シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100JBBD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 鴻池運輸株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性 11名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 8.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
会 長
辻 卓史1942年10月3日生1966.4 宇部興産株式会社入社
1983.10 当社 入社 常任顧問
1983.12 同 専務取締役
1987.12 同 代表取締役副社長
1989.12 同 代表取締役社長
2000.6 同 代表取締役会長
2017.6 同 取締役会長(現任)
〔重要な兼職の状況〕
京阪神ビルディング株式会社 社外取締役
(注)5331
代表取締役
兼社長執行役員
鴻池 忠彦1953年11月7日生
1976.4 株式会社鴻池組 入社
1981.4 当社 入社
1983.12 同 常務取締役
1987.12 同 専務取締役
1989.12 同 代表取締役副社長
2003.6 同 代表取締役社長
2018.4 同 代表取締役兼社長執行役員(現任)
〔重要な兼職の状況〕
大阪港総合流通センター株式会社 代表取締役副社長
(注)52,515
取締役
兼専務執行役員
新事業開発管掌、
新事業開発本部 本部長
鴻池 忠嗣1982年11月30日生2006. 4 株式会社三井住友銀行 入行
2013.4 当社 入社
2014.7 同 経営企画本部 部長
2016.4 同 執行役員
2017.4 同 常務執行役員
2017.6 同 取締役兼常務執行役員
2018.4 同 取締役兼専務執行役員
2019.4 同 取締役兼専務執行役員、新事業
開発管掌、新事業開発本部 本部長
(現任)
(注)51,596
取締役
兼常務執行役員
営業管掌
中山 英治1958年10月29日生1981.4 当社 入社
2008.10 同 大阪西支店長
2009.6 同 東海支店長
2012.6 同 執行役員
2014.6 同 取締役兼執行役員
2016.4 同 取締役兼常務執行役員
2017.6 同 常務執行役員
2018.6 同 取締役兼常務執行役員、営業管
掌(現任)
(注)513
代表取締役
兼常務執行役員
管理管掌、
経営企画本部 本部長
竹島 徹郎1959年12月11日生1982.4 当社 入社
2009.6 同 大阪港支店長
2011.9 同 海外事業本部(大阪)部長
2012.6 同 執行役員
2017.4 同 常務執行役員
2018.6 同 代表取締役兼常務執行役員、管
理管掌
2020.4 同 代表取締役兼常務執行役員、管
理管掌、経営企画本部 本部長(現
任)
(注)516


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役大田 嘉仁1954年6月26日生1978.4 京セラ株式会社 入社
2003.6 同 執行役員
2010.6 同 取締役執行役員常務
2010.12 日本航空株式会社 専務執行役員
2015.12 京セラコミュニケーションシステム
株式会社 代表取締役会長
2017.4 同 顧問
2018.6 当社 取締役(現任)
2019.9 株式会社MTG 会長
2019.12 同 取締役会長(現任)
〔重要な兼職の状況〕
株式会社MTG 取締役会長
(注)5-
取締役増山 美佳1963年1月6日生
1985. 4 日本銀行 入行
1991. 9 Cap Gemini Sogeti 国際マーケティング・ディレクター
1992. 11 ジェミニ・コンサルティング・ジャパン シニアコンサルタント
1997. 6 エゴンゼンダー株式会社 入社
2004. 1 同 パートナー
2016. 10 増山&Company合同会社 代表社員社長(現任)
2017. 3 サントリー食品インターナショナル株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)
2019. 3 コクヨ株式会社 社外取締役(現任)
2019. 6 当社 取締役(現任)
〔重要な兼職の状況〕
増山&Company合同会社 代表社員社長
サントリー食品インターナショナル株式会社 社外取締役(監査等委員)
コクヨ株式会社 社外取締役
(注)5-
取締役藤田 泰介1970年7月11日生
1991.10 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人 トーマツ) 入所
2000.11 モルガン・スタンレー証券株式会社(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社) 入社
2002.6 スパークス・アセット・マネジメント株式会社 入社
2006.3 Taiyo Pacific Partners LLP 入社
2012.2 Unleash Capital Pte. Ltd. 設立
2012.12 Orbis Investments Management Ltd. 入社
2014.9 Asian Energy Investments, Pte.Ltd. 入社
2016.5 アムンディ・ジャパン株式会社 入社
2020.7 当社 取締役(現任)
(注)5-
監査役
(常勤)
中谷 光弘1956年5月29日生
1979. 4 当社 入社
2007. 7 同 京滋支店長
2009. 6 同 執行役員
2017. 4 同 常務執行役員、財務経理本部 本部長
2019. 4 同 営業顧問
2019. 6 同 監査役(現任)
(注)628


