シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007KWL

有価証券報告書抜粋 SFPホールディングス株式会社 事業の内容 (2016年2月期)


沿革メニュー関係会社の状況


当社は、居酒屋を中心とした飲食事業を主な事業としており、時流を先見した「こだわり」の限りなき追求を経営理念とし、一人でも多くのお客様に喜びと感動を与える、日本を豊かにする「食」の専門店集団を目指しております。
なお、当社の事業は飲食事業の単一セグメントであり、手羽先唐揚専門店の「鳥良」と海鮮系食材を主体にした「磯丸水産」を主力業態として、首都圏を中心に直営方式でチェーン展開しております。
当社の飲食事業における主な業態とその特徴、及び店舗数は以下のとおりであります。

事業部門特 徴店舗数
鳥良事業部門
鳥 良
酉 の 舞
おもてなしとりよし
「手羽先唐揚」を看板料理とし、照明を抑えた落ち着いた雰囲気で、店舗ごとに異なる内装を特徴としております。鶏料理、和食を主軸に、手作りであることにこだわったメニューを幅広く取り揃え、お客様に喜びと満足を提供することを目指す店舗であります。31店舗
鳥良商店鳥良にカジュアルな要素を加えた新しいスタイルです。
開放的で入りやすさを演出したエントランス、明るく活気溢れる店内で、手羽先唐揚をはじめとした一品料理を気軽にお楽しみいただけます。
9店舗
磯丸事業部門
磯丸水産海辺の磯料理屋をイメージ。海産物を入れる木箱や漁船用の照明を随所に取り入れた雰囲気で、各地より仕入れた海産物を、鮮魚や浜焼きにて提供する業態であります。120店舗
その他の部門
鉄板二百℃大型のカウンターを前に気軽に鉄板焼きがお楽しみいただけます。新鮮な食材を大型鉄板で調理する様子がライブでお楽しみいただける店舗としております。3店舗
CASA DEL GUAPO
CASA DEL BUENO
スペイン現地にあるバルスタイルを忠実に再現した、カジュアルな雰囲気とスペイン料理をお客様に楽しんでいただける業態であります。2店舗
玉丁本店名古屋名物「味噌煮込みうどん」を堪能できる店であり、味噌、麺、だしのすべてにこだわりぬいた味わいをお客様に楽しんでいただける業態であります。1店舗
ビストロISOMARU低価格=大衆のイメージを破るべく、低価格でありながらおしゃれ感を追求。スマートカジュアルな空間で、旨い洋食をお値打ち価格で楽しめる業態であります。1店舗
きづなすし各地の漁港より取り寄せる新鮮なネタを美味しく、安く、24時間、年中無休で一貫よりお好みで注文できる寿司業態であります。3店舗
生そば玉川「挽きたて、打ちたて、茹でたて」をモットーに、旨いそばをリーズナブルな価格で、日常的に召し上がっていただける店を目指した業態であります。1店舗
私のサラダ製作所。
My SALAD FACTORY!
国内農家から仕入れたロメインレタスやほうれん草をベースに、細かく刻んだ野菜をスプーンでお召し上がりいただく新しいスタイルのチョップドサラダ専門店です。全てのドレッシングは手作りで、その他トッピング類も豊富に取り揃えております。1店舗
WOLFMAN'S GRILL『焼肉 × ワイン』
鹿児島県産黒毛和牛を中心に厳選されたお肉とワインのマリアージュをお楽しみいただけます。
1店舗
合 計173店舗

(注) 2016年2月29日現在の店舗数を記載しております。なお、磯丸水産のフランチャイズ店舗(3店舗)については、除外してあります。


当社店舗数の推移は、次のとおりであります。
2011年
9月末現在
2012年
9月末現在
2013年
9月末現在
2014年
9月末現在
2015年
9月末現在
2016年
2月末現在
鳥良404040363640
磯丸水産24314168109120
その他1111991013
合計758290113155173

(注) 「鳥良商店」は「鳥良」に含めて記載しております。

当社グループの事業の系統図は次のとおりであります。


沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31029] S1007KWL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。