① 役員一覧
イ.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は、以下のとおりです。
男性15名 女性3名 (役員のうち女性の比率16.7%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 会長兼社長 | 北尾 吉孝 | 1951年1月21日生 | |
1974年4月 | 野村證券株式会社入社 | 1978年6月 | 英国ケンブリッジ大学(経済学部)卒業 | 1989年11月 | ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社(ロンドン)常務取締役 | 1991年6月 | 野村企業情報株式会社取締役 | 1992年6月 | 野村證券株式会社事業法人三部長 | 1995年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 | 1999年3月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)代表取締役 | 1999年7月 | 当社代表取締役社長 | 2000年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)取締役 | 2001年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)代表取締役CEO | 2003年6月 | 当社代表取締役執行役員CEO | 2004年7月 | イー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)取締役会長 | 2005年6月 | SBIベンチャーズ株式会社(現SBIインベストメント株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2005年10月 | 財団法人SBI子ども希望財団(現公益財団法人SBI子ども希望財団)理事(現任) | 2006年11月 | 社会福祉法人慈徳院理事長(現任) | 2007年6月 | SBI VEN HOLDINGS PTE. LTD. 取締役(現任) | 2007年12月 | 学校法人SBI大学理事長(現任) | 2008年4月 | SBIアラプロモ株式会社(現SBIファーマ株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2008年7月 | SBIリクイディティ・マーケット株式会社取締役会長(現任) | 2010年10月 | 株式会社SBI証券代表取締役会長(現任) | 2011年2月 | SBIジャパンネクスト証券株式会社(現ジャパンネクスト証券株式会社)取締役(現任) | 2012年6月 | 当社代表取締役執行役員社長 | 2012年7月 | モーニングスター株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)取締役(現任) | 2012年7月 | SBI Hong Kong Holdings Co., Limited代表取締役(現任) | 2013年5月 | SBIインベストメント株式会社代表取締役執行役員会長 | 2014年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役会長 | 2014年6月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社取締役会長 | 2015年11月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)代表取締役会長 | 2016年4月 | SBI ALA Hong Kong Co., Limited(現SBI ALApharma Co., Limited)取締役 | 2016年6月 | SBIファーマ株式会社代表取締役執行役員社長(現任) | 2016年11月 | SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社(現SBI VCトレード株式会社)代表取締役 | 2017年9月 | 慶應義塾大学環境情報学部訪問教授(現任) | 2017年10月 | SBIクリプトカレンシーホールディングス株式会社(現SBIデジタルアセットホールディングス株式会社)代表取締役社長 | 2018年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役会長 | 2018年6月 | 当社代表取締役社長 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役 | 2019年6月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)代表取締役社長 | 2020年6月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社代表取締役会長 | 2020年8月 | 地方創生パートナーズ株式会社代表取締役社長(現任) | 2021年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役会長(現任) | 2022年1月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社代表取締役社長(現任) | 2022年2月 | SBIインベストメント株式会社代表取締役執行役員会長兼社長(現任) | 2022年4月 | 一般社団法人日本デジタル空間経済連盟代表理事(現任) | 2022年7月 | 当社代表取締役会長兼社長(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメントグループ株式会社取締役会長(現任) | 2023年9月 | SBI ALAファーマ株式会社代表取締役(現任) | 2025年5月 | SBIネオメディアホールディングス株式会社代表取締役会長(現任) | | (注)3 | 4,327,960 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 副社長 | 髙村 正人 | 1969年2月26日生 | |
1992年4月 | 株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行 | 2005年3月 | イー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)入社 | 2005年10月 | 同社コーポレート部長 | 2006年3月 | 同社執行役員コーポレート部長 | 2007年6月 | SBIイー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)取締役執行役員コーポレート部管掌 | 2012年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役コーポレート部管掌 | 2013年3月 | 同社代表取締役社長(現任) | 2013年6月 | 当社取締役 | 2016年6月 | 当社取締役執行役員常務 | 2017年6月 | 当社取締役執行役員専務 | 2018年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役社長(現任) | 2018年6月 | 当社取締役副社長 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役(現任) | 2019年3月 | マネータップ株式会社(現SBIレミット株式会社)取締役 | 2019年6月 | 当社代表取締役副社長(現任) | 2020年6月 | レオス・キャピタルワークス株式会社取締役 | 2020年12月 | 株式会社アスコット社外取締役 | 2021年1月 | 株式会社THEグローバル社取締役(現任) | 2021年8月 | 株式会社ALBERT社外取締役 | 2023年6月 | SBI地方創生サービシーズ株式会社取締役(現任) | 2024年6月 | SBI PTSホールディングス株式会社代表取締役(現任) | | (注)3 | 600,000 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 副社長 | 朝倉 智也 | 1966年3月16日生 | |