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役
(常勤)
大谷 貢1959年1月27日生
1982.4 当社 入社
2011.9 同 生活関連業務部(大阪)部長
2012.6 同 空港業務部長
2013.5 株式会社キャリア・サービス 代表取締役
(現 株式会社マーキュリー)
2015.4 当社 内部監査室長
2019.4 同 監査役室長
2020.7 同 監査役(現任)
(注)731
監査役堂道 秀明1948年12月14日生
1972.4 外務省 入省
1988.7 同 中近東アフリカ局アフリカ第二課長
1990. 1 同 欧亜局東欧課長
1992.3 同 在アメリカ日本国大使館 参事官
1995.1 同 在エジプト日本国大使館 公使
1996.7 同 官房総務課長
1999.4 同 官房審議官兼経済協力局
1999.9 同 在インドネシア日本国大使館 公使
2002.10 同 中東アフリカ局アフリカ審議官
2003.8 同 中東アフリカ局長
2004.6 在イラン特命全権大使
2007.9 在インド・ブータン特命全権大使
2011.2 経済外交担当特命全権大使
2012.4 独立行政法人国際協力機構 副理事長
2016.4 同 顧問
2016.10 ホテルマネージメントインターナショナル株式会社 専務執行役員
2016.10 当社 顧問
2017.6 同 監査役(現任)
2020.6 スズキ株式会社 社外取締役(現任)
〔重要な兼職の状況〕
スズキ株式会社 社外取締役
(注)8-
監査役藤原 裕1951年4月20日生
1974.4 三井海洋開発株式会社 入社
1987.11 安田信託銀行株式会社(現 みずほ信託銀行株式会社)入社
1996.6 同 シカゴ支店長
1998.7 同 退社
1998.8 オムロン株式会社 入社
2005.6 同 執行役員、財務IR室長
2008.6 同 執行役員常務、グループ戦略室長
2011.8 クロス・ボーダー・ブリッジ株式会社 代表取締役
2013.6 ナブテスコ株式会社 社外取締役(現任)
2017.6 株式会社キッツ 社外取締役(現任)
2018.4 経営革新研究所クロス・ボーダー・ブリッジ 代表(現任)
2020.7 当社 監査役(現任)
〔重要な兼職の状況〕
ナブテスコ株式会社 社外取締役
株式会社キッツ 社外取締役
経営革新研究所クロス・ボーダー・ブリッジ 代表
(注)7-
4,533

(注) 1.取締役 辻卓史氏は取締役 鴻池忠彦氏の義兄であります。
2.取締役 鴻池忠彦氏は取締役 鴻池忠嗣氏の父であります。
3.取締役 大田 嘉仁、増山 美佳及び藤田 泰介の各氏は社外取締役であります。
4.監査役 堂道 秀明及び藤原 裕の両氏は社外監査役であります。
5.2020年7月31日開催の第80回定時株主総会終結の時から1年間
6.2019年6月26日開催の第79回定時株主総会終結の時から4年間
7.2020年7月31日開催の第80回定時株主総会終結の時から4年間
8.2017年6月28日開催の第77回定時株主総会終結の時から4年間
9.当社では、取締役会の一層の活性化並びに経営体制の強化、意思決定の迅速化などを図るため、執行役員制度を導入しております。
上記に記載した以外の執行役員は20名で、構成は以下のとおりであります。
役職名氏名役職名氏名
常務執行役員
食品本部 本部長
川島 利方執行役員
鉄鋼本部 本部長
勝田 幸司
常務執行役員
空港本部 本部長
田甫 能一執行役員
経営品質本部 本部長、食品プロダクツ本部 副本部長
吉田 信吾
常務執行役員
食品プロダクツ本部 本部長
桑原 勝利執行役員
食品本部 副本部長
片寄 博恭
常務執行役員
営業本部 本部長
塚越 満執行役員
内部監査室長
小林 寛昭
常務執行役員
経営企画本部 副本部長
経営改革推進部長
藤原 治執行役員
生活関連本部 本部長
橋爪 克浩
常務執行役員
新事業開発本部 副本部長
鶴原 誠執行役員
空港本部 副本部長、空港業務部長
エアーエキスプレス株式会社 代表取締役
古川 昭彦
執行役員
海外統括本部 本部長
上野山 和希執行役員
鉄鋼本部 副本部長
坂本 敦哉
執行役員
営業本部 副本部長
神崎 慎執行役員
インド統括本部 副本部長
中村 繁夫
執行役員
総務・人材開発本部 本部長、リスクマネジメント担当
加藤 敦執行役員
ICT推進本部 本部長、エンタープライズシステム部長、コウノイケITソリューションズ株式会社 代表取締役
小河原 茂
執行役員
インド統括本部 本部長
天野 実執行役員
メディカル本部 本部長
三好 和満

10.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
高坂 敬三1945年12月11日生1970.4 弁護士登録
色川法律事務所 入所
2001.1 同 代表
2017.1 同 顧問
2020.1 弁護士法人色川法律事務所 代表(現任)
〔重要な兼職の状況〕
弁護士法人色川法律事務所 代表
東洋アルミニウム株式会社 社外監査役
住友ゴム工業株式会社 社外取締役
積水化成品工業株式会社 社外監査役
株式会社テクノアソシエ 社外監査役
セーレン株式会社 社外監査役
(注)-
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

