シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LSNG (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 TPR株式会社 研究開発活動 (2021年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社グループでは、「環境技術を極め、世界市場で勝ち抜くオンリーワン商品の創出」を主テーマとして研究開発活動を進めております。
当連結会計年度に発生した研究開発費は、TPRグループ(除くファルテックグループ)において2,804百万円、ファルテックグループにおいて2,437百万円であり、当社グループ合計では5,242百万円でした。
主力のパワートレイン部品では、業界トップを目指しエコカーのさらなる低燃費、低価格化と信頼性の両立という厳しい要求に応えるべく、
・機能面では内燃機関の熱効率向上を見据えた低摩擦化、熱制御、軽量化への取り組みに加え、地球に優しい排気ガスクリーン化、代替燃料(バイオ、CNG(Compressed Natural Gas))使用へ対応した新製品の開発
・製造面では製品の高精度化に対応したインラインでの計測自動化、革新的コストダウン、生産エネルギーの極小化へ対応した新工法の開発
を重点に活動を進めております。
また海外拠点への新技術の移転構築、海外提携会社との協業による世界同一品質の実現と海外顧客への新製品及び新技術PRも積極的に取り組んでおります。
一方急速なEV化に対応し、非パワートレイン部品(多角化商品)への取り組みも強化し、樹脂を中心とした軽量化複合製品とゴムを中心としたシール製品への新技術導入を積極的に行い、先行他社と製品機能、価格で競争出来る開発体制作りと、新事業分野の探索を推進しております。また、新素材開発としては、ナノポーラス材料、長尺少層CNT(Carbon Nanotube)製造を開始し、素材だけではなく、お客様のニーズに合わせた複合製品の開発を実施中です。
これらの研究開発活動を支える基盤整備として、解析評価設備や試験設備の整備拡充、設計開発業務の効率化、技術者教育体制の強化と、WEB会議を積極的に活用した外部研究機関等との連携の強化を実施してまいりました。
開発の主な成果は次のとおりであります。
⑴ パワートレイン部品
Ⅰ ピストンリング
・超低摩擦&低オイル消費リングの製品化 (低燃費対応)
・ブローバイ低減リングの製品化 (信頼性向上)
・さらなる高耐摩耗DLC(Diamond- Like Carbon)被膜の製品化 (信頼性向上)
・ピストンリング革新的コストダウン製造ラインの構築 (低価格対応)
Ⅱ シリンダライナ
・小型エンジン用薄肉、高熱伝導ライナの製品化 (低燃費対応、信頼性向上)
・熱制御ライナの製品化 (低燃費対応)
・低摩擦内周面性状の確立 (低燃費対応)
Ⅲ バルブシート
・高耐摩耗バルブシート材料の製品化 (代替燃料対応)
・バルブシート革新的コストダウン製造ラインの構築 (低価格対応)
・高熱伝導バルブシートの製品化

⑵ 多角化商品
(樹脂、ゴム製品)
・変速機用樹脂シールリングの製品化
・EGRバルブ用樹脂シールリングの製品化
・ゴム製品革新工法ラインの構築(開発継続)
・バキュームポンプ用樹脂ベーンの製品化

⑶ 新素材
・ナノポーラス材料のサンプル供給
・長尺少層カーボンナノチューブの評価用サンプル供給

⑷ 研究開発の基盤整備
① 単体機能評価試験の高精度化 (摩擦摩耗、信頼性評価、シール性評価)
② 高回転時の油膜厚計測技術の構築
③ 排気ガス中のSulfur(硫黄分)の分析とPN(Particulate Number=粒子状物質の数)測定機によるオイル消費とPNの同時計測
④ MBD対応シミュレーションモデルの構築
⑤ RPA構築による業務効率化の推進

⑸ 開発推進体制
パワートレイン関係はIEGS(Inclusive, Ecological, Game-changing & Sustainable・
Innovate&Expand/Globally&Speedily)60として、社長直轄のプロジェクト活動により推進しています。
新素材関係は、新事業開発グループにて将来(10-20年先)を見据えた長期的なビジョンで持続的に成長できる事業体制を検討しています。

なお、ファルテックグループでは、新商品開発のスピードアップとOnly-one商品の創出をテーマに研究開発活動に取り組んでおります。新商品の開発に当たっては、5つのコア技術(成形・加飾表面処理・金属加工・電装・通信)を3つの開発方針(加飾・環境/燃費・CASE)に沿って強化・発展させています。
自動車外装部品事業と純正用品事業では、お客様のニーズや市場調査から、『魅力のある商品』/『新機能商品』を継続的に創出し提案することを目指し、開発に取り組んでおります。
自動車関連機器事業では、市場競争力強化及び顧客からの要望に応じ、高効率化・省力化・原価低減を念頭に置き、開発に取り組んでおります。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01599] S100LSNG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。