有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VZYJ (EDINETへの外部リンク)
TPR株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
提出日(2025年6月19日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性13名 女性1名 (役員のうち女性の比率7%)
(注)1.取締役 本家正隆、加藤敏久、大澤加奈子、宗藤謙治は、社外取締役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
2.監査役 助川豊、米川孝、田中信哉は、社外監査役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.執行役員20名のうち、取締役を兼務していない執行役員は、以下の15名です。
常務執行役員 多角化商品生産部門担当 守屋弘明
常務執行役員 管理部門担当、IR・SR室長 塚原稔
常務執行役員 品質部門担当、安全・環境担当 花岡恒久
常務執行役員 営業部門担当、調達部門担当 塚本英貴
常務執行役員兼中国総代表兼安慶帝伯格茨活塞環有限公司 総経理 堀切秀彦
執行役員兼㈱ファルテック常務執行役員 池畑慎二
執行役員 人事・総務・IT・DX担当 羽石和弘
執行役員 中国新事業開発担当、TPR ARN(Anhui)New Energy R&D Co.,Ltd. 総経理 伊藤敏弘
執行役員 海外事業部門副担当 柴健一
執行役員兼TPRベトナム社 社長 横内誠
執行役員 リング生産部門担当 大和康二
執行役員 焼結生産部門担当 青柳秀治
執行役員 ライナ生産部門担当、TPR工業㈱ 社長 鮎澤秀樹
執行役員 経営企画室長 髙田洋介
執行役員 技術部門副担当、技術企画部長 南郷哲哉
2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
男性14名 女性1名 (役員のうち女性の比率7%)
(注)1.取締役 本家正隆、加藤敏久、大澤加奈子、宗藤謙治は、社外取締役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
2.監査役 助川豊、米川孝、田中信哉は、社外監査役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
3.2025年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.執行役員20名のうち、取締役を兼務していない執行役員は、以下の14名です。
副会長執行役員 営業部門管掌 伊井明彦
常務執行役員 多角化商品生産部門担当 守屋弘明
常務執行役員 品質部門担当、安全・環境担当 花岡恒久
常務執行役員兼中国総代表兼安慶帝伯格茨活塞環有限公司 総経理 堀切秀彦
常務執行役員兼㈱ファルテック代表取締役専務執行役員最高財務責任者 池畑慎二
執行役員 人事・総務・IT・DX担当 羽石和弘
執行役員 中国新事業開発担当、TPR ARN(Anhui)New Energy R&D Co.,Ltd. 総経理 伊藤敏弘
執行役員 海外事業部門副担当 柴健一
執行役員兼TPRベトナム社 社長 横内誠
執行役員 リング生産部門担当 大和康二
執行役員 焼結生産部門担当 青柳秀治
執行役員 ライナ生産部門担当、TPR工業㈱ 社長 鮎澤秀樹
執行役員 経営企画室長 髙田洋介
執行役員 技術部門副担当、技術企画部長 南郷哲哉
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の本家正隆氏は、日本銀行及び金融業界にて重職を果たされた経験及び経営者としての経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の加藤敏久氏は、事業会社で長く要職を歴任された経験及び経営に携わられた経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の大澤加奈子氏は、リンテック㈱の社外取締役(監査等委員)を兼務しておりますが、当社と同社との間には、特別の関係はありません。また、同氏は大塚ホールディングス㈱の社外監査役及び東芝テック㈱の社外監査役を兼務しておりますが、当社と両社との間には、特別の関係はありません。同氏は、弁護士として幅広く活躍され、培われた専門的な知識・経験等から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の宗藤謙治氏は、事業会社で長く要職を歴任された経験及び経営に携わられた経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の助川豊氏は、常勤監査役であり、他社の情報システム部門を長期にわたり歴任され、ITに関する豊富な経験と知見を有していることから、業務の監査を行うに適任であると判断して選任しております。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の米川孝氏は、非常勤監査役であり、安田日本興亜健康保険組合の理事長を兼務しております。当社社員の一部は同保険組合に加入しておりますが、当社の業績に与える影響は軽微と判断しております。また、同氏は健康保険組合連合会副会長及び健康保険組合連合会東京連合会会長を兼務しております。当社と同組合の間には特別な関係はありません。また前述に加え、同氏は芙蓉総合リース㈱の社外監査役を兼務しております。当社と同社の間にはリース契約の取引関係がありますが、その取引額は当社の独立性判断基準に規定する金額を超えるものではありません。同氏は、他社における企業経営の実績・経験から、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の田中信哉氏は、非常勤監査役であり、㈱IDホールディングスの社外監査役を兼務しておりますが、当社と同社との間には、特別の関係はありません。同氏は、他社役員を長期にわたり歴任され豊富な経営経験と金融に関する豊富な知識と知見を有していることから、業務の監査を行うに適任であると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役は独立した立場から取締役の業務執行の適法性・妥当性について監査を実施しており、常勤監査役とも連携して監査役の監査の実効性を強化しております。
(ご参考)取締役・監査役のスキルマトリックス
以上の ①役員一覧 及び ②社外役員の状況 により、特に専門性を発揮できる分野(スキルマトリックス)は2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)が承認可決されますと、次のとおりとなる予定です。「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載した経営課題に対処するためのスキルを重視した構成としております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会等において内部監査、会計監査、コンプライアンス及びリスク管理の状況等について報告を受けており、それぞれの見識を活かした意見を発信し、独立した立場から経営の監督を行っております。また、代表取締役との面談等を通じ、取締役会の運営等について定期的に意見交換を実施しております。
