有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W5B4 (EDINETへの外部リンク)
NECキャピタルソリューション株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
男性 11名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 15.3%)
(注) 1.2025年6月25日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
2.2022年6月28日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
3.2024年12月12日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
4.取締役名和高司氏、取締役萩原貴子氏、取締役山神麻子氏、取締役牧角司氏及び取締役對間康二郎氏は社外取 締役であります。
5.監査役清谷清弘氏、監査役伊東敏之氏及び監査役赤塚大氏は社外監査役であります。
6.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。上記記載の執行役員を兼務する取締役を含め、報告書提出日現在13名の執行役員が在任しております。
7.取締役名和高司氏、取締役萩原貴子氏及び取締役山神麻子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
② 社外役員の状況
a. 社外取締役及び社外監査役と提出会社との人的関係等
1.社外取締役及び社外監査役の員数並びに提出会社との人的関係等
当社の社外取締役は5名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の牧角司氏・對間康二郎氏、社外監査役の伊東敏之氏・赤塚大氏については、その他の関係会社である株式会社SBI新生銀行の従業員を兼務しております。当社と株式会社SBI新生銀行との間は、メインバンクからの借入としての取引関係がありますが、各個人が直接利害関係を有するものではありません。
社外取締役の名和高司氏については、一橋ビジネススクール及び京都先端科学大学ビジネススクールの教授であり、かつ、株式会社ジェネシスパートナーズの代表取締役社長を兼任しております。当社と株式会社ジェネシスパートナーズとの間には特別な関係はありません。
社外取締役の萩原貴子氏については、株式会社DDDの代表取締役を兼任しております。当社と株式会社DDDとの間には特別な関係はありません。
社外取締役の山神麻子氏については、ITN法律事務所のパートナーを兼任しております。当社とITN法律事務所との間には特別な関係はありません。
社外監査役の清谷清弘氏は、その他の関係会社である株式会社SBI新生銀行の従業員でしたが、監査役就任を機に常勤監査役となり、業務執行の監査を行うものです。
なお、名和高司氏、萩原貴子氏及び山神麻子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
2.当該社外役員が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
当該社外役員はそれぞれ当社グループの事業に関する高い見識を有し、人格に優れ、かつ、当社グループビジョンに共感する人物であり、当社の経営及び企業統治に対して取締役会等で社外の客観的見地から発言および質問をするなど妥当性・適正性を確保するための活動を行っております。
3.社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準または方針の内容等
社外取締役及び社外監査役は、独立した立場から取締役の職務の執行を監督または監査できる人材を選任することとしております。さらに、社外取締役のうち数名は、当社グループ及び主要株主との間に利害関係を有しておらず、一般株主と利益相反の生じるおそれのない独立性の高い人材を選任することとしております。
4.社外取締役及び社外監査役の選任状況についての考え方
当社が社外取締役に期待する役割は、企業経営全般に対し、高い見識と豊富な経験をもとに社外の客観的見地から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための活動を行うことであります。
社外監査役に期待する役割は、専門知識と豊富な経験に基づく職務遂行及び監査体制強化であります。
5.社外取締役または非常勤の社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において監査役及び内部統制部門からの報告を受け、意見交換を行っております。
非常勤の社外監査役は、監査役会において常勤監査役から監査実施報告を受けるとともに、内部監査部門及び会計監査人との間で内部監査及び会計監査の結果につき意見交換を行っております。
男性 11名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 15.3%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 | 菅 沼 正 明 | 1963年6月28日生 |
| (注)1 | 9,165 | ||||||||||||||||||||||
代表取締役 執行役員副社長 | 平 野 昇 一 | 1964年8月29日生 |
| (注)1 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 執行役員常務 | 新 井 貴 | 1963年6月26日生 |
| (注)1 | 5,406 | ||||||||||||||||||||||
取締役 執行役員常務 | 塚 田 雄 一 | 1966年12月22日生 |
| (注)1 | 4,094 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 名 和 高 司 | 1957年6月8日生 |
| (注)1 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 萩 原 貴 子 | 1961年3月12日生 |