1989年4月 | 株式会社北海道拓殖銀行 入行 | 1995年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社 | 1998年11月 | モーニングスター株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)入社 | 2004年7月 | 同社代表取締役社長(現任) | 2007年6月 | 当社取締役執行役員 | 2009年5月 | モーニングスター・アセット・マネジメント株式会社(現ウエルスアドバイザー株式会社) 代表取締役社長(現任) | 2011年4月 | SBIアセットマネジメント株式会社取締役 | 2012年6月 | 当社取締役執行役員常務 | 2013年6月 | 当社取締役執行役員専務 | 2017年6月 | SBIインシュアランスグループ株式会社取締役(現任) | 2018年3月 | SBI CoVenture Asset Management株式会社(現SBIオルタナティブ・インベストメント・マネジメント株式会社)取締役(現任) | 2018年3月 | SBI地方創生アセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2018年6月 | 当社専務取締役 | 2019年2月 | Carret Holdings, Inc.取締役(現任) | 2019年6月 | SBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2019年9月 | SBIアセットマネジメント・グループ株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)代表取締役 | 2021年12月 | 住信SBIネット銀行株式会社取締役 | 2022年7月 | 当社取締役副社長(現任) | 2022年12月 | 新生インベストメント・マネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2023年1月 | 岡三アセットマネジメント株式会社(現SBI岡三アセットマネジメント株式会社)取締役(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメントグループ株式会社代表取締役社長(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメント株式会社代表取締役会長兼CEO(現任) | 2023年6月 | レオス・キャピタルワークス株式会社取締役 | 2024年2月 | SBIオルタナティブ・アセットマネジメント株式会社取締役(現任) | 2024年4月 | SBIレオスひふみ株式会社取締役(現任) | 2024年5月 | SBI-Manアセットマネジメント株式会社取締役(現任) | 2024年6月 | SBIクリプトアセットホールディングス株式会社取締役(現任) | 2025年4月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社代表取締役会長(現任) | | (注)3 | 355,000 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
常務取締役 | 日下部 聡恵 | 1970年11月11日生 | |
1991年10月 | 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所(会計士補) | 1995年4月 | 公認会計士登録 | 2006年5月 | 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)金融監査部金融サービス部ディレクター | 2007年7月 | 当社入社 | 2007年8月 | 当社内部監査部長 | 2010年6月 | 株式会社SBI証券取締役 | 2013年6月 | 同社執行役員監査部管掌 | 2013年8月 | 住信SBIネット銀行株式会社内部監査部部長 | 2018年6月 | 株式会社SBI証券取締役リスク管理部長 | 2018年12月 | 当社執行役員 | 2019年6月 | 当社取締役 | 2019年10月 | 株式会社SBI証券取締役リスク管理部長 兼 顧客管理部管掌 | 2019年11月 | SBI VCトレード株式会社取締役(現任) | 2020年6月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 兼 顧客管理部管掌 | 2020年11月 | ジャパンネクスト証券株式会社取締役(現任) | 2021年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 | 2021年10月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部管掌 | 2022年6月 | SBIレミット株式会社取締役(現任) | 2022年6月 | FXcoin株式会社取締役 | 2022年7月 | 当社常務取締役(現任) | 2022年10月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 兼 ITリスク管理部管掌 | 2023年4月 | SBI Zodia Custody株式会社取締役(現任) | 2024年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部管掌(現任) | | (注)3 | 2,000 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 山田 真幸 | 1962年10月13日生 | |
1987年4月 | 総合法令株式会社(現総合法令出版株式会社)入社 | 1999年5月 | 米国ニューヨーク州弁護士登録 | 1999年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社 | 2001年6月 | 同社法務部マネージャー | 2004年6月 | ベネフィット・システムズ株式会社(現SBIベネフィット・システムズ株式会社)監査役 | 2004年11月 | 当社入社 | 2007年4月 | 当社法務部部長 | 2009年6月 | 当社執行役員 | 2009年7月 | 当社執行役員国際法務部長 | 2014年6月 | 当社執行役員法務コンプライアンス部長 | 2015年4月 | SBIインベストメント株式会社法務部長 | 2015年11月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)監査役 | 2016年6月 | 当社取締役執行役員法務コンプライアンス部長 | 2016年7月 | SBI Ventures Two株式会社取締役 | 2017年3月 | SBIインキュベーション株式会社取締役 | 2017年6月 | SBIインターネットキャピタル株式会社取締役 | 2018年6月 | 当社取締役法務コンプライアンス部長 | 2019年1月 | SBIキャピタル株式会社取締役 | 2021年10月 | SBIアートオークション株式会社取締役 | 2022年1月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社取締役 | 2024年5月 | 当社取締役法務部長 | 2025年5月 | 当社取締役(現任) | 2025年5月 | SBIネオメディアホールディングス株式会社監査役(現任) | 2025年6月 | 株式会社SBI証券監査役(現任) | | (注)3 | 39,030 |
取締役 | 松井 真治 | 1958年4月4日生 | |
1981年4月 | 三井物産株式会社入社 | 1999年9月 | サイバーキャッシュ株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)取締役 | 2000年9月 | 同社代表取締役COO | 2000年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社 | 2001年3月 | ファイナンス・オール株式会社(現当社)取締役 | 2005年6月 | ベリトランス株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)代表取締役CEO | 2005年6月 | ベネフィット・システムズ株式会社(現SBIベネフィット・システムズ株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2006年6月 | 当社取締役 | 2006年6月 | SBI損保設立準備株式会社(現SBI損害保険株式会社)代表取締役社長 | 2008年6月 | SBIベネフィット・システムズ株式会社代表取締役執行役員COO | 2008年6月 | 当社取締役執行役員 | 2009年3月 | SBIオートサポート株式会社代表取締役(現任) | 2009年6月 | SBIベネフィット・システムズ株式会社代表取締役執行役員社長(現任) | 2023年3月 | SBI Africa株式会社代表取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) | 2023年6月 | SSトレーディング株式会社取締役(現任) | 2023年11月 | ベネフィット・ソリューション株式会社取締役(現任) | | (注)3 | 115,050 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 椎野 充昭 | 1974年3月12日生 | |
1996年4月 | 日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)入社 | 1999年1月 | 日本オラクル株式会社入社 | 2007年7月 | 当社入社 | 2011年10月 | 当社コーポレート・コミュニケーション部長 | 2011年10月 | SBIインベストメント株式会社コーポレート・コミュニケーション部長 | 2015年6月 | 当社執行役員コーポレート・コミュニケーション部長 | 2020年6月 | SBI e-Sports株式会社取締役 | 2022年4月 | 当社常務執行役員コーポレート・コミュニケーション部長 | 2022年8月 | SBIノンバンクホールディングス株式会社代表取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役広報・IR管掌コーポレート・コミュニケーション部長(現任) | 2024年2月 | SBIデジタルコミュニティー株式会社取締役(現任) | | (注)3 | 10,000 |