社外監査役は、常勤監査役とともに、内部監査部門と連携をとり、会計監査人と定期的な意見交換を実施して、適切、適正な監査に努めております。
提出日(2025年6月19日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性13名 女性1名 (役員のうち女性の比率7%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |||||||||||||||||||||
代表取締役 会長兼CEO | 末廣 博 | 1958年9月11日生 |
| (注)3 | 249 | |||||||||||||||||||||
代表取締役 社長兼COO | 矢野 和美 | 1957年2月8日生 |
| (注)3 | 271 | |||||||||||||||||||||
代表取締役 副社長執行役員 | 藤城 豪二 | 1965年1月5日生 |
| (注)3 | 49 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 副会長執行役員 | 伊井 明彦 | 1960年9月11日生 |
| (注)3 | 141 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 鮎澤 紀昭 | 1967年2月24日生 |
| (注)3 | 54 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 本家 正隆 | 1945年6月9日生 |
| (注)3 | 43 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 加藤 敏久 | 1953年11月25日生 |
| (注)3 | 41 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | ||||||||||||||||
取締役 | 大澤 加奈子 | 1970年12月22日生 |
| (注)3 | 24 | ||||||||||||||||
取締役 | 宗藤 謙治 | 1961年6月1日生 |
| (注)3 | 9 | ||||||||||||||||
常勤監査役 | 助川 豊 | 1959年12月4日生 |
| (注)6 | 14 | ||||||||||||||||
常勤監査役 | 北原 正裕 | 1960年5月18日生 |
| (注)5 | 53 | ||||||||||||||||
常勤監査役 | 小島 亮治 | 1965年10月12日生 |
| (注)4 | 1 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |||||||||||||||||||||||
監査役 | 米川 孝 | 1958年6月5日生 |
| (注)4 | 27 | |||||||||||||||||||||||
監査役 | 田中 信哉 | 1958年12月30日生 |
| (注)6 | 9 | |||||||||||||||||||||||
計 | 985 |
(注)1.取締役 本家正隆、加藤敏久、大澤加奈子、宗藤謙治は、社外取締役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
2.監査役 助川豊、米川孝、田中信哉は、社外監査役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.執行役員20名のうち、取締役を兼務していない執行役員は、以下の15名です。
常務執行役員 多角化商品生産部門担当 守屋弘明
常務執行役員 管理部門担当、IR・SR室長 塚原稔
常務執行役員 品質部門担当、安全・環境担当 花岡恒久
常務執行役員 営業部門担当、調達部門担当 塚本英貴
常務執行役員兼中国総代表兼安慶帝伯格茨活塞環有限公司 総経理 堀切秀彦
執行役員兼㈱ファルテック常務執行役員 池畑慎二
執行役員 人事・総務・IT・DX担当 羽石和弘
執行役員 中国新事業開発担当、TPR ARN(Anhui)New Energy R&D Co.,Ltd. 総経理 伊藤敏弘
執行役員 海外事業部門副担当 柴健一
執行役員兼TPRベトナム社 社長 横内誠
執行役員 リング生産部門担当 大和康二
執行役員 焼結生産部門担当 青柳秀治
執行役員 ライナ生産部門担当、TPR工業㈱ 社長 鮎澤秀樹
執行役員 経営企画室長 髙田洋介
執行役員 技術部門副担当、技術企画部長 南郷哲哉
2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
男性14名 女性1名 (役員のうち女性の比率7%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |||||||||||||||||||||
代表取締役 会長兼CEO | 末廣 博 | 1958年9月11日生 |
| (注)3 | 249 | |||||||||||||||||||||
代表取締役 社長兼COO | 矢野 和美 | 1957年2月8日生 |
| (注)3 | 271 | |||||||||||||||||||||
代表取締役 副社長執行役員 | 藤城 豪二 | 1965年1月5日生 |
| (注)3 | 49 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 塚原 稔 | 1967年12月2日生 |
| (注)3 | 23 | ||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 塚本 英貴 | 1967年4月2日生 |
| (注)3 | 51 | ||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 鮎澤 紀昭 | 1967年2月24日生 |
| (注)3 | 54 | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 本家 正隆 | 1945年6月9日生 |
| (注)3 | 43 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 加藤 敏久 | 1953年11月25日生 |
| (注)3 | 41 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 大澤 加奈子 | 1970年12月22日生 |
| (注)3 | 24 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 宗藤 謙治 | 1961年6月1日生 |
