有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001U78
株式会社コックス 沿革 (2014年2月期)
当社は、「近い将来、カジュアル市場が拡大するとともに本格的な専門店チェーンの時代が到来する」との確信のもと、ジャスコ㈱(現イオン㈱)の婦人衣料品部門から分離独立し、同社の全額出資により「株式会社エミーズ」として事業を開始いたしました。沿革の概要は次のとおりであります。
年月 | 概要 |
1973年5月 | ジャスコ㈱(現イオン㈱)の婦人衣料品部門を分離し、同社100%出資の子会社として大阪市福島区大開町1丁目11番地に「株式会社エミーズ」を設立する。(資本金3,000万円、店舗数 12店舗) |
1973年8月 | 本社事務所を大阪市東区(現中央区)備後町へ移転する。 |
1975年9月 | 本店所在地が住居表示変更により大阪市福島区大開1丁目8番8号となる。 |
1978年5月 | 業容拡大に伴い、本社事務所を神戸市東灘区に移転する。 |
1984年11月 | メンズ・カジュアル・ファッション分野への事業拡大をはかるとともに専門店チェーンとしての企業基盤強化を目的として㈱コックスと合併する。 被合併会社の㈱コックスは、1983年7月にジャスコ㈱(現イオン㈱)の子会社となったメンズ・カジュアル・ファッションの専門店チェーンであり、合併当時の同社の資本金は1億560万円、店舗数は58店舗であります。 |
1984年12月 | 商号を「株式会社コックス」に変更するとともに、本店及び本社事務所を静岡県浜松市鍛冶町320番地の23へ移転する。 |
1986年2月 | 第13期決算において売上高100億円を達成する。 |
1987年9月 | POSシステムを開発し、全店にPOS機器を設置するとともに情報ネットワーク・システムを整備・確立する。 |
1990年8月 | 社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録される。 |
1992年6月 | 初の外債としてスイスフラン建転換社債30百万スイスフランを発行する。 |
1994年3月 | 第1回無担保転換社債50億円を発行する。 |
2003年11月 | 東京都江東区に本社機能を移転する。 |
2003年12月 | リアルタイム&双方向で店舗・本部をネットワークで結ぶ新ストアシステムを開発し全店に導入する。 |
2004年5月 | 本店を静岡県浜松市から東京都江東区に移転する。 |
2004年6月 | SPA型ファミリー業態「Ikka」を開発し、第1号店として「福岡東店(福岡県糟屋郡粕屋町)」を開設する。 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場。 |
2008年10月 | 中華人民共和国北京市に100%子会社COX(BEIJING)TRADE CO.,LTD.を設立。 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)へ株式を上場。 |
2010年8月 | ライフスタイル・ファッション分野への事業拡大をはかるとともに専門店チェーンとしての企業基盤強化を目的として㈱ブルーグラスと合併する。 被合併会社の㈱ブルーグラスは、1984年9月にジャスコ㈱(現イオン㈱)100%出資の子会社 として設立されたティーンズファッションの専門店チェーンであり、合併当時の同社資本金 は15億8,400万円、店舗数は369店舗であります。 |
2010年9月 | 東京都中央区に本社機能を移転する。 |
2010年10月 | 大阪証券取引所(JASDAQ市場)、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ株式を上場。 |
2011年7月 | 本店を東京都江東区から東京都中央区に移転する。 |
2013年7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ株式を上場。 |
2013年9月 | VENCE EXCHANGEが日本最大のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」に出店。 |
2014年1月 | 「ikkanonowa東小金井店(東京都小金井市)」を開設し、当期末の国内店舗数312店舗となる。 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03163] S1001U78)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。