シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R272 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 首都高速道路株式会社 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社は、日本道路公団等民営化関係法施行法(2004年法律第102号)(以下「民営化関係法施行法」といいます。)第14条第3項の認可を受けた実施計画の定めるところに従い、首都高速道路公団(以下「首都公団」といいます。)の業務並びに権利及び義務のうち、当社に引き継がれ又は承継される旨が規定された業務並びに資産、債務その他の権利及び義務を引き継ぎ又は承継し、2005年10月1日に設立されました。
年月事項
2005年10月首都高速道路株式会社設立
2006年2月首都高速道路サービス㈱(連結子会社)設立
2006年3月高速道路株式会社法(2004年法律第99号)(以下「高速道路会社法」といいます。)第6条第1項及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法(2004年法律第100号)(以下「機構法」といいます。)第13条第1項の規定に基づき、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構(以下「機構」といいます。)と「都道首都高速1号線等に関する協定」(以下「協定」といいます。)を締結
2006年4月財団法人首都高速道路協会から、首都高速道路サービス㈱が休憩所事業のうち休憩施設、店舗運営事業等及び高架下占用駐車場事業の一部を譲受け
2006年9月首都高速道路サービス㈱が首都高保険サポート㈱(連結子会社)及び首都高パートナーズ㈱(連結子会社)を設立
2006年12月持分法適用関連会社であったトラスティーロード㈱を連結子会社化
2007年4月持分法適用関連会社であったユニ㈱、㈱エヌティジェー、㈱トーワン、㈱とうさい、㈱エフイージー、横浜アールエス㈱、ケイエス㈱及び首都高パトロール㈱を連結子会社化
首都高メンテナンス西東京㈱(連結子会社)、首都高メンテナンス東東京㈱(連結子会社)、首都高メンテナンス神奈川㈱(連結子会社)、首都高電気メンテナンス㈱(連結子会社)及び首都高ETCメンテナンス㈱(連結子会社)設立
2008年3月
2008年6月
2008年7月





2020年12月
2022年6月
首都高機械メンテナンス㈱(連結子会社)設立
首都高技術㈱(連結子会社)設立
トラスティーロード㈱がユニ㈱及び㈱エヌティジェーを吸収合併し、首都高トールサービス西東京㈱に商号変更
㈱とうさいが㈱トーワン及び㈱エフイージーを吸収合併し、首都高トールサービス東東京㈱に商号変更
ケイエス㈱が横浜アールエス㈱を吸収合併し、首都高トールサービス神奈川㈱に商号変更
首都高パトロール㈱が首都高カー・サポート㈱(連結子会社)を設立
首都高アソシエイト㈱(連結子会社)設立
首都高技術㈱が㈱ホルスの株式を取得し、㈱ホルスが首都高デジタル&デザイン㈱(連結子会社)に商号変更

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04373] S100R272)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。