| (注)1 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 山 神 麻 子 | 1970年1月1日生 |
| (注)1 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 牧 角 司 | 1962年6月5日生 |
| (注)1 | ― | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 對 間 康 二 郎 | 1964年6月10日生 |
| (注)1 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 小 泉 吉 之 | 1961年9月27日生 |
| (注)2 | 2,100 | ||||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 清 谷 清 弘 | 1955年5月10日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||
監査役 | 伊 東 敏 之 | 1969年10月20日生 |
| (注)3 | ─ |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||
監査役 | 赤 塚 大 | 1974年10月1日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||
計 | 20,765 |
(注) 1.2025年6月25日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
2.2022年6月28日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
3.2024年12月12日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで
4.取締役名和高司氏、取締役萩原貴子氏、取締役山神麻子氏、取締役牧角司氏及び取締役對間康二郎氏は社外取 締役であります。
5.監査役清谷清弘氏、監査役伊東敏之氏及び監査役赤塚大氏は社外監査役であります。
6.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。上記記載の執行役員を兼務する取締役を含め、報告書提出日現在13名の執行役員が在任しております。
7.取締役名和高司氏、取締役萩原貴子氏及び取締役山神麻子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
② 社外役員の状況
a. 社外取締役及び社外監査役と提出会社との人的関係等
1.社外取締役及び社外監査役の員数並びに提出会社との人的関係等
当社の社外取締役は5名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の牧角司氏・對間康二郎氏、社外監査役の伊東敏之氏・赤塚大氏については、その他の関係会社である株式会社SBI新生銀行の従業員を兼務しております。当社と株式会社SBI新生銀行との間は、メインバンクからの借入としての取引関係がありますが、各個人が直接利害関係を有するものではありません。
社外取締役の名和高司氏については、一橋ビジネススクール及び京都先端科学大学ビジネススクールの教授であり、かつ、株式会社ジェネシスパートナーズの代表取締役社長を兼任しております。当社と株式会社ジェネシスパートナーズとの間には特別な関係はありません。
社外取締役の萩原貴子氏については、株式会社DDDの代表取締役を兼任しております。当社と株式会社DDDとの間には特別な関係はありません。
社外取締役の山神麻子氏については、ITN法律事務所のパートナーを兼任しております。当社とITN法律事務所との間には特別な関係はありません。
社外監査役の清谷清弘氏は、その他の関係会社である株式会社SBI新生銀行の従業員でしたが、監査役就任を機に常勤監査役となり、業務執行の監査を行うものです。
なお、名和高司氏、萩原貴子氏及び山神麻子氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
2.当該社外役員が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
当該社外役員はそれぞれ当社グループの事業に関する高い見識を有し、人格に優れ、かつ、当社グループビジョンに共感する人物であり、当社の経営及び企業統治に対して取締役会等で社外の客観的見地から発言および質問をするなど妥当性・適正性を確保するための活動を行っております。
3.社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準または方針の内容等
社外取締役及び社外監査役は、独立した立場から取締役の職務の執行を監督または監査できる人材を選任することとしております。さらに、社外取締役のうち数名は、当社グループ及び主要株主との間に利害関係を有しておらず、一般株主と利益相反の生じるおそれのない独立性の高い人材を選任することとしております。
4.社外取締役及び社外監査役の選任状況についての考え方
当社が社外取締役に期待する役割は、企業経営全般に対し、高い見識と豊富な経験をもとに社外の客観的見地から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための活動を行うことであります。
社外監査役に期待する役割は、専門知識と豊富な経験に基づく職務遂行及び監査体制強化であります。
5.社外取締役または非常勤の社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において監査役及び内部統制部門からの報告を受け、意見交換を行っております。
非常勤の社外監査役は、監査役会において常勤監査役から監査実施報告を受けるとともに、内部監査部門及び会計監査人との間で内部監査及び会計監査の結果につき意見交換を行っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05462] S100W5B4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。