取締役 | 佐藤 輝英 | 1975年2月24日生 | |
1997年9月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社 サイバーキャッシュ株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)へ出向 | 1999年4月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)へ転籍 | 2000年3月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)退社(サイバーキャッシュ株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)出向解除) | 2000年4月 | 株式会社ネットプライス(現BEENOS株式会社)代表取締役社長兼CEO | 2007年2月 | 株式会社ネットプライスドットコム(現BEENOS株式会社)代表取締役社長兼グループCEO | 2011年9月 | 株式会社Open Network Lab取締役 | 2012年1月 | PT MIDTRANSコミサリス | 2013年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2014年11月 | PT Tokopediaコミサリス | 2014年12月 | BEENOS株式会社取締役 | 2015年4月 | BEENEXT PTE. LTD.ディレクター(現任) | 2016年11月 | BEENEXT CAPITAL MANAGEMENT PTE. LTD.ディレクター(現任) | | (注)3 | 2,820 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 竹中 平蔵 | 1951年3月3日生 | |
1990年4月 | 慶應義塾大学総合政策学部助教授 | 1996年4月 | 同大学総合政策学部教授 | 2001年4月 | 経済財政政策担当大臣 | 2002年9月 | 金融担当大臣・経済財政政策担当大臣 | 2004年7月 | 参議院議員 | 2004年9月 | 経済財政政策・郵政民営化担当大臣 | 2005年10月 | 総務大臣・郵政民営化担当大臣 | 2006年11月 | 慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所所長 | 2006年12月 | アカデミーヒルズ理事長 | 2009年8月 | 株式会社パソナグループ取締役会長 | 2010年4月 | 慶應義塾大学総合政策学部教授 | 2015年6月 | オリックス株式会社社外取締役 | 2016年4月 | 東洋大学国際地域学部(現国際学部)教授 | 2016年4月 | 慶應義塾大学名誉教授(現任) | 2016年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2018年2月 | 株式会社MAYA SYSTEM社外取締役 | 2020年12月 | 株式会社サイカ取締役(現任) | 2023年3月 | Investcorp Japan, LLCノンエグゼクティブチェアマン(現任) | 2024年6月 | 株式会社フォーラムエンジニアリング社外取締役(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 鈴木 康弘 | 1965年2月28日生 | |
1987年4月 | 富士通株式会社入社 | 1996年9月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社 | 1999年4月 | ソフトバンク・コマース株式会社(現ソフトバンク株式会社)執行役員 | 1999年8月 | イー・ショッピング・ブックス株式会社代表取締役 | 2000年6月 | 同社代表取締役社長 | 2008年7月 | 株式会社セブン&アイ・ネットメディア取締役 | 2014年3月 | 同社代表取締役社長 | 2014年3月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス執行役員CIO | 2015年5月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス取締役執行役員CIO | 2017年3月 | 株式会社デジタルシフトウェーブ代表取締役社長(現任) | 2017年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2020年4月 | 一般社団法人日本オムニチャネル協会 会長(現任) | 2020年4月 | 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(現任) | 2023年8月 | 株式会社ベルテック社外取締役(現任) | 2023年12月 | 学校法人五島育英会 東京都市大学教授(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 伊藤 博 | 1955年7月20日生 | |
1980年1月 | 米国Marsh & McLennan International, Inc.(現 Marsh, Inc.)入社 | 1983年7月 | マーシュアンドマクレナン株式会社(現 マーシュジャパン株式会社)入社 | 1999年4月 | ソフトバンク株式会社(現 ソフトバンクグループ株式会社)出向 | 2000年4月 | インズウェブ株式会社(現 当社)取締役 | 2001年12月 | 同社取締役退任 | 2004年11月 | マーシュジャパン株式会社取締役 | 2005年4月 | 米国Marsh,Inc.マネージングディレクター | 2010年1月 | マーシュジャパン株式会社代表取締役(COO) | 2020年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2020年7月 | SBIインシュアランスグループ株式会社顧問(現任) | | (注)3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 竹内 香苗(注)6 | 1978年9月14日生 | |
2001年4月 | 株式会社東京放送(現 株式会社TBSホールディングス) 入社 | 2012年11月 | フリーアナウンサー(現任) | 2020年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2022年5月 | ディップ株式会社社外取締役(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 福田 淳一 | 1959年10月18日生 | |
1982年4月 | 大蔵省(現 財務省) 入省 | 1997年7月 | 同省 大臣官房 文書課 企画調整室長 | 1998年6月 | 外務省 在カナダ日本国大使館 一等書記官 | 1999年1月 | 同省 在カナダ日本国大使館 参事官 | 2001年7月 | 財務省 理財局 財政投融資総括課 財政投融資 企画官 | 2003年7月 | 同省 大臣官房 企画官 | 2004年7月 | 同省 主計局 主計官(厚生労働係担当) | 2006年7月 | 同省 主計局 法規課長 | 2008年7月 | 同省 大臣官房 総合政策課長 | 2009年7月 | 同省 大臣官房 参事官(大臣官房担当) | 2009年12月 | 国家公務員制度改革推進本部 事務局 審議官 | 2011年8月 | 財務省 主計局 次長 | 2014年7月 | 同省 大臣官房長 | 2015年7月 | 同省 主計局長 | 2017年7月 | 同省 財務事務次官 | 2018年4月 | 同省 退官 | 2018年10月 | SBI大学院大学 委託講師(現任) | 2021年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2021年6月 | 弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所 弁護士 特別顧問(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 末松 広行 | 1959年5月28日生 | |
1983年4月 | 農林水産省 入省 | 2002年3月 | 総理大臣官邸 内閣参事官 | 2006年10月 | 農林水産省 大臣官房 環境政策課長 | 2007年7月 | 同省 大臣官房 企画評価課長 | 2008年4月 | 同省 大臣官房 食料安全保障課長 | 2009年4月 | 同省 大臣官房 政策課長 | 2010年7月 | 同省 林野庁 林政部長 | 2014年4月 | 同省 関東農政局長 | 2015年8月 | 同省 農村振興局長 | 2016年6月 | 経済産業省 産業技術環境局長 | 2018年7月 | 農林水産省 農林水産事務次官 | 2020年8月 | 同省 退官 | 2021年1月 | 東京農業大学 農生命科学研究所 教授 | 2021年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2021年10月 | TREホールディングス株式会社社外取締役(監査等委員)(現任) | 2021年12月 | 株式会社ネクシィーズグループ(現株式会社NEXYZ.Group)社外取締役(監査等委員) | 2022年4月 | 東京農業大学 総合研究所 特命教授(現任) | | (注)3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
