シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002BRP

有価証券報告書抜粋 三菱マテリアル株式会社 役員の状況 (2014年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況

役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
取締役会長
-井手 明彦1941年10月24日生1965年4月当社入社注3360
1994年6月総務部長
1997年6月取締役・総務部長
2000年6月常務取締役
2002年6月取締役副社長
2004年6月取締役社長
2010年6月取締役会長(現)

代表取締役
取締役社長
-矢尾 宏1946年8月2日生1969年4月当社入社注3230
2003年6月常務執行役員
2004年6月常務取締役
2006年6月取締役副社長兼ユニバーサル製缶㈱ 取締役社長
2008年4月三菱アルミニウム㈱ 取締役社長
2010年6月当社取締役社長(現)
代表取締役
取締役副社長
社長補佐加藤 敏則1950年11月5日生1974年4月当社入社注3123
2006年4月常務執行役員・銅事業カンパニー プレジデント
2008年6月

2011年6月

2012年6月
常務取締役・銅事業カンパニー プレジデント
取締役副社長・銅事業カンパニー プレジデント
取締役副社長(現)
代表取締役
取締役副社長
社長補佐竹内 章1954年12月4日生1977年4月当社入社注381
2009年4月常務執行役員・法務部門長
2009年6月

2014年4月
常務取締役

取締役副社長(現)
代表取締役
常務取締役
社長補佐浜地 昭男1954年7月13日生1979年4月

2007年6月

2009年6月

2010年6月

2011年4月

2012年6月
三菱鉱業セメント㈱入社

当社執行役員・経営企画室長

執行役員・経営企画部門長

常務執行役員・経営企画部門長
常務執行役員・経営戦略部門長
常務取締役(現)


㈱マテリアルファイナンス 取締役社長
注380


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
常務取締役
社長補佐荒牧 将1955年7月24日生1979年4月

2008年8月

2011年6月

2012年6月

2013年6月
当社入社

米国三菱マテリアル社 取締役社長
執行役員・マーケティング部門長
常務執行役員・電子材料事業カンパニー プレジデント
常務取締役・電子材料事業カンパニー プレジデント
(現)
注335
代表取締役
常務取締役
社長補佐飯田 修1957年5月20日生1980年4月

2004年1月

2010年6月

2011年6月

2013年4月

2013年6月

2014年4月
当社入社

銅事業カンパニー 製錬部長

直島製錬所長

執行役員・銅事業カンパニー バイスプレジデント
常務執行役員・銅事業カンパニー プレジデント
常務取締役・銅事業カンパニー プレジデント
常務取締役・金属事業カンパニー プレジデント(現)
注334
代表取締役
常務取締役
社長補佐小野 直樹1957年1月14日生1979年4月

2008年6月

2009年6月

2011年6月



2012年6月



2014年4月

2014年6月
三菱鉱業セメント㈱入社

当社セメント事業カンパニー
原燃料統括部資源部長
東谷鉱山長

米国三菱セメント社 取締役副会長
MCCデベロップメント社 取締役副会長
執行役員・米国三菱セメント社 取締役副会長
MCCデベロップメント社 取締役副会長
常務執行役員・セメント事業カンパニー プレジデント
常務取締役・セメント事業カンパニー プレジデント(現)
注315
取締役-岡本 行夫1945年11月23日生1968年4月外務省入省注3126
1991年1月同省退官
1991年3月㈱岡本アソシエイツ 代表取締役(現)
2000年6月当社取締役(現)

㈱岡本アソシエイツ 代表取締役


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役-山ノ辺 敬介1951年11月5日生1975年4月

2005年10月

2006年4月

2008年4月

2008年6月

2010年6月

2012年6月
三菱鉱業セメント㈱入社

当社経理・財務部門財務室

三宝伸銅工業㈱(現三菱伸銅㈱) 常務取締役
当社経理・財務部門長

執行役員・経理・財務部門

常務取締役

常勤監査役(現)
注461
常勤監査役-湊 明彦1953年10月16日生1976年4月

2007年5月

2009年6月

2010年6月


2012年6月
㈱三菱銀行(現㈱三菱東京UFJ銀行)入社
同社常務執行役員

㈱丸の内よろず 代表取締役社長
三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱ 代表取締役副社長
同社代表取締役副社長退任
当社常勤監査役(現)
注46
常勤監査役-村井 俊一1951年4月15日生1975年4月

