シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100KZFU (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 役員の状況 (2020年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性15名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
代表取締役社長
グループCEO

グループCHRO
青 山 満1967年2月8日
1989年4月東京航空計器株式会社入社
1995年9月有限会社アイル(現当社)入社
1997年5月株式会社アイル(現当社)代表取締役社長
2003年3月グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)取締役
2016年10月GMOカーズ株式会社代表取締役社長(現任)
2018年3月当社代表取締役社長グループCEO兼グループCHRO(現任)
(注)2197,291
取締役会長熊 谷 正 寿1963年7月17日
1991年5月株式会社ボイスメディア(現GMOインターネット株式会社)代表取締役社長
1999年9月株式会社まぐクリック(現GMOアドパートナーズ株式会社)代表取締役
2000年4月同社 取締役
2001年8月株式会社アイル(現当社)代表取締役会長
2002年4月GMOリサーチ株式会社取締役会長(現任)
2003年3月グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)代表取締役会長兼社長
株式会社アイル(現当社)取締役会長(現任)
2004年3月株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)取締役会長(現任)
GMOモバイルアンドデスクトップ株式会社(現GMOメディア株式会社)取締役会長(現任)
2004年12月株式会社カードコマースサービス(現GMOペイメントゲートウェイ株式会社)取締役会長
2007年3月株式会社まぐクリック(現GMOアドパートナーズ株式会社)取締役会長
2008年5月GMOインターネット株式会社代表取締役会長兼社長グループ代表(現任)
2009年4月株式会社イノベックス(現GMO TECH株式会社)取締役会長(現任)
2011年12月GMOペイメントゲートウェイ株式会社取締役会長兼社長
2012年12月GMOペイメントゲートウェイ株式会社取締役会長(現任)
2015年3月GMOアドパートナーズ株式会社取締役
2016年3月GMOアドパートナーズ株式会社取締役会長(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
取締役副社長
電子認証・印鑑事業担当
中 條 一 郎1965年7月18日
1988年4月株式会社ヤナセ入社
1991年8月Takuyo corp.入社
1997年7月WEBKEEPERS,INC.(現GMO-Z.com USA, INC.)入社
2000年2月株式会社アイル(現当社)取締役
2003年4月日本ジオトラスト株式会社(現GMOグローバルサイン株式会社)代表取締役社長(現任)
2006年3月当社取締役セキュリティサービス事業統括
2010年3月当社取締役副社長セキュリティサービス事業統括
2011年12月当社取締役副社長セキュリティサービス事業統括兼エンタープライズ営業部門統括
2013年1月当社取締役副社長セキュリティサービス事業統括兼マーケティング部門統括
2014年1月当社取締役副社長セキュリティサービス事業統括
2015年1月当社取締役副社長セキュリティ事業担当兼IAM事業担当
2016年3月GMOインターネット株式会社取締役(現任)
2017年3月当社取締役副社長セキュリティ事業担当
2021年2月当社取締役副社長電子認証・印鑑事業担当(現任)
(注)272,600
専務取締役
グループCFO
閑 野 倫 有1972年7月24日
1997年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
2001年4月公認会計士登録
2003年1月株式会社アイル(現当社)入社
2006年3月当社取締役経営企画室長
2010年3月当社常務取締役ソリューションサービス事業統括兼経営財務本部長
2011年12月当社常務取締役ソリューションサービス事業統括兼コーポレート部門統括
2014年3月当社専務取締役グループCFO(現任)
(注)224,386
専務取締役
グループCTO
唐 澤 稔1963年10月1日
1991年7月シュルンベルジェ株式会社入社
1996年5月マイクロソフト株式会社入社
1997年9月Microsoft Corporation入社
2011年8月当社入社
2011年12月当社技術部門統括
2012年3月当社取締役技術部門統括
2014年3月当社取締役グループCTO
2015年3月当社常務取締役グループCTO
2017年3月当社専務取締役グループCTO(現任)
(注)2387


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
常務取締役
クラウドインフラ事業担当
増 田 義 弘1972年2月29日
2001年2月ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC株式会社(現株式会社IDCフロンティア)入社
2008年11月株式会社ワダックス入社
同社取締役CTO
2011年3月同社取締役情報システム部長
2012年3月同社常務取締役
2013年3月同社代表取締役社長
2014年3月当社取締役
2015年1月当社取締役クラウド・ホスティング事業担当
2015年3月株式会社DIX代表取締役社長(現任)
2017年3月当社常務取締役クラウド・ホスティング事業担当
2021年2月当社常務取締役クラウドインフラ事業担当(現任)
(注)23,145
常務取締役
DX事業担当
山 田 裕 一1974年9月19日
2000年7月株式会社アイル(現当社)入社
2006年7月当社アイル事業本部長
2010年3月当社ソリューションサービス事業本部長
2010年3月コミュニケーションテレコム株式会社(現GMOデジタルラボ株式会社)代表取締役社長(現任)
2011年12月当社ホスティング営業部長
2013年1月当社マーケティング部長
2013年3月当社取締役マーケティング部長
2015年1月当社取締役ソリューション事業担当
2018年3月当社常務取締役ソリューション事業担当
2021年2月当社常務取締役DX事業担当(現任)
(注)229,386
取締役
グループコーポレート
部門担当
松 下 昇 平1984年10月19日
2007年4月住商リース株式会社(現三井住友ファイナンス&リース株式会社)入社
2011年4月中小企業診断士登録
2011年5月当社入社
2013年11月当社社長室長
2015年1月当社マーケティング部長兼社長室長
2016年1月当社コーポレート部長兼社長室長
2017年3月当社取締役グループコーポレート部門担当兼コーポレート部長兼社長室長(現任)
(注)22,157
取締役
IoT/IAM関連
事業担当
武 信 浩 史1978年4月11日
2000年8月株式会社アイル(現当社)入社
2003年5月日本ジオトラスト株式会社(現GMOグローバルサイン株式会社)入社
2006年3月同社取締役
2010年3月同社常務取締役
2016年3月同社専務取締役(現任)
2017年3月当社取締役IoT/IAM関連事業担当(現任)
(注)24,128