常勤監査役 | 市川 亨 | 1957年7月3日生 | |
1980年4月 | 株式会社富士銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ)入行 | 2002年4月 | 株式会社みずほ銀行市場営業部次長 | 2005年7月 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ総合リスク管理部参事役 | 2006年3月 | 同社総合リスク管理部部長 | 2008年8月 | 同社退職 | 2008年9月 | 金融庁入庁検査局総務課特別検査官 | 2012年7月 | 同庁検査局総務課統括検査官 | 2014年7月 | 同庁検査局総務課統合的リスク等モニタリング長 | 2015年7月 | 同庁検査局総務課主任統括検査官 | 2017年3月 | 同庁退官 | 2017年6月 | 当社常勤社外監査役(現任) | 2017年8月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社監査役 | 2017年8月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社監査役 | 2017年11月 | 住信SBIネット銀行株式会社社外監査役 | 2018年4月 | SBIクリプトカレンシーホールディングス株式会社(現SBIデジタルアセットホールディングス株式会社)監査役 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社監査役 | 2019年8月 | SBI VCトレード株式会社 監査役 | 2020年6月 | 株式会社島根銀行 社外監査役(現任) | 2022年2月 | SBI地銀ホールディングス株式会社監査役 | | (注)4 | 1,000 |
監査役 | 吉田 孝弘 | 1961年9月2日生 | |
1985年4月 | 株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行 | 2002年4月 | 株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)トレーディング部参事役 | 2005年4月 | 株式会社みずほ銀行 総合資金部次長 | 2012年8月 | 株式会社新生銀行(現株式会社SBI新生銀行)入行 ALM部長 | 2014年10月 | 同行トレジャリー本部長 兼 ALM部長 | 2016年4月 | 同行執行役員トレジャリー部長 | 2017年4月 | 同行シニアオフィサー グループ企画財務 兼 グループトレジャリー部GM 兼 執行役員トレジャリー部長 | 2017年11月 | 同行シニアオフィサー グループ企画財務 兼 グループトレジャリー部GM | 2020年4月 | 同行シニアオフィサー グループ企画財務 | 2022年4月 | 同行執行役員 グループトレジャリー担当 | 2023年4月 | 同行エグゼクティブアドバイザー | 2023年6月 | 当社常勤監査役 | 2023年6月 | 株式会社SBI証券監査役 | 2023年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社監査役(現任) | 2025年6月 | 当社監査役(現任) | 2025年6月 | 住信SBIネット銀行株式会社常勤監査役(現任) | | (注)5 | - |
監査役 | 関口 泰央 | 1964年11月3日生 | |
1990年10月 | 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所 | 1994年5月 | 公認会計士登録 | 1998年12月 | 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)退所 | 1999年1月 | パートナーズ総合事務所代表 | 2000年6月 | 株式会社パートナーズ・コンサルティング代表取締役 | 2008年4月 | 株式会社グローバル・パートナーズ・コンサルティング代表取締役(現任) | 2014年6月 | 当社社外監査役(現任) | | (注)4 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
監査役 | 望月 明美 | 1954年6月10日生 | |
1984年10月 | 青山監査法人入所 | 1988年3月 | 公認会計士登録 | 1996年8月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所 | 2018年6月 | 同監査法人退所 | 2018年7月 | 明星監査法人社員(現任) | 2018年7月 | 日本精工株式会社社外取締役 監査委員会委員 | 2019年6月 | 株式会社ツムラ社外取締役 監査等委員(現任) | 2021年6月 | 旭化成株式会社社外監査役(現任) | 2022年7月 | 当社監査役(現任) | | (注)4 | - |
計 | 5,452,860 |
(注)1.取締役佐藤輝英、竹中平蔵、鈴木康弘、伊藤博、竹内香苗、福田淳一及び末松広行は、独立社外取締役であります。
2.監査役市川亨及び関口泰央は、社外監査役であります。
3.2024年6月27日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時。
4.2022年7月27日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時。
5.2023年6月29日から選任後3年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時。
6.取締役竹内香苗氏の戸籍上の氏名は草刈香苗であります。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
|
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) |
若槻 哲太郎 | 1974年10月22日生 |
|
2000年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) 森綜合法律事務所(現森・濱田松本法律事務所)入所 | 2004年4月 | 村田・若槻法律事務所代表パートナー(現任) | 2008年4月 | 法政大学法科大学院兼任講師 | 2010年4月 | 法政大学法科大学院兼任教授 | 2012年12月 | 株式会社ドゥ・ハウス(現株式会社エクスクリエ)社外監査役 | 2015年3月 2015年6月 | 株式会社大塚商会社外監査役 SBIマネープラザ株式会社社外監査役 | 2019年6月 | 株式会社みちのく銀行(現株式会社青森みちのく銀行)社外取締役 | 2019年11月 | DREAMホスピタリティリート投資法人 監督役員(現任) | 2020年6月 | 株式会社みちのく銀行(現株式会社青森みちのく銀行)社外取締役(監査等委員)(非常勤) | 2022年4月 | 株式会社プロクレアホールディングス 社外取締役(監査等委員) | | - |
ロ.当社は、2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役15名選任の件」、「監査役2名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案します。当該議案が原案どおり承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。
男性16名 女性3名 (役員のうち女性の比率15.8%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
代表取締役 会長兼社長 | 北尾 吉孝 | 1951年1月21日生 | |
1974年4月 | 野村證券株式会社入社 | 1978年6月 | 英国ケンブリッジ大学(経済学部)卒業 | 1989年11月 | ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社(ロンドン)常務取締役 | 1991年6月 | 野村企業情報株式会社取締役 | 1992年6月 | 野村證券株式会社事業法人三部長 | 1995年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)常務取締役 | 1999年3月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)代表取締役 | 1999年7月 | 当社代表取締役社長 | 2000年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)取締役 | 2001年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)代表取締役CEO | 2003年6月 | 当社代表取締役執行役員CEO | 2004年7月 | イー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)取締役会長 | 2005年6月 | SBIベンチャーズ株式会社(現SBIインベストメント株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2005年10月 | 財団法人SBI子ども希望財団(現公益財団法人SBI子ども希望財団)理事(現任) | 2006年11月 | 社会福祉法人慈徳院理事長(現任) | 2007年6月 | SBI VEN HOLDINGS PTE. LTD. 