シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHF9 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 THECOO株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役CEO平良 真人1973年12月22日
1997年4月伊藤忠商事株式会社入社
2001年10月株式会社ドコモAOL入社
2003年9月ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社
2007年8月グーグル株式会社(現グーグル合同会社)入社
2014年1月当社代表取締役CEO(現任)
(注)3531,200
(注)5
取締役下川 弘樹1979年12月19日
2005年4月東日本電信電話株式会社入社
2006年8月NTTコミュニケーションズ株式会社入社
2008年2月グーグル株式会社(現グーグル合同会社)入社
2014年1月当社取締役(現任)
2023年7月当社経営企画室長
2024年12月当社メンバーサクセス本部長(現任)
(注)3107,000
(注)6
取締役野澤 俊通1972年1月7日
1996年7月株式会社リクルート入社
1999年10月ダブルクリック株式会社入社
2003年3月グーグル株式会社(現グーグル合同会社)入社
2005年11月株式会社ALBA入社
2007年8月グーグル株式会社(現グーグル合同会社)入社
2014年6月フリー株式会社入社
2015年6月当社取締役(現任)
2016年11月株式会社イーエムネットジャパン社外取締役
2023年12月株式会社フィックスターズ社外取締役(現任)
(注)3107,600
(注)7
取締役滝島 知樹1980年4月29日
2003年4月株式会社エスネットワークス入社
2010年4月同社執行役員
2016年8月株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション取締役
2022年1月株式会社トライグループ取締役
2024年4月当社入社
2024年5月当社コーポレート本部長(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
(注)3-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役会田 容弘1961年8月27日
1984年4月ソニー株式会社(現ソニーグループ株式会社)入社
2001年4月ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(現ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)入社
2007年6月同社取締役執行役員
2008年6月同社取締役執行役員専務
2021年10月AiTIA株式会社設立 代表取締役(現任)
2022年3月当社取締役(現任)
2023年3月富士ソフトサービスビューロ株式会社社外取締役(現任)
2023年3月株式会社closip社外取締役(現任)
(注)31,000
取締役久保田 雅也1973年10月28日
1997年4月伊藤忠商事株式会社入社
1998年4月リーマン・ブラザーズ証券株式会社入社
2008年11月バークレイズ・キャピタル証券株式会社(現バークレイズ証券株式会社)入社
2011年9月SMBC日興証券株式会社入社
2014年3月World Innovation Lab(WiL)パートナー
2024年1月ビットバンク株式会社社外取締役(現任)
2024年6月株式会社DeNA社外取締役(現任)
2025年3月当社取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役市川 昇1952年12月16日
1978年4月株式会社大沢商会入社
1984年4月日本ケミコン株式会社入社
2013年6月同社常勤監査役
2018年4月株式会社フロンティアコンサルティング監査役(現任)
2020年9月当社常勤監査役(現任)
(注)4-
監査役佐藤 大輔1977年10月7日
2002年4月株式会社ジェイティービー(現株式会社JTB)入社
2006年12月株式会社大原出版入社
2008年10月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2015年8月株式会社イトクロ入社
2017年11月株式会社イトクロ 執行役員 経営管理部長
2019年3月当社監査役(現任)
2020年11月株式会社イトクロ 執行役員CFO
2023年1月株式会社イトクロ 取締役CFO経営管理本部長(現任)
(注)4-
監査役立川 沙織
(五十嵐 沙織)
1986年10月29日
2012年11月最高裁判所司法研修所入所
2013年12月弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
2013年11月熊隼人法律事務所入所
2015年2月株式会社野村総合研究所入社
2018年11月フリー株式会社入社
2021年1月TECRA株式会社 社外監査役
2021年4月当社監査役(現任)
2022年2月株式会社ビビッドガーデン 社外監査役
2023年3月Cellid株式会社 常勤監査役
2023年8月広尾有栖川法律事務所代表(現任)
(注)4-
746,800

(注)1.取締役会田容弘、久保田雅也は、社外取締役であります。
2.監査役市川昇、佐藤大輔、立川沙織(旧姓:五十嵐沙織)は、社外監査役であります。
3.2025年3月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.2025年3月26日開催の臨時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに係る定時株主総会終結の時までであります。
5.代表取締役CEO平良真人の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社ハイアンドドライが所有する株式数を含んでおります。
6.取締役下川弘樹の所有株式数は、同氏の資産管理会社であるHSアセットマネジメント株式会社が所有する株式数を含んでおります。
7.取締役野澤俊通の所有株式数は、同氏の資産管理会社であるDX Ventures株式会社が所有する株式数を含んでおります。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠役員1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
飯田 花織1989年2月23日2015年12月弁護士登録(第二東京弁護士会)-
2015年12月弁護士法人法律事務所オーセンス(現弁護士法人Authense法律事務所)入所
2019年4月表参道パートナーズ法律事務所 代表パートナー(現任)
2019年4月Hmcomm株式会社 社外監査役(現任)
2019年11月株式会社メイキップ 社外監査役(現任)
2020年6月株式会社Warranty technology 社外監査役(現任)
2022年7月株式会社フィット(現株式会社グリーンエナジー&カンパニー)社外取締役(監査等委員)(現任)
2023年11月株式会社Chairs 代表取締役(現任)


② 社外役員の状況
本書提出日現在、当社は社外取締役を2名、社外監査役を3名選任しております。
社外取締役及び社外監査役は、社外の視点を踏まえた客観的な立場から、経営者や専門家として豊富な経験や幅広い見識に基づき、経営上の助言を行い、また、取締役の業務執行に対する監督機能及び監査役の監査機能を強化し、コーポレート・ガバナンスを健全に機能させることが役割と考えております。
当社は、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する具体的基準又は方針は定めていないものの、株式会社東京証券取引所の定める独立役員に関する判断基準等を勘案した上で、コーポレート・ガバナンスの充実・向上に資する者を選任することとしております。
社外取締役の会田容弘と当社との関係には、特別な人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は企業経営に関する豊富な知識と経験を有しており、それらを当社の経営に生かしていただいております。
社外取締役の久保田雅也と当社との関係には、特別な人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は投資銀行やベンチャーキャピタルにおいて、国内のテック企業やスタートアップの経営や財務戦略を支援してきた豊富な経験を有しており、それらを当社の経営に生かしていただいております。
社外監査役の市川昇と当社との関係には、特別な人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は東証一部上場企業における子会社経営経験や常勤監査役としての経験、及び上場準備企業における常勤監査役の経験を有しており、当社の経営及び監査体制の強化に生かしていただいております。
社外監査役の佐藤大輔と当社との関係には、特別な人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は監査法人での企業監査の経験、及び上場企業における経営企画・経営管理等の管理業務全般の経験を有しており、当社の経営及び監査体制の強化に生かしていただいております。
社外監査役の五十嵐沙織と当社との関係には、特別な人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は弁護士資格を有するほか、事業会社における企業法務の実務経験等を有しており、当社の経営及び監査体制の強化に生かしていただいております。なお、同氏は旧姓の五十嵐で弁護士業務を行っております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督、監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、経営者、公認会計士、弁護士等としての豊富な経験と高い見識に基づき、当社の経営全般に対して、独立した客観的な観点からの助言・提言を行うことで、取締役等の職務執行の監督を行っております。また、社外取締役及び社外監査役は、取締役会又は監査役会を通じて、会計監査人及び内部監査室との連携状況や監査結果について報告を受けるとともに、必要に応じて情報交換を行うことで、経営監査・監督機能の強化を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37105] S100VHF9)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。