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
取締役安 田 昌 史1971年6月10日
2000年4月公認会計士登録
インターキュー株式会社(現GMOインターネット株式会社)入社
2001年9月同社経営戦略室長
2002年3月同社取締役経営戦略室長
2003年3月同社常務取締役グループ経営戦略担当兼IR担当
株式会社アイル(現当社)取締役(現任)
2005年3月グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)専務取締役管理部門統括・グループ経営戦略・IR担当
2008年5月GMOインターネット株式会社専務取締役グループ管理部門統括
2013年3月GMOインターネット株式会社専務取締役グループ代表補佐 グループ管理部門統括
2015年3月GMOインターネット株式会社取締役副社長グループ代表補佐 グループ管理部門統括(現任)
2016年3月GMOメディア株式会社取締役(現任)
GMOペパボ株式会社取締役
GMOリサーチ株式会社取締役(現任)
GMOアドパートナーズ株式会社取締役(現任)
GMO TECH株式会社取締役(現任)
2016年6月GMOクリックホールディングス株式会社取締役(現任)
あおぞら信託銀行株式会社(現GMOあおぞらネット銀行株式会社)社外監査役
2016年12月GMOペイメントゲートウェイ株式会社取締役(現任)
2019年6月GMOあおぞらネット銀行株式会社社外取締役(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
取締役伊 藤 正1974年3月12日
1997年10月インターキュー株式会社(現GMOインターネット株式会社)入社
2001年12月同社OEM事業本部長
2004年3月同社取締役ビジネスパートナーカンパニープレジデント
2004年9月同社取締役ビジネスパートナー統括本部長
2006年8月同社取締役グループ営業推進統括本部長
2008年4月同社常務取締役グループ営業推進統括本部長
2009年1月同社常務取締役事業本部長
2013年3月同社専務取締役グループインフラ部門統括兼事業本部長
当社取締役(現任)
株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)取締役
2020年3月同社取締役副社長グループインフラ部門統括兼事業本部長
2020年4月同社取締役副社長グループインフラ部門統括兼事業統括本部長(現任)
(注)2-
取締役稲 葉 幹 次1937年9月9日
1997年3月インターキュー株式会社(現GMOインターネット株式会社)取締役管理部本部長
1998年7月同社取締役社長室長
2001年3月株式会社まぐクリック(現GMOアドパートナーズ株式会社)社外監査役
2001年8月株式会社アイル(現当社)社外監査役
2002年3月グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)相談役(現任)
2016年3月当社取締役(現任)
GMOアドパートナーズ株式会社取締役(監査等委員)(現任)
(注)2-
取締役
(監査等委員)
中 嶋 昭 彦1972年9月19日
2006年12月みすず監査法人入所
2007年8月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2013年4月当社入社
2014年5月当社内部監査グループチーフ
2018年3月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3462


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
(注)4
取締役
(監査等委員)
水 上 洋1968年5月9日
1995年4月弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
2002年6月高千穂電気株式会社(現エレマテック株式会社)社外監査役(現任)
2014年3月当社社外監査役
2015年6月デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社社外監査役
株式会社三栄コーポレーション社外取締役(監査等委員)(現任)
2016年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
2016年10月D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社社外監査役
2020年3月中野冷機株式会社社外取締役(現任)
(注)3427
取締役
(監査等委員)
岡 田 雅 史1965年3月25日
1992年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1996年5月公認会計士登録
2007年7月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)パートナー
2017年10月有限責任監査法人トーマツ退所
2017年11月ココネ株式会社CFO
2018年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
2018年10月グローウィン・パートナーズ株式会社投資事業部部長
2018年12月アジアクエスト株式会社社外監査役(現任)
2019年4月株式会社ラフール社外監査役(現任)
2019年10月グローウィン・キャピタル株式会社ディレクター
2020年8月合同会社WIZM代表社員CEO(現任)
(注)3427
334,796

(注) 1.取締役 水上洋及び岡田雅史の2名は、社外取締役であります。
2.監査等委員以外の取締役12名の任期は、2021年3月21日開催の定時株主総会後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとします。
3.監査等委員である取締役3名の任期は、2020年3月23日開催の定時株主総会後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとします。
4.所有株式数においては、役員持株会分を含めて記載しております。
5.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 中嶋昭彦 委員 水上洋 委員 岡田雅史


② 社外取締役の状況
当社は、社外取締役2名(うち、東京証券取引所規則の定める独立役員2名)を置き、取締役会の監督機能を強化しています。当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性を定めており、以下の基準を定めております。
イ 当社との人的関係、資本的関係、取引関係、報酬関係(役員報酬以外)、その他の利害関係がない場合、又は、過去若しくは現在において何らかの利害関係が存在しても、当該利害関係が一般株主の利益に相反するおそれがなく、当該社外役員の職責に影響を及ぼさない場合に、独立性を有すると考える。
ロ 上記の考え方を基本として、個別の選任にあたっては、当社が株式を上場している東京証券取引所の定める独立性に関する基準を参考に判断する。

社外取締役(監査等委員)の水上洋氏は、弁護士としての豊富な経験と専門的な知見を有しております。社外取締役(監査等委員)の岡田雅史氏は、公認会計士としての経験・知見を有しております。両氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、当社と特別な利害関係はありません。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05545] S100KZFU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。