取締役(現任) | 2007年12月 | 学校法人SBI大学理事長(現任) | 2008年4月 | SBIアラプロモ株式会社(現SBIファーマ株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2008年7月 | SBIリクイディティ・マーケット株式会社取締役会長(現任) | 2010年10月 | 株式会社SBI証券代表取締役会長(現任) | 2011年2月 | SBIジャパンネクスト証券株式会社(現ジャパンネクスト証券株式会社)取締役(現任) | 2012年6月 | 当社代表取締役執行役員社長 | 2012年7月 | モーニングスター株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)取締役(現任) | 2012年7月 | SBI Hong Kong Holdings Co., Limited代表取締役(現任) | 2013年5月 | SBIインベストメント株式会社代表取締役執行役員会長 | 2014年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役会長 | 2014年6月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社取締役会長 | 2015年11月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)代表取締役会長 | 2016年4月 | SBI ALA Hong Kong Co., Limited(現SBI ALApharma Co., Limited)取締役 | 2016年6月 | SBIファーマ株式会社代表取締役執行役員社長(現任) | 2016年11月 | SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社(現SBI VCトレード株式会社)代表取締役 | 2017年9月 | 慶應義塾大学環境情報学部訪問教授(現任) | 2017年10月 | SBIクリプトカレンシーホールディングス株式会社(現SBIデジタルアセットホールディングス株式会社)代表取締役社長 | 2018年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役会長 | 2018年6月 | 当社代表取締役社長 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役 | 2019年6月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)代表取締役社長 | 2020年6月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社代表取締役会長 | 2020年8月 | 地方創生パートナーズ株式会社代表取締役社長(現任) | 2021年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役会長(現任) | 2022年1月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社代表取締役社長(現任) | 2022年2月 | SBIインベストメント株式会社代表取締役執行役員会長兼社長(現任) | 2022年4月 | 一般社団法人日本デジタル空間経済連盟代表理事(現任) | 2022年7月 | 当社代表取締役会長兼社長(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメントグループ株式会社取締役会長(現任) | 2023年9月 | SBI ALAファーマ株式会社代表取締役(現任) | 2025年5月 | SBIネオメディアホールディングス株式会社代表取締役会長(現任) | | (注)3 | 4,327,960 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
代表取締役 副社長 | 髙村 正人 | 1969年2月26日生 | |
1992年4月 | 株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行 | 2005年3月 | イー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)入社 | 2005年10月 | 同社コーポレート部長 | 2006年3月 | 同社執行役員コーポレート部長 | 2007年6月 | SBIイー・トレード証券株式会社(現株式会社SBI証券)取締役執行役員コーポレート部管掌 | 2012年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役コーポレート部管掌 | 2013年3月 | 同社代表取締役社長(現任) | 2013年6月 | 当社取締役 | 2016年6月 | 当社取締役執行役員常務 | 2017年6月 | 当社取締役執行役員専務 | 2018年6月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社代表取締役社長(現任) | 2018年6月 | 当社取締役副社長 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役(現任) | 2019年3月 | マネータップ株式会社(現SBIレミット株式会社)取締役 | 2019年6月 | 当社代表取締役副社長(現任) | 2020年6月 | レオス・キャピタルワークス株式会社取締役 | 2020年12月 | 株式会社アスコット社外取締役 | 2021年1月 | 株式会社THEグローバル社取締役(現任) | 2021年8月 | 株式会社ALBERT社外取締役 | 2023年6月 | SBI地方創生サービシーズ株式会社取締役(現任) | 2024年6月 | SBI PTSホールディングス株式会社代表取締役(現任) | | (注)3 | 600,000 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
代表取締役 副社長 | 朝倉 智也 | 1966年3月16日生 | |
1989年4月 | 株式会社北海道拓殖銀行 入行 | 1995年6月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社 | 1998年11月 | モーニングスター株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)入社 | 2004年7月 | 同社代表取締役社長(現任) | 2007年6月 | 当社取締役執行役員 | 2009年5月 | モーニングスター・アセット・マネジメント株式会社(現ウエルスアドバイザー株式会社) 代表取締役社長(現任) | 2011年4月 | SBIアセットマネジメント株式会社取締役 | 2012年6月 | 当社取締役執行役員常務 | 2013年6月 | 当社取締役執行役員専務 | 2017年6月 | SBIインシュアランスグループ株式会社取締役(現任) | 2018年3月 | SBI CoVenture Asset Management株式会社(現SBIオルタナティブ・インベストメント・マネジメント株式会社)取締役(現任) | 2018年3月 | SBI地方創生アセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2018年6月 | 当社専務取締役 | 2019年2月 | Carret Holdings, Inc.取締役(現任) | 2019年6月 | SBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2019年9月 | SBIアセットマネジメント・グループ株式会社(現SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)代表取締役 | 2021年12月 | 住信SBIネット銀行株式会社取締役 | 2022年7月 | 当社取締役副社長 | 2022年12月 | 新生インベストメント・マネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメント株式会社)取締役 | 2023年1月 | 岡三アセットマネジメント株式会社(現SBI岡三アセットマネジメント株式会社)取締役(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメントグループ株式会社代表取締役社長(現任) | 2023年6月 | SBIアセットマネジメント株式会社代表取締役会長兼CEO(現任) | 2023年6月 | レオス・キャピタルワークス株式会社取締役 | 2024年2月 | SBIオルタナティブ・アセットマネジメント株式会社取締役(現任) | 2024年4月 | SBIレオスひふみ株式会社取締役(現任) | 2024年5月 | SBI-Manアセットマネジメント株式会社取締役(現任) | 2024年6月 | SBIクリプトアセットホールディングス株式会社取締役(現任) | 2025年4月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社代表取締役会長(現任) | 2025年6月 | 当社代表取締役副社長(現任) | | (注)3 | 355,000 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
