有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002CVR
ニチコン株式会社 沿革 (2014年3月期)
年月 | 沿革 |
1950年8月 | 資本金3,000千円をもって㈱関西二井製作所を設立し、本社を大阪市に設置 |
1951年12月 | 本社を京都市に移転 |
1956年7月 | 京都工場を新設し、アルミニウム電解コンデンサの製造を開始 |
1957年4月 | 営業部門を分離し、関西二井販売㈱を設立 |
1960年10月 | 京都府亀岡市に亀岡工場(現 ニチコン亀岡㈱)を新設操業開始(現・連結子会社) |
1961年4月 | 商号を日本コンデンサ工業㈱に変更(同時に関係会社関西二井販売㈱もニチコン販売㈱に商号変更) |
1961年6月 | 滋賀県草津市に草津工場(現 ニチコン草津㈱)を新設操業開始(現・連結子会社) |
1961年10月 | 東京・大阪証券取引所市場第二部および京都証券取引所に株式を上場 |
1962年4月 | 本社を京都市中京区に移転 |
1962年6月 | 長野県南安曇郡豊科町(現 安曇野市豊科)に長野工場(現 ニチコン大野㈱第三工場)を新設操業開始 |
1962年9月 | 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場 |
1966年8月 | 東京・大阪・名古屋証券取引所において市場第一部へ指定替え |
1968年10月 | 福井県遠敷郡上中町(現 三方上中郡若狭町)にワカサ電機㈱(現 ニチコンワカサ㈱)を設立 (現・連結子会社) |
1969年7月 | 福井県大野市に大野工場(現 ニチコン大野㈱)を新設操業開始(現・連結子会社) |
1969年8月 | 岩手県紫波郡紫波町に岩手工場を新設操業開始 |
1969年8月 | 台湾に現地資本との合弁会社タイワン キャパシタ リミテッド(現 タイコン コーポレーション)を設立 |
1970年9月 | 米国スプラーグ エレクトリック カンパニーとの共同出資により滋賀県高島郡(現 高島市)安曇川町にニチコンスプラーグ㈱を設立 |
1970年9月 | 米国シカゴにニチコン(アメリカ)コーポレーションを設立(現・連結子会社) |
1972年5月 | 香港に現地法人ニチコン(香港)リミテッドを設立(現・連結子会社) |
1973年12月 | 大韓民国に現地資本との合弁会社三和電機㈱を設立(現・持分法適用関連会社) |
1978年9月 | シンガポールにニチコン(シンガポール)プライベート リミテッドを設立(現・連結子会社) |
1981年2月 | 岩手県岩手郡岩手町にニチコン岩手㈱を設立(現・連結子会社) |
1987年10月 | 国内販売会社 ニチコン販売㈱を吸収合併すると共に商号をニチコン㈱に変更 (英文名 NICHICON CORPORATION) |
1990年1月 | 英国ロンドンにニチコン(ヨーロッパ)リミテッドを設立 |
1990年3月 | マレーシアにニチコン(マレーシア)センディリアン バハッドを設立(現・連結子会社) |
1991年7月 | ニチコンスプラーグ㈱をニチコンタンタル㈱に商号変更 |
1999年7月 | 長野県大町市に大町工場(現 ニチコン製箔㈱ 大町工場)を、福井県大野市に富田工場(現 ニチコン製箔㈱ 富田工場)を新設操業開始(現・連結子会社) |
2000年2月 | 福井県大野市にニチコン福井㈱(現 ニチコン大野㈱第二工場)を設立 |
2000年3月 | 台湾にニチコン(台湾)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2000年4月 | 滋賀県草津市にニチコン滋賀㈱を設立 |
2001年2月 | タイにニチコン(タイランド)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2001年12月 | オーストリアにニチコン(オーストリア)ゲー・エム・ベー・ハーを設立(現・連結子会社) |
2001年12月 | 中国無錫市にニチコン エレクトロニクス(無錫)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2002年6月 | 中国上海市にニチコン エレクトロニクス トレーディング(上海)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2002年12月 | ワカサ電機㈱(現 ニチコンワカサ㈱)上中工場を閉鎖し、小浜工場(福井県小浜市)に集約 |
2003年4月 | 亀岡工場(京都府亀岡市)を分社化し、ニチコン亀岡㈱を設立(現・連結子会社) |
2003年10月 | 草津工場(滋賀県草津市)を分社化し、ニチコン草津㈱を設立(現・連結子会社) |
2003年10月 | 諏訪工場(長野県諏訪市)を閉鎖 |
2004年3月 | 中国天津市の松下電子部品㈱(現・パナソニック㈱)とタンタル電解コンデンサ事業買収基本合意 |
2004年10月 | 中国天津市のニチコン エレクトロニクス(天津)カンパニー リミテッドでタンタル電解コンデンサの生産を開始 |
2004年11月 | 京都市中京区に本社新社屋を建設 |
2005年4月 | 大野工場(福井県大野市)を分社化し、ニチコン大野㈱を設立(現・連結子会社) |
2006年3月 | ニチコン(ヨーロッパ)リミテッドを清算 |
年月 | 沿革 |
2008年8月 | 中国深圳市にニチコン エレクトロニクス トレーディング(深圳)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2008年8月 | ニチコン滋賀㈱が、ニチコンタンタル㈱を存続会社とする吸収合併により解散 |
2008年10月 | 富士通メディアデバイス㈱の導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ事業譲り受け基本合意 |
2009年1月 | ニチコン朝日㈱が、ニチコン岩手㈱(現・連結子会社)を存続会社とする吸収合併により解散 |
2009年4月 | 富士通メディアデバイス㈱と締結した事業譲渡契約に基づき、中国蘇州市のエフピーキャップ エレクトロニクス(蘇州)カンパニー リミテッド(現・連結子会社)が導電性高分子アルミ固体電解コンデンサの生産を開始 |
2009年7月 | 中国無錫市に無錫ニチコン エレクトロニクス R&Dセンター カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2011年2月 | 中国宿遷市にニチコン エレクトロニクス(宿遷)カンパニー リミテッドを設立(現・連結子会社) |
2011年3月 | 名古屋証券取引所における株式の上場を廃止(同年2月に有価証券上場廃止申請書を提出) |
2012年2月 | ニチコン福井㈱が、ニチコン大野㈱(現・連結子会社)を存続会社とする吸収合併により解散 |
2012年4月 | インド カルナータカ州にニチコン エレクトロニクス(インディア)プライベート リミテッドを設立 |
2012年10月 | 大町工場(長野県大町市)、富田工場(福井県大野市)および穂高工場(長野県安曇野市)を分社化し、ニチコン製箔㈱を設立(現・連結子会社) |
2012年10月 | 長野工場(長野県安曇野市)を分社化し、ニチコン長野㈱を設立 |
2012年10月 | タンタル固体電解コンデンサ事業をAVX Corporationに譲渡することで同社と事業譲渡契約を締結 |
2013年2月 | AVX Corporationとのタンタル固体電解コンデンサ事業の譲渡契約に基づき、事業譲渡が完了 |
2013年8月 | ニチコン長野㈱を清算 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01904] S1002CVR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。