シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10025QL

有価証券報告書抜粋 株式会社JBイレブン 事業の内容 (2014年3月期)


沿革メニュー従業員の状況

当社は、ラーメンおよび中華料理の分野で飲食事業を推進しており、当事業年度末時点において、「一刻魁堂」、その派生業態の「一刻魁堂/真一刻」、「ロンフーダイニング」の2業態の直営店による多店舗展開を事業内容としています。
業態ごとの店舗数は、「一刻魁堂」56店舗(郊外店41店舗、ビルイン店15店舗)、「一刻魁堂/真一刻」2店舗(全てビルイン店舗)および「ロンフーダイニング」17店舗(全てビルイン店舗)の合計75店舗を展開しています。
営業エリアは、関東地区から九州地区までに拡大し当事業年度末現在の県別店舗数は、東海地区の愛知県37店、岐阜県9店舗、三重県5店舗、静岡県5店舗、関東地区の東京都2店舗、神奈川県・埼玉県・千葉県で各1店舗、関西地区の大阪府で3店舗、兵庫県・奈良県で各2店舗、京都府で1店舗、中国地区の広島県で2店舗、九州地区の福岡県で4店舗の合計75店舗です。今後の店舗展開は、大市場を擁する関東地区および関西地区への出店を中心に計画しています。
なお、店舗食材の一次加工を名古屋センターで、また有松工場で麺の製造および粉体調味料の調合を行っており、食材加工、製造設備への積極投資による品質の向上、衛生管理の強化に努めています。さらに食材の安全性を確保するため食材仕入先から製品規格書を取得し、原産地、アレルギー、添加物等の確認を行い、「食」の安心・安全を追求しています。また、一部を外部に販売をしています。
なお、セグメント情報を記載していないため、部門別に記載しています。

業態特徴店舗数
クィックサービス部門 日本の国民食といわれるほど親しまれているラーメンの専門店業態を展開しています。
「一刻魁堂」 昔ながらの「一刻しょうゆ」、新時代の「魁しょうゆ」、名古屋ご当地「台湾ら~めん」等、多彩なラーメンを取り揃えたラーメン専門店です。ビジネスマンからファミリー客まで幅広い顧客層に対応するため、曜日別時間帯別のランチメニューやセットメニュー、ギョーザ・カラアゲ等の一品料理も充実させ、ロードサイド、大型商業施設および駅ビル等に出店しています。56
「一刻魁堂/真一刻」 一刻魁堂のメニュー品目を大幅に絞り込み、ラーメン専門店としてのラーメン品質をさらに追及した業態です。また、ロンフーダイニングのノウハウを活かしたチャーハンやサラダを豊富に取り揃え、店舗デザイン面でも白を基調とした外内装を採用することにより、女性が気軽に入れる店舗づくりが特徴です。2
カジュアルサービス部門 日本人に身近な中華料理のメニューに絞り込み、サイドメニューを含めたメニュー構成・店舗デザイン等、従来からの中華料理店、中華ファミリーレストランとの差別化を図り、カジュアルな雰囲気で中華料理を楽しんでいただけます。

「ロンフーダイニング」
石鍋で提供する麻婆豆腐と多彩なチャーハンを主力メニューとする専門店です。チャーハンは、四季折々の素材を使用した「季節限定チャーハン」や16品目の定番チャーハンを取り揃え、お客様に飽きのこない楽しさを提案していることが特徴です。内外装はアジアンテイストを取り入れファッショナブルな雰囲気でありながら、気軽に入店できる店作りで、くつろぎの時間を過ごしていただく専門店として展開しています。17
合計75
(注) 店舗数は2014年3月31日現在におけるものです。


「事業系統図」
以上で述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
0101010_001.png

沿革従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03500] S10025QL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。