常務取締役 | 日下部 聡恵 | 1970年11月11日生 | |
1991年10月 | 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所(会計士補) | 1995年4月 | 公認会計士登録 | 2006年5月 | 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)金融監査部金融サービス部ディレクター | 2007年7月 | 当社入社 | 2007年8月 | 当社内部監査部長 | 2010年6月 | 株式会社SBI証券取締役 | 2013年6月 | 同社執行役員監査部管掌 | 2013年8月 | 住信SBIネット銀行株式会社内部監査部部長 | 2018年6月 | 株式会社SBI証券取締役リスク管理部長 | 2018年12月 | 当社執行役員 | 2019年6月 | 当社取締役 | 2019年10月 | 株式会社SBI証券取締役リスク管理部長 兼 顧客管理部管掌 | 2019年11月 | SBI VCトレード株式会社取締役(現任) | 2020年6月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 兼 顧客管理部管掌 | 2020年11月 | ジャパンネクスト証券株式会社取締役(現任) | 2021年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 | 2021年10月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部管掌 | 2022年6月 | SBIレミット株式会社取締役(現任) | 2022年6月 | FXcoin株式会社取締役 | 2022年7月 | 当社常務取締役 | 2022年10月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部長 兼 ITリスク管理部管掌 | 2023年4月 | SBI Zodia Custody株式会社取締役(現任) | 2024年4月 | 株式会社SBI証券常務取締役リスク管理部管掌(現任) | 2025年6月 | 当社常務取締役グループリスク管理・コンプライアンス管掌AML/CFT担当(現任) | | (注)3 | 2,000 |
取締役 | 松井 真治 | 1958年4月4日生 | |
1981年4月 | 三井物産株式会社入社 | 1999年9月 | サイバーキャッシュ株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)取締役 | 2000年9月 | 同社代表取締役COO | 2000年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社 | 2001年3月 | ファイナンス・オール株式会社(現当社)取締役 | 2005年6月 | ベリトランス株式会社(現株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)代表取締役CEO | 2005年6月 | ベネフィット・システムズ株式会社(現SBIベネフィット・システムズ株式会社)代表取締役執行役員CEO | 2006年6月 | 当社取締役 | 2006年6月 | SBI損保設立準備株式会社(現SBI損害保険株式会社)代表取締役社長 | 2008年6月 | SBIベネフィット・システムズ株式会社代表取締役執行役員COO | 2008年6月 | 当社取締役執行役員 | 2009年3月 | SBIオートサポート株式会社代表取締役(現任) | 2009年6月 | SBIベネフィット・システムズ株式会社代表取締役執行役員社長(現任) | 2023年3月 | SBI Africa株式会社代表取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役(現任) | 2023年6月 | SSトレーディング株式会社取締役(現任) | 2023年11月 | ベネフィット・ソリューション株式会社取締役(現任) | | (注)3 | 115,050 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 | 椎野 充昭 | 1974年3月12日生 | |
1996年4月 | 日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)入社 | 1999年1月 | 日本オラクル株式会社入社 | 2007年7月 | 当社入社 | 2011年10月 | 当社コーポレート・コミュニケーション部長 | 2011年10月 | SBIインベストメント株式会社コーポレート・コミュニケーション部長 | 2015年6月 | 当社執行役員コーポレート・コミュニケーション部長 | 2020年6月 | SBI e-Sports株式会社取締役 | 2022年4月 | 当社常務執行役員コーポレート・コミュニケーション部長 | 2022年8月 | SBIノンバンクホールディングス株式会社代表取締役(現任) | 2023年6月 | 当社取締役広報・IR管掌コーポレート・コミュニケーション部長(現任) | 2024年2月 | SBIデジタルコミュニティー株式会社取締役(現任) | | (注)3 | 10,000 |
取締役 | 奥山 真史 | 1983年5月19日生 | |
2005年6月 | コベルコ建機株式会社入社 | 2012年9月 | TAFT STETTINIUS & HOLLISTER LLP.弁護士(米国オハイオ州) | 2014年9月 | 当社入社 | 2018年4月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社法務コンプライアンス部長 | 2018年5月 | SBIインベストメント株式会社法務部長(現任) | 2021年12月 | 当社執行役員法務コンプライアンス部(現法務部)部長 | 2022年2月 | SBI Ripple Asia株式会社代表取締役社長(現任) | 2022年2月 | RIPPLE LABS, INC.取締役(現任) | 2022年12月 | 当社執行役員デジタルスペース室長 | 2023年5月 | ZODIA CUSTODY LIMITED取締役(現任) | 2024年2月 | SBIデジタルコミュニティー株式会社取締役(現任) | 2025年3月 | SOLARIS SE監査委員会委員(現任) | 2025年4月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社代表取締役社長(現任) | 2025年5月 | SBIセキュリティ・ソリューションズ株式会社代表取締役(現任) | 2025年5月 | SBI Crypto株式会社取締役(現任) | 2025年5月 | SBI Digital Investment Inc.取締役(現任) | 2025年6月 | 当社取締役法務・知的財産管掌兼デジタルスペース室長(現任) | | (注)3 | 2,000 |
取締役 | 西川 保雄 | 1976年11月6日生 | |
2001年4月 | ソフトバンク・テクノロジー株式会社(現SBテクノロジー株式会社)入社 | 2005年1月 | 当社入社 | 2018年1月 | 当社経理部長 | 2018年6月 | SBIリクイディティ・マーケット株式会社監査役(現任) | 2024年2月 | 当社執行役員(経理・財務担当)経理部長 | 2024年2月 | SBIインキュベーション株式会社代表取締役(現任) | 2024年2月 | SBIファーマ株式会社監査役(現任) | 2024年2月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社取締役(現任) | 2024年2月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社取締役(現任) | 2024年2月 | SBIアセットマネジメントグループ株式会社取締役(現任) | 2024年2月 | SBIデジタルアセットホールディングス株式会社取締役(現任) | 2024年11月 | 当社執行役員(経理・財務担当) | 2025年5月 | SBIセキュリティ・ソリューションズ株式会社取締役(現任) | 2025年6月 | 当社取締役グループCFO(現任) | | (注)3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 | 竹中 平蔵 | 1951年3月3日生 | |
1990年4月 | 慶應義塾大学総合政策学部助教授 | 1996年4月 | 同大学総合政策学部教授 | 2001年4月 | 経済財政政策担当大臣 | 2002年9月 | 金融担当大臣・経済財政政策担当大臣 | 2004年7月 | 参議院議員 | 2004年9月 | 経済財政政策・郵政民営化担当大臣 | 2005年10月 | 総務大臣・郵政民営化担当大臣 | 2006年11月 | 慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所所長 | 2006年12月 | アカデミーヒルズ理事長 | 2009年8月 | 株式会社パソナグループ取締役会長 | 2010年4月 | 慶應義塾大学総合政策学部教授 | 2015年6月 | オリックス株式会社社外取締役 | 2016年4月 | 東洋大学国際地域学部(現国際学部)教授 | 2016年4月 | 慶應義塾大学名誉教授(現任) | 2016年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2018年2月 | 株式会社MAYA SYSTEM社外取締役 | 2020年12月 | 株式会社サイカ取締役(現任) | 2023年3月 | Investcorp Japan, LLCノンエグゼクティブチェアマン(現任) | 2024年6月 | 株式会社フォーラムエンジニアリング社外取締役(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 鈴木 康弘 | 1965年2月28日生 | |
