CSO 極CEO
2021年6月当社取締役 CSO 極CEO(現職)
2021年6月から1年9
取締役
(代表取締役)
CFO(Chief Financial Officer)
岩本 秀之1963年2月20日生
1985年4月㈱トーメン入社
(現 豊田通商㈱)
2009年4月当社経営企画部長
2013年4月当社執行役員
2017年4月当社常務執行役員
2017年6月当社取締役 常務執行役員
2019年4月当社取締役 CFO
2020年6月当社CFO
2021年6月当社取締役 CFO(現職)
2021年6月から1年10


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役藤沢 久美1967年3月15日生
1995年4月㈱アイフィス代表取締役
2000年6月㈱ソフィアバンク取締役
2004年6月一般社団法人投資信託協会理事(現職)
2005年4月法政大学大学院客員教授
2006年6月トレンダーズ㈱監査役
2011年6月日本証券業協会公益理事
(現職)
2012年2月㈱東日本大震災事業者再生支援機構取締役
2013年6月㈱静岡銀行取締役(現職)
2013年8月㈱ソフィアバンク代表取締役
(現職)
2014年6月当社取締役(現職)
㈱サイネックス取締役
2016年5月㈱クリーク・アンド・リバー社取締役(現職)
2021年1月セルソース㈱取締役(現職)
2021年6月から1年-
取締役河本 邦仁1949年11月12日生
1979年3月東京大学大学院工学研究科
工業化学専門課程博士課程修了
工学博士(東京大学)
1986年9月東京大学工学部助教授
1992年4月名古屋大学工学部教授
1997年4月名古屋大学大学院工学研究科教授
2002年4月秋田大学工学資源学部教授
(併任)
2011年4月名古屋大学材料バックキャストテクノロジー研究センター長
2015年4月公益財団法人豊田理化学研究所フェロー
2018年4月公益財団法人名古屋産業科学研究所上席研究員(現職)
2018年6月当社取締役(現職)
2021年6月から1年1
取締役Didier Leroy
(ディディエ
ルロワ)
1957年12月26日生
1982年4月ルノー㈱入社
1998年9月トヨタモーターマニュファクチャリングフランス㈱取締役副社長
2005年1月同社取締役社長
2007年6月トヨタ自動車㈱常務役員
2007年7月トヨタモーターヨーロッパ㈱執行副社長
2010年6月同社取締役社長
2011年4月同社取締役社長兼CEO
2012年4月トヨタ自動車㈱専務役員
2015年4月トヨタモーターヨーロッパ㈱取締役会長(現職)
2015年6月トヨタ自動車㈱取締役副社長
2018年6月当社取締役(現職)
2020年4月トヨタ自動車㈱取締役
2021年6月から1年-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役井上 ゆかり1962年4月4日生
1985年4月プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク入社
1995年10月P&G North Americaマーケティングディレクター
1998年10月P&G Northeast Asia フェミニンケアマーケティングディレクター
2000年3月同社フェミニンケアジェネラルマネージャー
2003年3月ジャーディンワインズアンドスピリッツ㈱(現 MHD モエ ヘネシー ディアジオ㈱)常務取締役
2005年11月キャドバリー・ジャパン㈱(現 モンデリーズ・ジャパン㈱)代表取締役社長
2013年7月日本ケロッグ合同会社代表職務執行者社長(現職)
2015年3月サントリー食品インターナショナル㈱取締役(現職)
2020年6月当社取締役(現職)
2021年6月から1年2


