シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10032YR

有価証券報告書抜粋 株式会社 アルバック 役員の状況 (2014年6月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況

役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
執行役員社長

小日向 久治1949年9月25日生
1972年4月当社入社
1988年7月第3事業部長
1990年7月半導体装置事業部長
1990年9月取締役
1997年7月常務取締役
1998年2月ULVAC Technologies,Inc.
President & CEO
2006年7月取締役
2006年9月アルバックテクノ株式会社代表取締役社長
2012年7月当社執行役員社長
2012年9月代表取締役執行役員社長(現在)
(注)4普通株式
29
取締役専務執行役員坊 昭範1953年12月9日生
1977年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
2002年10月株式会社みずほ銀行神田小川町支店長
2005年1月同行数寄屋橋支店長
2005年2月同行銀座支店長兼数寄屋橋支店長
2005年4月同行銀座支店長
2006年3月同行執行役員銀座支店長
2007年4月みずほ信託銀行株式会社常務執行役員
2007年6月同行常務取締役兼常務執行役員
2010年4月安藤建設株式会社(現株式会社安藤・間)専務執行役員
2010年6月同社取締役専務執行役員
2012年4月同社取締役執行役員副社長
2013年4月当社入社
専務執行役員
2013年9月取締役専務執行役員(現在)
(注)3-
取締役常務執行役員経営企画室長本吉 光1957年1月1日生
1980年4月当社入社
1995年7月超高真空事業部管理部長
1997年1月経営企画室専門室長
1998年7月経営企画室専門部長
2000年7月経理部長
2005年9月取締役
2010年7月
2012年7月
2014年7月
経営企画室長(現在)
取締役執行役員
取締役常務執行役員(現在)
(注)3普通株式
8
取締役常務執行役員営業本部長末代 政輔1957年8月23日生
1981年4月当社入社
1997年7月電子機器事業部第1技術部長
1998年7月第1電子機器事業部第1技術部長
2003年7月第1FPD事業部長
2006年9月
2009年7月
2012年7月
取締役
FPD事業部長
取締役執行役員
グローバル生産推進本部長
2013年7月
2014年6月

2014年7月
営業本部長(現在)
株式会社昭和真空取締役(現在)
取締役常務執行役員(現在)
(注)4普通株式
9


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役執行役員生産本部長小田木 秀幸1958年6月30日生
1981年4月当社入社
1997年7月電子機器事業部設計部長
1998年7月第1電子機器事業部設計部長
2001年7月第2電子機器事業部第1技術部長
2003年7月電子機器事業部長
2006年9月取締役
2008年1月
2009年7月
2012年7月
電子・先端機器事業部長
電子機器事業部長
取締役執行役員(現在)
3S推進本部長
2013年7月
2014年7月
営業本部副本部長
生産本部長(現在)
(注)4普通株式
25
取締役御林 彰1956年3月9日生
1978年4月日本生命保険相互会社入社
1998年3月同社営業企画部部次長
1999年3月同社太田支社長
2001年3月同社首都圏財務部長
2002年3月同社主計部長
2005年3月同社営業企画部長兼営業勤労部長兼拠点長業務改革室長
2005年7月同社取締役営業企画部長兼営業勤労部長兼拠点長業務改革室長
2006年3月同社取締役業務部長兼新活動推進室長
2007年1月同社取締役執行役員業務部長兼新活動推進室長
2007年3月
同社取締役執行役員業務部長兼審議役(総合企画部)
2007年7月同社執行役員業務部長兼審議役(総合企画部)
2008年3月同社常務執行役員リスク管理統括部長
2008年7月同社取締役常務執行役員リスク管理統括部長
2009年3月同社取締役
2009年4年ニッセイ信用保証株式会社顧問
2009年6月同社代表取締役社長(現在)
2010年6月ライト工業株式会社監査役
(現在)
2014年9月当社取締役(現在)
(注)4-


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役池田 修三1959年2月3日生
1985年4月
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
1995年4月同行国際業務部副調査役
1997年6月同行審査部調査役
1999年11月同行産業調査部参事役
2000年10月みずほ証券株式会社資本市場グループ担当部長
2003年10月株式会社みずほコーポレート企業営業第二部参事役
2005年4月株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)クレジットエンジニアリング部企業考査役
2007年4月同行クレジットエンジニアリング部副部長
2011年4月

ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社代表取締役副社長
2012年9月当社取締役(現在)
2013年5月ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社取締役(現在)
2014年7月東京製綱株式会社取締役(現在)
(注)4-
監査役
(常勤)
待鳥 啓信1953年6月23日生
1977年4月
2003年3月
2005年3月

2008年4月
2008年9月
日本生命保険相互会社入社
同社新商品管理部長
同社総務部長兼健康管理室室長
当社入社
監査役(現在)
(注)6-
監査役
(常勤)
髙橋 誠一1954年2月1日生
1979年4月東レ株式会社入社
1989年4月当社入社
1991年7月技術開発部第2研究部2研専門室長
1992年7月G2・95プロジェクト技術2G専門室長
平成5月7月技術開発部第2研究部1研専門室長
1994年4月半導体装置事業部装置開発G専門室長
1994年7月技術開発部第2研究部2研室長
1997年5月株式会社アルバック・コーポレートセンター知的財産部専門室長
2005年9月当社知的財産部長
2012年5月
2014年9月
監査室長
監査役(現在)


(注)82
監査役浅田 千秋1949年12月3日生
1977年4月弁護士登録
第二東京弁護士会所属
1996年10月光樹法律事務所共同設立
2001年6月株式会社卑弥呼監査役(現在)
2007年9月当社監査役(現在)
(注)5-


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役大塚 一実1950年10月24日生
1973年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
1988年11月同行国際総括部調査役
1991年5月同行米州部CIT室長
1992年8月同行米州部米州グループ次長兼米州部CIT室長
1994年8月同行国際審査部審査役
1996年2月同行ロンドン支店副支店長
1999年11月同行国際企画室企画調査役
2000年7月同行国際企画室長
2002年3月同行国際審査部長
2002年4月株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)国際審査部長
2003年7月株式会社日比谷ビルディング(現清和綜合建物株式会社)常務執行役員
2004年6月同社専務執行役員
2007年6月清和綜合建物株式会社代表取締役専務取締役兼専務執行役員
2010年6月同社常勤監査役
2013年6月同社理事(現在)
2013年9月当社監査役(現在)
(注)7-
普通株式
73
(注)1.取締役御林 彰、池田修三の各氏は、社外取締役であります。
2.監査役浅田千秋、大塚一実の各氏は、社外監査役であります。
3.2013年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2014年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5.2011年9月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2012年9月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.2013年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8.2014年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
9.経営の意思決定及び業務監督機能と業務執行機能を分離することで、権限と責任の明確化を図り、事業環境の急激な変化に迅速かつ機動的に対応するため、執行役員制度を導入しております。
業務執行のみを行う執行役員は、以下の8名であります。
常務執行役員 アルバック機工株式会社代表取締役社長中村 静雄
常務執行役員 愛発科(中国)投資有限公司 副董事長総経理岩下 節生
執行役員 愛発科(中国)投資有限公司 常務副総経理平野 裕之
執行役員 経理部長、財務部長中村 孝男
執行役員 技術企画室長、超材料研究所長、半導体電子技術
研究所長
齋藤 一也
執行役員 ULVAC KOREA,Ltd. 代表理事社長白 忠烈
執行役員 経営企画室構造改革推進室長梅田 彰
執行役員 経営企画室関連会社管理室長松本 亮

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01589] S10032YR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。