1987年4月 | 富士通株式会社入社 | 1996年9月 | ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社)入社 | 1999年4月 | ソフトバンク・コマース株式会社(現ソフトバンク株式会社)執行役員 | 1999年8月 | イー・ショッピング・ブックス株式会社代表取締役 | 2000年6月 | 同社代表取締役社長 | 2008年7月 | 株式会社セブン&アイ・ネットメディア取締役 | 2014年3月 | 同社代表取締役社長 | 2014年3月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス執行役員CIO | 2015年5月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス取締役執行役員CIO | 2017年3月 | 株式会社デジタルシフトウェーブ代表取締役社長(現任) | 2017年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2020年4月 | 一般社団法人日本オムニチャネル協会 会長(現任) | 2020年4月 | 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(現任) | 2023年8月 | 株式会社ベルテック社外取締役(現任) | 2023年12月 | 学校法人五島育英会 東京都市大学教授(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 伊藤 博 | 1955年7月20日生 | |
1980年1月 | 米国Marsh & McLennan International, Inc.(現 Marsh, Inc.)入社 | 1983年7月 | マーシュアンドマクレナン株式会社(現 マーシュジャパン株式会社)入社 | 1999年4月 | ソフトバンク株式会社(現 ソフトバンクグループ株式会社)出向 | 2000年4月 | インズウェブ株式会社(現 当社)取締役 | 2001年12月 | 同社取締役退任 | 2004年11月 | マーシュジャパン株式会社取締役 | 2005年4月 | 米国Marsh,Inc.マネージングディレクター | 2010年1月 | マーシュジャパン株式会社代表取締役(COO) | 2020年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2020年7月 | SBIインシュアランスグループ株式会社顧問(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 竹内 香苗 (注)5 | 1978年9月14日生 | |
2001年4月 | 株式会社東京放送(現 株式会社TBSホールディングス) 入社 | 2012年11月 | フリーアナウンサー(現任) | 2020年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2022年5月 | ディップ株式会社社外取締役(現任) | | (注)3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 | 福田 淳一 | 1959年10月18日生 | |
1982年4月 | 大蔵省(現 財務省) 入省 | 1997年7月 | 同省 大臣官房 文書課 企画調整室長 | 1998年6月 | 外務省 在カナダ日本国大使館 一等書記官 | 1999年1月 | 同省 在カナダ日本国大使館 参事官 | 2001年7月 | 財務省 理財局 財政投融資総括課 財政投融資 企画官 | 2003年7月 | 同省 大臣官房 企画官 | 2004年7月 | 同省 主計局 主計官(厚生労働係担当) | 2006年7月 | 同省 主計局 法規課長 | 2008年7月 | 同省 大臣官房 総合政策課長 | 2009年7月 | 同省 大臣官房 参事官(大臣官房担当) | 2009年12月 | 国家公務員制度改革推進本部 事務局 審議官 | 2011年8月 | 財務省 主計局 次長 | 2014年7月 | 同省 大臣官房長 | 2015年7月 | 同省 主計局長 | 2017年7月 | 同省 財務事務次官 | 2018年4月 | 同省 退官 | 2018年10月 | SBI大学院大学 委託講師(現任) | 2021年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2021年6月 | 弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所 弁護士 特別顧問(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 末松 広行 | 1959年5月28日生 | |
1983年4月 | 農林水産省 入省 | 2002年3月 | 総理大臣官邸 内閣参事官 | 2006年10月 | 農林水産省 大臣官房 環境政策課長 | 2007年7月 | 同省 大臣官房 企画評価課長 | 2008年4月 | 同省 大臣官房 食料安全保障課長 | 2009年4月 | 同省 大臣官房 政策課長 | 2010年7月 | 同省 林野庁 林政部長 | 2014年4月 | 同省 関東農政局長 | 2015年8月 | 同省 農村振興局長 | 2016年6月 | 経済産業省 産業技術環境局長 | 2018年7月 | 農林水産省 農林水産事務次官 | 2020年8月 | 同省 退官 | 2021年1月 | 東京農業大学 農生命科学研究所 教授 | 2021年6月 | 当社社外取締役(現任) | 2021年10月 | TREホールディングス株式会社社外取締役(監査等委員)(現任) | 2021年12月 | 株式会社ネクシィーズグループ(現株式会社NEXYZ.Group)社外取締役(監査等委員) | 2022年4月 | 東京農業大学 総合研究所 特命教授(現任) | | (注)3 | - |
取締役 | 越智 隆雄 | 1964年2月27日生 | |
1986年4月 | 株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行 | 1999年10月 | 衆議院議員秘書・国務大臣秘書官 | 2005年9月 | 衆議院議員選挙当選(1期目) | 2012年12月 | 衆議院議員選挙当選(2期目) | 2014年9月 | 内閣府大臣政務官(金融等担当) | 2014年12月 | 衆議院議員選挙当選(3期目) | 2016年8月 | 内閣府副大臣(経済財政政策・金融等担当) | 2017年10月 | 衆議院議員選挙当選(4期目) | 2020年10月 | 衆議院 財務金融委員会 委員長 | 2021年10月 | 衆議院議員選挙当選(5期目) | 2023年10月 | 衆議院 予算委員会 理事 | 2025年1月 | 公益財団法人 日本生産性本部 上席フェロー(現任) | 2025年2月 | 株式会社日本総合研究所 国家経営戦略研究所 理事長(現任) | 2025年6月 | 当社社外取締役(現任) | | (注)3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
常勤監査役 | 市川 亨 | 1957年7月3日生 | |
1980年4月 | 株式会社富士銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ)入行 | 2002年4月 | 株式会社みずほ銀行市場営業部次長 | 2005年7月 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ総合リスク管理部参事役 | 2006年3月 | 同社総合リスク管理部部長 | 2008年8月 | 同社退職 | 2008年9月 | 金融庁入庁検査局総務課特別検査官 | 2012年7月 | 同庁検査局総務課統括検査官 | 2014年7月 | 同庁検査局総務課統合的リスク等モニタリング長 | 2015年7月 | 同庁検査局総務課主任統括検査官 | 2017年3月 | 同庁退官 | 2017年6月 | 当社常勤社外監査役(現任) | 2017年8月 | SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社監査役 | 2017年8月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社監査役 | 2017年11月 | 住信SBIネット銀行株式会社社外監査役 | 2018年4月 | SBIクリプトカレンシーホールディングス株式会社(現SBIデジタルアセットホールディングス株式会社)監査役 | 2018年7月 | SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社監査役 | 2019年8月 | SBI VCトレード株式会社 監査役 | 2020年6月 | 株式会社島根銀行 社外監査役(現任) | 2022年2月 | SBI地銀ホールディングス株式会社監査役 | | (注)4 | 1,000 |