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役塩﨑 泰司1957年5月21日生
1980年4月当社入社
2002年3月当社経営企画部(部長級)
2014年4月当社理事
2015年6月当社常勤監査役(現職)
2018年6月から4年8
常勤監査役宮崎 和政1961年3月2日生
1983年4月当社入社
2006年4月当社経営企画部(部長級)
2016年4月当社理事
2020年6月当社常勤監査役(現職)
2020年6月から2年1
監査役豊田 周平1947年6月25日生
1977年4月トヨタ自動車工業㈱入社
1998年6月トヨタ自動車㈱取締役
2001年6月同社常務取締役
トヨタモーターヨーロッパマニュファクチャリング㈱取締役社長
2001年9月トヨタ自動車㈱取締役
(常務待遇)
2002年4月トヨタモーターヨーロッパ㈱取締役社長
2003年6月トヨタ自動車㈱取締役
(専務待遇)
2004年6月豊田紡織㈱取締役副社長
(現 トヨタ紡織㈱)
2006年6月トヨタ紡織㈱取締役社長
2015年6月同社取締役会長(現職)
2018年6月当社監査役(現職)
2020年6月から4年152
監査役桑野 雄一郎1966年5月18日生
1993年4月弁護士登録
2002年4月警察大学校講師(現職)
2003年4月東京藝術大学音楽学部講師(現職)
2003年9月骨董通り法律事務所設立
2005年6月㈱昭文社(現 ㈱昭文社ホールディングス)監査役
2006年4月最高裁判所司法研修所教官
2009年4月島根大学大学院法務研究科教授
2012年11月文部科学省原子力損害賠償紛争解決センター特別委員(現職)
2014年4月山梨学院大学法科大学院講師
2015年4月成蹊大学法科大学院講師
2016年6月㈱昭文社取締役(監査等委員)(現職)
当社監査役(現職)
2018年3月高樹町法律事務所代表弁護士
(現職)
2020年6月から4年-
監査役高橋 勉1957年3月14日生
1979年11月ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所入所
1994年3月センチュリー監査法人代表社員
2003年7月あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)代表社員
2004年1月同法人本部理事
2006年6月同法人専務理事
2013年7月有限責任あずさ監査法人副理事長
2013年10月KPMGジャパンチェアマン
2019年6月㈱スカパーJSATホールディングス監査役(現職)
2019年6月当社監査役(現職)
2019年6月から3年-
272


(注)1.取締役 藤沢久美、河本邦仁、Didier Leroy(ディディエ・ルロワ)及び井上ゆかりの各氏は、社外取締役であります。
2.監査役 豊田周平、桑野雄一郎及び高橋勉の各氏は、社外監査役であります。
3.当社では、事業環境の変化に対応すべく、経営体制のスリム化、経営に関する意思決定の質の向上、若手
人材の経営幹部への登用、グローバリゼーションへ対応することを目的に経営幹部・執行幹部を導入して
おります。
経営幹部:全社視点による経営の責任者
社長・CEO、副社長、CXO(CSO、CFO、CCO、CDTO)※、本部CEO、極CEO
執行幹部:各担当における執行責任者、経営幹部候補
本部COO、カンパニープレジデント(重要会社)、極CEO補佐、CSO補佐、CDTO補佐、副社長補佐
※CSO: Chief Strategy Officer (最高戦略責任者)、CFO: Chief Financial Officer (最高財務責任者)、
CCO: Chief Compliance Officer (最高コンプライアンス責任者)、
CDTO: Chief Digital & Technology Officer(最高デジタル技術責任者)

② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の人数
当社の社外取締役は取締役9名中4名、社外監査役は監査役5名中3名であります。

