シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SIIL (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 Green Earth Institute株式会社 提出会社の経営指標等 (2023年9月期)


メニュー沿革

回次第9期第10期第11期第12期第13期
決算年月2019年
9月期
2020年
9月期
2021年
9月期
2022年
9月期
2023年
9月期
売上高(千円)202,040334,338502,559585,161897,422
経常損失(△)(千円)△275,578△113,960△63,779△113,873△108,156
当期純損失(△)(千円)△289,303△116,424△74,135△234,324△112,215
持分法を適用した
場合の投資利益
(千円)
資本金(千円)498,100498,100773,1001,596,2721,600,178
発行済株式総数(株)
普通株式900270,0009,123,00011,146,00011,277,700
A種種類株式300900,000
B種種類株式1,247374,100
C種種類株式31995,700
D種種類株式
純資産額(千円)441,092324,847800,7112,217,7722,110,488
総資産額(千円)819,732574,4721,125,9053,384,3062,672,098
1株当たり
純資産額
(円)53.1639.1387.75198.51186.93
1株当たり配当額
(1株当たり
中間配当額)
(円)
(―)(―)(―)(―)(―)
1株当たり
当期純損失(△)
(円)△35.82△14.03△8.67△22.33△9.97
潜在株式調整後
1株当たり
当期純利益
(円)
自己資本比率(%)53.856.571.165.578.9
自己資本利益率(%)
株価収益率(倍)
配当性向(%)
営業活動による
キャッシュ・
フロー
(千円)△124,331△171,175△205,153337,564△321,199
投資活動による
キャッシュ・
フロー
(千円)△48,421△10,237△26,145△36,477△13,410
財務活動による
キャッシュ・
フロー
(千円)320,980△13,471634,2511,612,812△5,299
現金及び現金
同等物の期末残高
(千円)619,001424,116827,0692,740,9692,401,060
従業員数(名)2930303543
(外、平均臨時
雇用者数)
(―)(2)(4)(11)(13)



回次第9期第10期第11期第12期第13期
決算年月2019年
9月期
2020年
9月期
2021年
9月期
2022年
9月期
2023年
9月期
株主総利回り(%)107.1
(比較指標:東証グロース指数)(%)(―)(―)(―)(―)(106.2)
最高株価(円)1,870902
最低株価(円)560421

注1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度にかかる主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.第9期から第13期の経常損失及び当期純損失の計上は、技術基盤の確立のための研究開発活動にかかる先行投資によるものであります。
3.第9期から第13期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、1株当たり当期純損失であり、かつ、第9期から第11期については、潜在株式は存在するものの当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できないため記載しておりません。
4.1株当たり配当額及び配当性向は、配当を行っていないため記載しておりません。
5.株価収益率及び自己資本利益率は、当期純損失を計上しているため、記載しておりません。
6.2019年11月15日開催の臨時株主総会及び2021年9月6日開催の臨時株主総会の決議に基づき、それぞれ株式1株につき10株、1株につき300株の分割を行いました。また、2021年9月6日開催の臨時株主総会の決議に基づき、同日付でA種種類株式、B種種類株式、C種種類株式及びD種種類株式にかかる定款の定めを廃止し、各種類株式はそれぞれ当社の普通株式3,000株、12,470株、3,190株及び2,750株に転換しておりますが、第10期の期首に当該株式分割、転換が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損失を算定しております。
7.第9期から第12期の株主総利回り及び比較指標並びに第9期から第11期の最高株価、最低株価については、2021年12月24日に東京証券取引所マザーズに上場したため、記載しておりません。第13期の株主総利回り及び比較指標は、2022年9月期末を基準として算定しております。
8.第12期の最高・最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所マザーズにおける株価を記載し、2022年4月4日以降は東京証券取引所グロース市場における株価を記載しております。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37153] S100SIIL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。