シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VI2R (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 AppBank株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性6名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役
社長 兼 管理本部長CFO
白石 充三1982年2月1日
2006年4月株式会社ジャフコ(現ジャフコグループ株式会社)入社
2020年4月当社入社 管理部長CFO 就任
2020年7月当社 管理本部長CFO 就任(現任)
2021年3月当社 取締役就任(現任)
2021年3月当社子会社3bitter株式会社 監査役就任
2021年3月当社子会社テーマ株式会社(2023年4月当社に吸収合併) 監査役就任
2024年3月当社 代表取締役就任(現任)
(注)30
取締役萩原 一禎1971年1月22日
1994年4月三菱商事株式会社入社
2001年1月ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社
2010年4月musica株式会社設立 代表取締役 就任(現任)
2015年4月nulo株式会社 代表取締役 就任(現任)
2016年4月musica lab株式会社 代表取締役 就任(現任)
2022年9月クオンタムリープ株式会社 パートナー就任(現任)
2024年3月当社 取締役就任(現任)
(注)30
取締役中村 智広1966年5月1日
1990年10月ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社
2010年2月株式会社ミスミ入社
2012年6月クオンタムリープ・アジア株式会社設立 代表取締役就任(現任)
2018年1月クオンタムリープ株式会社 執行役社長&CEO就任
2022年6月クオンタムリープ株式会社 代表取締役就任(現任)
2024年3月当社 取締役就任(現任)
(注)30
取締役(監査等委員)三好 正洋1976年5月19日
2001年1月株式会社プラナコーポレーション 入社
2018年3月株式会社北海道産地直送センター 代表取締役就任(現任)
2019年4月株式会社産直 代表取締役就任(現任)
2019年8月株式会社PLANA 代表取締役就任(現任)
2024年3月当社 取締役(監査等委員)就任(現任)
(注)40
取締役(監査等委員)岡崎 太輔1971年4月25日
1994年4月株式会社東京都民銀行(現株式会社きらぼし銀行)入行
2000年10月カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社入社
2004年1月株式会社ファンライブ設立 代表取締役就任
2006年1月株式会社シーアンドシーメディア 取締役CFO兼社長室長就任
2007年10月株式会社インサイトテクノロジー 取締役経営企画管理本部長就任
2011年10月株式会社エスクリ 取締役兼上級執行役員管理本部管掌兼管理本部長就任
2015年7月ファースト・パシフィック・キャピタル有限会社 マネージングディレクター社長室長就任
2017年8月株式会社鉄人化計画 代表取締役就任
2022年1月株式会社ピアズ 取締役執行役員副社長就任
2022年11月株式会社ANAP 社外取締役就任
2023年9月株式会社STPR 取締役就任(現任)
2024年3月当社 取締役(監査等委員)就任(現任)
2024年6月SUPER STATE HOLDINGS株式会社 取締役(現任)
(注)40
取締役(監査等委員)井尾 仁志1961年7月17日
1986年4月株式会社リコー 入社
1992年10月監査法人朝日親和会計社(現有限責任あずさ監査法人) 入社
2000年7月井尾会計事務所 開設(現任)
2008年6月監査法人まほろば 開設 代表社員(現任)
2019年10月株式会社Ginco 監査役就任(現任)
2019年12月墨田区監査委員 就任(現任)
2023年3月当社 取締役(監査等委員)就任(現任)
2023年5月株式会社マックハウス 監査役就任(現任)
(注)40
0


(注)1.取締役萩原一禎及び中村智広は、非常勤取締役であります。
2.監査等委員である取締役三好正洋、岡崎太輔及び井尾仁志は、社外取締役であります。
3.任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2021年3月25日開催の定時株主総会において定款の変更が決議されたことにより、当社は同日付をもって監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行しております。

② 社外役員の状況
当社では、監査等委員である社外取締役3名を選任しております。
監査等委員である取締役の三好正洋は、企業経営者としての豊富な経験と幅広い見識等により、当社取締役会の意思決定機能及び監査・監督機能の強化を期待できるため、当社の監査等委員である取締役として適任であると判断しております。三好正洋は株式会社PLANAの代表取締役であり、同社と当社の間で資本業務提携契約を締結しており、特別の利害関係が存在します。
監査等委員である取締役の岡崎太輔は、主に財務・管理面における上場企業役員としての豊富な経験と幅広い見識等により、当社取締役会の意思決定機能及び監査・監督機能の強化を期待できるため、当社の監査等委員である取締役として適任であると判断しております。岡崎太輔と当社の間には、人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の特別な利害関係はありません。
監査等委員である取締役の井尾仁志は、公認会計士としての専門的見識と豊富な経験により、当社取締役会の意思決定機能及び監査・監督機能の強化を期待できることから、当社の監査等委員である取締役として適任であると判断しております。井尾仁志と当社の間には、人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の特別な利害関係はありません。
当社は、経営の意思決定機関である取締役会に、社外取締役を確保し、かつ監査等委員会を構成する監査等委員の全てを社外取締役とすることで、経営監視機能の強化を図っております。社外取締役及び監査等委員である社外取締役は、当社グループのコーポレート・ガバナンスにおいて重要であり、取締役会に出席し、第三者の立場としての意見具申を行い、加えて監査等委員である社外取締役は定期的な監査を実施することにより、外部からの経営監視機能及び役割を果たしております。
なお、当社は社外取締役及び監査等委員である社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、株式会社東京証券取引所が示す独立役員の独立性に関する判断基準を参考に選任しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31817] S100VI2R)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。