ロ.社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準
当社は社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準または方針を特に設けておりませんが、選任にあたっては、国内証券取引所が定める独立性に関する諸規定を参考に、経歴や当社との関係を踏まえ、判断しております。
ハ.社外取締役と当社との関係、選任理由、及びその独立性
氏名当社との関係選定理由及び独立性
藤沢 久美取引関係、社外役員の相互就任関係、
及び寄付関係はありません。
代表を務める株式会社ソフィアバンクでの活動や政府各省庁、公益法人等の多くの公務を務めることにより培った投資、国際金融、ダイバーシティ等幅広い分野に関する豊富な経験と高度な専門的な知見を有しております。それらを活かして、当社が推進する新規事業やダイバーシティ経営等について専門的な観点からの助言ならびに取締役の職務執行に対する監督を行っていただくことを期待して、引き続き社外取締役に選任するものです。同氏と当社との間には特別な関係は無いことから、独立役員として指定しています。
河本 邦仁取引関係、社外役員の相互就任関係、
及び寄付関係はありません。
長年にわたり大学、研究機関において研究者として培った高い次元の学術的知見を有しております。それらを活かして、科学的なアプローチとモノづくりに対する高度な専門的知見により、当社が高度な技術革新へ対応するにあたって推進する新規事業等について、専門的な観点からの助言ならびに取締役の職務執行に対する監督を行っていただくことを期待して、引き続き社外取締役に選任するものです。同氏と当社との間には特別な関係は無いことから、独立役員として指定しています。
Didier Leroy(ディディエ ルロワ)2015年6月から2020年6月までの5年間にわたり当社の大株主であり主要な取引先であるトヨタ自動車株式会社の取締役に就任しておりました。また、現在、トヨタ自動車株式会社の連結子会社であるトヨタモーターヨーロッパ株式会社の取締役会長に就任しております。当社とトヨタ自動車株式会社及びトヨタモーターヨーロッパ株式会社の間では様々な営業上の取引がありますが、価格その他の取引条件につきましては、個別に交渉の上、一般取引と同様に決定しております。トヨタ自動車株式会社及びその関連会社の役員として培ったグローバルかつ自動車業界における豊富な経営経験と高度な専門的知見を有しております。それらを活かして、当社が推進するMobility分野をはじめ当社事業全般について専門的な観点からの助言ならびに取締役の職務執行に対する監督を行っていただくことを期待して、引き続き社外取締役に選任するものです。
井上 ゆかり取引関係、社外役員の相互就任関係、
及び寄付関係はありません。
コンシューマー向けビジネスにおけるグローバル企業での豊富な経営経験と高度な専門的知見を有しております。それらを活かして、当社が推進するLife & Community分野をはじめ、当社事業全般、ダイバーシティ経営、グローバル化について専門的な観点からの助言ならびに取締役の職務執行に対する監督を行っていただくことを期待して、引き続き社外取締役に選任するものです。同氏と当社との間には特別な関係は無いことから、独立役員として指定しています。

ニ.社外監査役と当社との関係、選任理由、及びその独立性
氏名当社との関係選定理由及び独立性
豊田 周平当社の取引先であるトヨタ紡織株式会社の取締役会長に就任しております。当社と同社の間では様々な営業上の取引がありますが、価格その他の取引条件につきましては、個別に交渉の上、一般取引と同様に決定しております。トヨタ自動車株式会社取締役、トヨタ紡織株式会社取締役社長を経て、2015年6月より同社取締役会長を務めております。長年にわたり経営者として企業経営に携わり、経営全般にわたる豊富な経験と高い知見を有しております。社外監査役として中立な立場から適切に当社取締役の職務の執行を監査していることから、引き続き社外監査役に選任しております。
桑野 雄一郎取引関係、社外役員の相互就任関係、及び寄付関係はありません。弁護士として長年にわたり従事し、企業法務及びコンプライアンスに関する豊富な経験と高い専門知識を有しております。社外監査役として独立中立な立場から適切に当社取締役の職務の執行を監査していることから、引き続き社外監査役に選任しております。同氏と当社との間には特別な関係は無いことから、独立役員として指定しています。
高橋 勉取引関係、社外役員の相互就任関係、及び寄付関係はありません。公認会計士として長年にわたり従事し、有限責任あずさ監査法人副理事長を歴任しました。企業会計、企業監査及びコンプライアンスに関する豊富な経験と高い専門的知見を有しており、社外監査役として独立中立な立場から適切に当社取締役の職務の執行を監査していることから、引き続き社外監査役に選任しております。同氏と当社との間には特別な関係は無いことから、独立役員として指定しています。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部
統制部門との関係
社外監査役は、他の監査役とともに内部統制部門並びに監査法人と、必要に応じて適宜情報及び意見交換を実施し、監査の充実を図っております。また常勤監査役は社外取締役とも、必要に応じて適宜監督監査に係る情報共有を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02505] S100LJ65)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。