有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W7EG (EDINETへの外部リンク)
SOMPOホールディングス株式会社 連結経営指標等 (2025年3月期)
回次 | 国際財務報告基準 | |||
移行日 | 第14期 | 第15期 | ||
決算年月 | 2023年4月1日 | 2024年3月 | 2025年3月 | |
保険収益 | (百万円) | - | 4,836,830 | 5,065,520 |
税引前利益 | (百万円) | - | 614,529 | 330,279 |
親会社の所有者に帰属 する当期利益 | (百万円) | - | 529,655 | 243,132 |
親会社の所有者に帰属 する当期包括利益 | (百万円) | - | 1,253,872 | 381,260 |
親会社の所有者に帰属 する持分 | (百万円) | 2,967,633 | 4,107,621 | 4,205,192 |
総資産額 | (百万円) | 14,860,669 | 16,459,939 | 15,890,039 |
1株当たり親会社 所有者帰属持分 | (円) | 2,969.85 | 4,159.18 | 4,474.77 |
基本的1株当たり 当期利益 | (円) | - | 534.46 | 250.90 |
希薄化後1株当たり 当期利益 | (円) | - | 534.28 | 250.90 |
親会社所有者帰属持分 比率 | (%) | 20.0 | 25.0 | 26.5 |
親会社所有者帰属持分 利益率 | (%) | - | 15.0 | 5.8 |
株価収益率 | (倍) | - | 5.97 | 18.02 |
営業活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | - | 634,292 | 573,009 |
投資活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | - | △640,089 | △272,236 |
財務活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | - | △112,617 | △481,660 |
現金及び現金同等物 の期末残高 | (百万円) | 1,278,088 | 1,216,739 | 1,027,628 |
従業員数 | (人) | 49,057 | 48,421 | 54,106 |
(外、平均臨時雇用者数) | (14,218) | (14,144) | (15,928) |
(注) 1 第15期より国際財務報告基準(以下「IFRS」といいます。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2 「株式給付信託(BBT)」に残存する自社の株式は、1株当たり親会社所有者帰属持分の算定上、期末株式数の計算において控除する自己株式に含めております。また、基本的1株当たり当期利益および希薄化後1株当たり当期利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
3 2024年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。移行日に株式分割が行われたと仮定して1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益および希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
4 移行日および第14期の従業員数は、日本基準による連結範囲に基づくものであります。
回次 | 日本基準 | |||||
第11期 | 第12期 | 第13期 | 第14期 | 第15期 | ||
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | 2024年3月 | 2025年3月 | |
経常収益 | (百万円) | 3,846,323 | 4,167,496 | 4,525,869 | 4,933,646 | 5,453,769 |
正味収入保険料 | (百万円) | 2,923,547 | 3,215,713 | 3,670,717 | 3,690,419 | 4,016,599 |
経常利益 | (百万円) | 215,097 | 315,512 | 49,504 | 488,034 | 552,924 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | (百万円) | 142,482 | 224,842 | 26,413 | 416,054 | 422,927 |
包括利益 | (百万円) | 512,417 | 143,823 | 29,346 | 1,061,846 | 281,096 |
純資産額 | (百万円) | 2,031,168 | 2,040,789 | 1,919,140 | 2,868,258 | 2,865,132 |
総資産額 | (百万円) | 13,118,656 | 13,787,835 | 13,351,277 | 14,832,778 | 15,030,015 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,895.40 | 1,973.24 | 1,904.47 | 2,887.69 | 3,029.56 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 132.46 | 214.74 | 26.14 | 419.83 | 436.45 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 | (円) | 132.38 | 214.62 | 26.13 | 419.69 | 436.45 |
自己資本比率 | (%) | 15.39 | 14.71 | 14.25 | 19.23 | 18.94 |
自己資本利益率 | (%) | 7.88 | 11.11 | 1.34 | 17.50 | 14.84 |
株価収益率 | (倍) | 10.67 | 8.35 | 66.97 | 7.60 | 10.36 |
営業活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | 626,202 | 600,021 | 380,999 | 473,137 | 430,676 |
投資活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | △359,516 | △348,540 | △256,741 | △496,986 | △53,251 |
財務活動による キャッシュ・フロー | (百万円) | △94,498 | △170,108 | △92,364 | △87,612 | △457,402 |
現金及び現金同等物の 期末残高 | (百万円) | 1,117,770 | 1,207,306 | 1,271,040 | 1,198,566 | 1,149,338 |
従業員数 | (人) | 48,115 | 47,776 | 49,057 | 48,421 | 48,793 |
(外、平均臨時雇用者数) | (14,679) | (14,123) | (14,218) | (14,144) | (13,954) |
(注) 1 「株式給付信託(BBT)」に残存する自社の株式は、1株当たり純資産額の算定上、期末株式数の計算において控除する自己株式に含めております。また、1株当たり当期純利益および潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
2 2024年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第11期の期首に株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益および潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
3 IFRSを適用している海外連結子会社は、第14期の期首から、IFRS第17号「保険契約」およびIFRS第9号「金融商品」を適用しております。これに伴い、第13期については、遡及適用後の数値を記載しております。なお、第12期以前に係る累積的影響額については、第13期の期首の純資産額に反映させております。
4 第15期の日本基準に基づく連結財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E23924] S100W7EG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。