シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001HFQ

有価証券報告書抜粋 株式会社ゼネシス 対処すべき課題 (2013年12月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク


当社は、2004年3月期以降連続して営業損失、経常損失及び当期純損失を計上しております。また、営業活動によるキャッシュ・フローについても、マイナスが継続しております。当該状況により、将来に亘って事業活動を継続するとの前提に重要な疑義を生じさせるような事象または状況(「重要事象等」)が存在しております。
当該事象等を解消し、または改善するための対応策は、以下のとおりであります。
株式會社ポスコ(POSCO)の製鉄所内及びポスコグループとの環境エネルギー分野での事業展開に向けた実証プロジェクトを行っており、600kW級のDTECモジュールの開発に2011年から参画し、2012年は実設備用の熱交換器5基の製造を完了しました。この熱交換器を使った発電装置は2013年9月から運転を開始しています。
また2012年に株式會社ポスコ(POSCO)の製鉄所内にて当社熱交換器の実証実験を行い、当社の熱交換器の性能評価や数々の実証データを蓄積することができました。この結果を基に2014年度においても引き続き実証試験を行いながら当社の熱交換器の性能を追求してまいります。
当社の中核技術である海洋温度差発電システムに関しては、佐賀大学海洋エネルギー研究センターの指導のもと、発電システム設計の最適化や最終発電単価のコストダウンなど、発電システムの実用化に向け、積極的な研究開発を継続し、大型化に向けた活動を行ってまいります。
開発を行ってまいりました小型排熱温度差発電装置(Mini-DTEC)については、温泉水を利用した発電実証プロジェクトが始動し、発電運転に向けた準備を開始しております。この実証プロジェクトと並行して受注活動を積極的に行ってまいります。
また、当社の安定した事業展開のためには、熱交換器単体の販売が不可欠であるとして、積極的な営業展開を始めており、2013年度においては市場開拓を積極的に行った結果、計16基の受注をいただくことができ、数多くの引き合いも寄せられております。引き続き2014年度においても販売の拡大を目指して積極的な営業活動を行いながら製造体制の効率化等も進めてまいります。
また、今後の業容拡大を見込み、高いレベルの人材の強化を引き続き図っております。年々、厳しさを増す企業のコンプライアンス及びガバナンスの強化のための組織作りに努め、法令及び定款の遵守体制を構築してまいります。
さらに、今後の事業展開に向けて、親会社である株式會社ポスコ(POSCO)及びその100%出資日本法人であるPOSCO JAPAN株式会社との資本提携を足がかりにしてポスコのグローバルなネットワーク、経営資源並びに強固な財務体質を活用することにより早急に経営の建て直しを進めてまいります。
以上により、継続企業の前提に関する重要な不確実性はないと認識しております。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01762] S1001HFQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。