2008年4月

2009年6月

2010年6月

2012年6月

2013年4月

2013年6月
当社入社

執行役員・加工事業カンパニー 超硬製品事業部長
執行役員・加工事業カンパニー バイスプレジデント
常務執行役員・加工事業カンパニー プレジデント
常務取締役・加工事業カン
パニー プレジデント
取締役

当社常勤監査役(現)
注5166


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役-内海 暎郎1942年9月7日生1965年4月三菱信託銀行㈱(現三菱UFJ信託銀行㈱)入社注6-
1991年6月同社取締役・業務部長
1992年6月同社取締役・丸の内支店長
1993年6月同社常務取締役
1995年6月同社専務取締役
1998年6月同社取締役副社長
1999年6月同社取締役社長
2001年4月㈱三菱東京フィナンシャル・グループ(現㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ) 取締役会長
2004年4月三菱信託銀行㈱ 取締役会長
2004年6月㈱三菱東京フィナンシャル・グループ 取締役
2005年9月同社取締役退任
2006年6月当社監査役(現)
2008年6月三菱UFJ信託銀行㈱ 取締役会長退任・最高顧問就任(現)
監査役-笠井 直人1962年11月17日生1990年4月

1995年4月

2006年1月

2010年4月

2014年6月
弁護士登録
柏木総合法律事務所入所
笠井総合法律事務所入所

笠井総合法律事務所代表弁護士(現)
第二東京弁護士会副会長

当社監査役(現)
注6-
1,317
(注)1. 取締役岡本行夫は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2. 常勤監査役湊明彦、監査役内海暎郎及び監査役笠井直人は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であり ます。
3. 2014年6月27日開催の第89回定時株主総会終結の時から1年間
4. 2012年6月28日開催の第87回定時株主総会終結の時から4年間
5. 2013年6月27日開催の第88回定時株主総会終結の時から4年間
6. 2014年6月27日開催の第89回定時株主総会終結の時から4年間

(執行役員の状況)
当社では執行役員制度を導入しており、次の23名が執行役員に就任しております。なお、経営と執行の分離を明確にするために、2002年6月27日より取締役と執行役員の兼務を廃止しております。
常務執行役員米国三菱セメント社 取締役社長
MCCデベロップメント社 取締役社長
ロバートソン・レディ・ミックス社 会長
セメント事業カンパニー バイスプレジデント
キムボール・マクラウド
常務執行役員経営会議メンバー、加工事業カンパニー プレジデント増 田 照 彦
常務執行役員経営会議メンバー、資源・リサイクル事業本部長近 藤 比呂志
常務執行役員経営会議メンバー、経営戦略部門長森 千 年
常務執行役員経営会議メンバー、システム企画・技術開発関係担当木 村 良 彦
執行役員資源・リサイクル事業本部長補佐
電子材料事業カンパニー プレジデント補佐
野 口 泰 彦
執行役員電子材料事業カンパニー バイスプレジデント兼企画管理部長柴 野 信 雄
執行役員金属事業カンパニー バイスプレジデント鈴 木 康 信
執行役員安全衛生部長安 在 宏 明
執行役員セメント事業カンパニー バイスプレジデント佐 伯 幸 三
執行役員人事部長木 村 光
執行役員経理・財務部長石 塚 健一郎
執行役員加工事業カンパニー バイスプレジデント兼超硬製品事業部長鶴 巻 二三男
執行役員経営戦略部門 事業戦略部長渡 瀬 研 一
執行役員日本新金属㈱ 取締役社長岡 田 義 一
執行役員烟台三菱水泥有限公司 董事長兼総経理下 田 直 之
執行役員筑波製作所長松 元 大 陸
執行役員電子材料事業カンパニー バイスプレジデント兼機能材料事業部長福 井 総 一
執行役員直島製錬所長小 出 正 登
執行役員総務部長島 村 健 司
執行役員金属事業カンパニー バイスプレジデント兼企画管理部長坂 本 耕 治
執行役員米国三菱セメント社 取締役副会長
MCCデベロップメント社 取締役副会長
前 田 達 郎
執行役員九州工場長岸 和 博

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00021] S1002BRP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。