常勤監査役 | 山田 真幸 | 1962年10月13日生 | |
1987年4月 | 総合法令株式会社(現総合法令出版株式会社)入社 | 1999年5月 | 米国ニューヨーク州弁護士登録 | 1999年11月 | ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社 | 2001年6月 | 同社法務部マネージャー | 2004年6月 | ベネフィット・システムズ株式会社(現SBIベネフィット・システムズ株式会社)監査役 | 2004年11月 | 当社入社 | 2007年4月 | 当社法務部部長 | 2009年6月 | 当社執行役員 | 2009年7月 | 当社執行役員国際法務部長 | 2014年6月 | 当社執行役員法務コンプライアンス部長 | 2015年4月 | SBIインベストメント株式会社法務部長 | 2015年11月 | SBIグローバルアセットマネジメント株式会社(現SBIアセットマネジメントグループ株式会社)監査役 | 2016年6月 | 当社取締役執行役員法務コンプライアンス部長 | 2016年7月 | SBI Ventures Two株式会社取締役 | 2017年3月 | SBIインキュベーション株式会社取締役 | 2017年6月 | SBIインターネットキャピタル株式会社取締役 | 2018年6月 | 当社取締役法務コンプライアンス部長 | 2019年1月 | SBIキャピタル株式会社取締役 | 2021年10月 | SBIアートオークション株式会社取締役 | 2022年1月 | SBIキャピタルマネジメント株式会社取締役 | 2024年5月 | 当社取締役法務部長 | 2025年5月 | 当社取締役 | 2025年5月 | SBIネオメディアホールディングス株式会社監査役(現任) | 2025年6月 | 株式会社SBI証券監査役(現任) | 2025年6月 | 当社常勤監査役(現任) | | (注)3 | 39,030 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
監査役 | 望月 明美 | 1954年6月10日生 | |
1984年10月 | 青山監査法人入所 | 1988年3月 | 公認会計士登録 | 1996年8月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所 | 2018年6月 | 同監査法人退所 | 2018年7月 | 明星監査法人社員(現任) | 2018年7月 | 日本精工株式会社社外取締役 監査委員会委員 | 2019年6月 | 株式会社ツムラ社外取締役 監査等委員(現任) | 2021年6月 | 旭化成株式会社社外監査役(現任) | 2022年7月 | 当社監査役(現任) | | (注)4 | - |
監査役 | 若槻 哲太郎 | 1974年10月22日生 | |
2000年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) 森綜合法律事務所(現森・濱田松本法律事務所)入所 | 2004年4月 | 村田・若槻法律事務所代表パートナー(現任) | 2008年4月 | 法政大学法科大学院兼任講師 | 2010年4月 | 法政大学法科大学院兼任教授 | 2012年12月 | 株式会社ドゥ・ハウス(現株式会社エクスクリエ)社外監査役 | 2015年3月 | 株式会社大塚商会社外監査役 | 2015年6月 | SBIマネープラザ株式会社社外監査役 | 2019年6月 | 株式会社みちのく銀行(現株式会社青森みちのく銀行)社外取締役 | 2019年11月 | DREAMホスピタリティリート投資法人 監督役員(現任) | 2020年6月 | 株式会社みちのく銀行(現株式会社青森みちのく銀行)社外取締役(監査等委員)(非常勤) | 2022年4月 | 株式会社プロクレアホールディングス 社外取締役(監査等委員) | 2025年6月 | 当社社外監査役(現任) | | (注)3 | - |
計 | 5,452,040 |
(注)1.取締役竹中平蔵、鈴木康弘、伊藤博、竹内香苗、福田淳一、末松広行及び越智隆雄は、独立社外取締役であります。
2.監査役市川亨及び若槻哲太郎は、社外監査役であります。
3.2025年6月27日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時。
4.2022年7月27日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時。
5.取締役竹内香苗氏の戸籍上の氏名は草刈香苗であります。
6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
|
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) |
澤田 忠之 | 1969年3月13日生 |
|
1996年4月 | 東京地裁判事補 | 1998年4月 | 鹿児島地家裁判事補 | 2001年4月 | さいたま家地裁判事補 | 2003年8月 | 国連極東アジア犯罪防止研究所研修員 | 2004年4月 | 福井地家裁敦賀支部長判事補 | 2006年4月 | 福井地家裁敦賀支部長判事 | 2007年4月 | 大阪地裁判事 | 2009年4月 | 京都産業大学法科大学院派遣教員 | 2010年4月 | 弁護士登録(第一東京弁護士会) | 2010年4月 | 弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所 パートナー(現任) | 2023年6月 | アルヒ株式会社(現SBIアルヒ株式会社)社外取締役 | | - |
② 社外役員の状況
(独立社外取締役及び社外監査役の員数)
当社の社外役員は、独立社外取締役が7名、社外監査役が2名であります。
(独立社外取締役及び社外監査役と提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係)
当社と独立社外取締役及び社外監査役との間には、2025年6月26日現在、独立社外取締役佐藤輝英氏が当社普通株式を2,820株保有していること及び常勤社外監査役市川亨氏が当社普通株式を1,000株保有していること以外に、人的関係、資本的関係又は特筆すべき取引関係その他の利害関係はありません。
常勤社外監査役市川亨氏は、当社の主な取引銀行である株式会社みずほ銀行の業務執行者でありましたが、2008年8月に同行を退職しており、現在は同行の影響を受ける立場にありません。
上記以外に、独立社外取締役及び社外監査役が役職員である会社等又は役職員であった会社等とSBIグループとの間には、特別な利害関係はありません。
(企業統治において果たす役割及び機能)
独立社外取締役及び社外監査役は、一般株主と利益相反が生じるおそれのない、客観的・中立的立場から、それぞれの専門知識及び幅広く高度な経営に対する経験・見識等を活かした社外的観点からの監督又は監査及び助言・提言等を実施し、取締役会の意思決定及び業務執行の妥当性・適正性を確保する機能・役割を担っております。
(選任するための独立性に関する基準及び選任状況に関する考え方)
独立社外取締役・社外監査役の役割・期待の明確化のため、当社は以下の基準や考え方によって選任しております。こうして選任された独立社外取締役・社外監査役を含む体制によって、株主の権利・平等性の確保、株主以外のステークホルダーとの適切な協働、適切な情報開示と透明性の確保、取締役会等の責務の遂行、株主との対話といったコーポレート・ガバナンスの基本原則を遵守できるものと考えております。
イ.第三者の視点から経営を監督するに足る十分な見識や、豊富な職務経歴、会社経営・財務・会計・法律等の分野における高い専門性、又は当社の事業領域に関する知見・経験などを有していること。
ロ.他の会社の役員を兼任する場合には、当社において上記イの役割を適切に果たすことが可能であること。
ハ.客観的かつ中立に経営の監督機能を遂行するため、当社グループからの独立性を確保していること。独立性については上場取引所の関連規則等に基づき実質的かつ客観的な判定を行う。
イ.財務・会計の知識、法的知見などにおいて豊富な知識・経験を有し、又は監査機能発揮に必要な専門分野における高い実績を有していること。
ロ.客観的かつ中立に監査機能を発揮するため、当社グループからの独立性を確保していること。独立性については上場取引所の関連規則等に基づき実質的かつ客観的な判定を行う。
ハ.その他、総合的な観点で社会的信頼に応える良質な企業統治体制を確保する責務を負うことができること。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
独立社外取締役及び社外監査役は、主に取締役会において、内部監査及び会計監査にかかる監査計画・結果の報告、内部統制部門による業務状況などの報告・決議に関する説明を受け、適宜質問や意見交換を実施するとともに、必要に応じ社外の立場から意見を述べております。
また、社外監査役は、自身の監査役監査活動において内部監査部門・会計監査人・内部統制部門から情報を入手する他、監査役会において、各監査役の監査役監査に関する活動報告を共有し、適宜質問や意見交換を実施するとともに、必要に応じ社外の立場から意見を述べております。