②社外役員の状況
当社では、社外取締役3名及び社外監査役2名を選任しており、社外取締役 大田嘉仁氏、社外監査役 堂道秀明氏及び藤原裕氏の3名を株式会社東京証券取引所が定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。社外役員と当社の関係は以下のとおりであります。
役職名氏名選任の理由及び当社との関係
社外取締役
(独立役員)
大田 嘉仁経営者として幅広い業種を経験されているほか、様々な団体の要職に就任されているなど、高い見識と豊かな経験、優れた能力を備えられており、これまでも客観的な視点から当社の経営全般への様々な指導をいただいております。以上の理由から、2018年6月より社外取締役への就任をお願いしております。
なお、同氏は当社の取引先である日本航空株式会社に在籍しておりましたが、2013年に退職しており、現在は同社の役職には何ら就いていないため、当社の独立役員としての職務遂行に影響を与えるものではありません。
社外取締役増山 美佳コーポレート・ガバナンス、人材・組織及びM&A等の分野における豊富な経験及び見識と、経営・経済に関するグローバルな知見を有しており、当社のコーポレート・ガバナンス体制の一層の強化に向けて専門的な見地から指導をいただいております。以上の理由から、2019年6月より社外取締役への就任をお願いしております。
なお、同氏が代表社員社長を務める増山&Company合同会社と当社との間で、2018年6月1日から2019年6月25日までコンサルティング契約を締結しておりましたが、現在は同社と当社との間に特別な利害関係が存在しないため、当社の社外取締役としての職務遂行に影響を与えるものではありません。
社外取締役藤田 泰介国内外資本市場における豊富な経験及び見識と、経営・経済に関するグローバルな知見を有しており、客観的な視点から当社の経営全般への様々な指導をいただけるものと判断したため、2020年7月より社外取締役への就任をお願いしております。
なお、同氏と当社との間で2020年7月1日から2021年6月30日までコンサルティング契約を締結しておりますが、当社の社外取締役としての職務遂行に影響を与えるものではありません。
社外監査役
(独立役員)
堂道 秀明長年の大使等としての豊富な経験に基づく深い知識を備えられていることから、社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断し、2017年6月より社外監査役への就任をお願いしております。
なお、同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。
社外監査役
(独立役員)
藤原 裕金融機関の海外支店責任者を歴任し、上場企業の財務部門・IR 部門を担当する執行役員を務められるなど、グローバルビジネスや財務・経営管理に関する豊富な経験と見識を有しておられることから、社外監査役として独立した立場から当社の監査において十分な役割を果たしていただけるものと判断し、2020年7月より社外監査役への就任をお願いしております。
なお、同氏が代表を務める経営革新研究所クロス・ボーダー・ブリッジ及び同氏が執行役員等に就任していたオムロン株式会社と当社との間に特別な利害関係はありません。
なお、社外役員の当社株式所有については①役員一覧に記載のとおりであります。

(社外役員の独立性に関する基準)
イ.社外取締役
当社は、社外取締役の選任にあたっては、会社法や株式会社東京証券取引所が定める基準に加え、企業経営やその他専門領域における豊富な経験や知識を有し、経営の健全性・透明性確保のために、当社の経営課題等について積極的に提言・提案を行うことができる、次の資質に関する要件を重視して判断しております。
(1) 多様な価値観を理解し、積極的に提言・提案ができる豊富な経験を有する
(2) 法律・会計等の専門性の高い分野において高度な知識を有する又は物流事業やグローバル展開等に精通している
(3) 企業経営の経験に基づく高い見識を有する

ロ.社外監査役
社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、会社法や株式会社東京証券取引所が独立役員の届出にあたって定める要件を満たしていることを参考としております。
なお、社外取締役は監査役、各業務執行部門等と意見交換を行い、その実効性について随時連携を図っております。社外監査役は取締役会、監査役会、代表取締役兼社長執行役員との定期会合に出席し、また常勤監査役から監査に必要な社内情報の提供を受けて、業務の適正性を判断しております。

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査役(社外監査役を含む。)は、内部監査室と毎月1回定例会議を開催し、内部監査室の監査方針、監査計画、指摘事項等の内部監査の内容及び内部監査の進捗状況等の報告を受けております。監査役からは、監査方針、監査計画、監査役監査活動の内容等を報告しております。また、監査役は、会計監査人と定期的に会合を持ち、相互に監査計画概要を説明し、意見交換を行うとともに、会計監査人から、四半期レビュー報告、期末監査事前確認と期末監査報告等の説明を受けているほか、適宜情報交換を行っております。さらに、監査役は、会計監査人の当社及び子会社への監査に立会い、連携を深めております。加えて、内部監査室は、会計監査人による監査及び監査役による監査と連携し、効率的な監査を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04341] S100JBBD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。