| (注)3 | 9 | ||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 助川 豊 | 1959年12月4日生 |
| (注)6 | 14 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 北原 正裕 | 1960年5月18日生 |
| (注)5 | 53 | |||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 小島 亮治 | 1965年10月12日生 |
| (注)4 | 1 | |||||||||||||||||||||||
監査役 | 米川 孝 | 1958年6月5日生 |
| (注)4 | 27 | |||||||||||||||||||||||
監査役 | 田中 信哉 | 1958年12月30日生 |
| (注)6 | 9 | |||||||||||||||||||||||
計 | 918 |
(注)1.取締役 本家正隆、加藤敏久、大澤加奈子、宗藤謙治は、社外取締役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
2.監査役 助川豊、米川孝、田中信哉は、社外監査役であります。また、独立役員として東京証券取引所に届け出ています。
3.2025年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.執行役員20名のうち、取締役を兼務していない執行役員は、以下の14名です。
副会長執行役員 営業部門管掌 伊井明彦
常務執行役員 多角化商品生産部門担当 守屋弘明
常務執行役員 品質部門担当、安全・環境担当 花岡恒久
常務執行役員兼中国総代表兼安慶帝伯格茨活塞環有限公司 総経理 堀切秀彦
常務執行役員兼㈱ファルテック代表取締役専務執行役員最高財務責任者 池畑慎二
執行役員 人事・総務・IT・DX担当 羽石和弘
執行役員 中国新事業開発担当、TPR ARN(Anhui)New Energy R&D Co.,Ltd. 総経理 伊藤敏弘
執行役員 海外事業部門副担当 柴健一
執行役員兼TPRベトナム社 社長 横内誠
執行役員 リング生産部門担当 大和康二
執行役員 焼結生産部門担当 青柳秀治
執行役員 ライナ生産部門担当、TPR工業㈱ 社長 鮎澤秀樹
執行役員 経営企画室長 髙田洋介
執行役員 技術部門副担当、技術企画部長 南郷哲哉
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の本家正隆氏は、日本銀行及び金融業界にて重職を果たされた経験及び経営者としての経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の加藤敏久氏は、事業会社で長く要職を歴任された経験及び経営に携わられた経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の大澤加奈子氏は、リンテック㈱の社外取締役(監査等委員)を兼務しておりますが、当社と同社との間には、特別の関係はありません。また、同氏は大塚ホールディングス㈱の社外監査役及び東芝テック㈱の社外監査役を兼務しておりますが、当社と両社との間には、特別の関係はありません。同氏は、弁護士として幅広く活躍され、培われた専門的な知識・経験等から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外取締役の宗藤謙治氏は、事業会社で長く要職を歴任された経験及び経営に携わられた経験から、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の助川豊氏は、常勤監査役であり、他社の情報システム部門を長期にわたり歴任され、ITに関する豊富な経験と知見を有していることから、業務の監査を行うに適任であると判断して選任しております。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の米川孝氏は、非常勤監査役であり、安田日本興亜健康保険組合の理事長を兼務しております。当社社員の一部は同保険組合に加入しておりますが、当社の業績に与える影響は軽微と判断しております。また、同氏は健康保険組合連合会副会長及び健康保険組合連合会東京連合会会長を兼務しております。当社と同組合の間には特別な関係はありません。また前述に加え、同氏は芙蓉総合リース㈱の社外監査役を兼務しております。当社と同社の間にはリース契約の取引関係がありますが、その取引額は当社の独立性判断基準に規定する金額を超えるものではありません。同氏は、他社における企業経営の実績・経験から、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行していただけると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役の田中信哉氏は、非常勤監査役であり、㈱IDホールディングスの社外監査役を兼務しておりますが、当社と同社との間には、特別の関係はありません。同氏は、他社役員を長期にわたり歴任され豊富な経営経験と金融に関する豊富な知識と知見を有していることから、業務の監査を行うに適任であると判断して選任いたしました。なお、当社と同氏との間には特別な利害関係は無く、同氏を独立役員に選任し、東京証券取引所に届出しております。
社外監査役は独立した立場から取締役の業務執行の適法性・妥当性について監査を実施しており、常勤監査役とも連携して監査役の監査の実効性を強化しております。
(ご参考)取締役・監査役のスキルマトリックス
以上の ①役員一覧 及び ②社外役員の状況 により、特に専門性を発揮できる分野(スキルマトリックス)は2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)が承認可決されますと、次のとおりとなる予定です。「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載した経営課題に対処するためのスキルを重視した構成としております。
![]() |
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会等において内部監査、会計監査、コンプライアンス及びリスク管理の状況等について報告を受けており、それぞれの見識を活かした意見を発信し、独立した立場から経営の監督を行っております。また、代表取締役との面談等を通じ、取締役会の運営等について定期的に意見交換を実施しております。
社外監査役は、常勤監査役とともに、内部監査部門と連携をとり、会計監査人と定期的な意見交換を実施して、適切、適正な監査に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01599] S100VZYJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。