シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002B0R

有価証券報告書抜粋 株式会社あおぞら銀行 提出会社の経営指標等 (2014年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革


回次第77期第78期第79期第80期第81期
決算年月2010年3月2011年3月2012年3月2013年3月2014年3月
経常収益百万円140,784124,277130,243113,514126,350
経常利益百万円5,01128,01739,47540,65251,156
当期純利益百万円7,64431,82545,14040,51641,602
資本金百万円419,781419,781419,781100,000100,000
発行済株式総数千株
普通株式1,650,1471,650,1471,650,1471,650,1471,650,147
第四回優先株式24,07224,07224,07224,07224,072
第五回優先株式258,799258,799258,799214,579214,579
純資産額百万円538,890565,289606,504533,140507,344
総資産額百万円5,166,3734,928,6325,101,0035,017,1904,797,393
預金残高百万円2,958,3962,787,9192,727,6002,714,0752,765,269
債券残高百万円562,122264,741223,144169,366197,550
貸出金残高百万円3,069,2002,738,6102,684,1802,740,9782,649,085
有価証券残高百万円1,325,0451,378,1381,360,5061,333,9791,206,752
1株当たり純資産額239.16256.83284.00306.92286.02
普通株式
1株当たり配当額0.702.009.0013.9014.50
(第1四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(3.00)
(第2四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(3.00)
(第3四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(4.00)
(期末)(円)(0.70)(2.00)(9.00)(13.90)(4.50)
第四回優先株式
1株当たり配当額10.0010.0010.0010.009.00
(第1四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(2.25)
(第2四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(2.25)
(第3四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(2.25)
(期末)(円)(10.00)(10.00)(10.00)(10.00)(2.25)
第五回優先株式
1株当たり配当額7.447.447.447.446.696
(第1四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(1.674)
(第2四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(1.674)
(第3四半期末)(円)(-)(-)(-)(-)(1.674)
(期末)(円)(7.44)(7.44)(7.44)(7.44)(1.674)


回次第77期第78期第79期第80期第81期
決算年月2010年3月2011年3月2012年3月2013年3月2014年3月
1株当たり当期純利益金額3.6619.8428.7428.0134.24
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額3.5416.2423.0222.3026.45
自己資本比率%10.411.511.910.610.6
自己資本利益率%1.547.9510.579.5810.87
株価収益率36.009.478.319.428.58
配当性向%19.0910.0731.3049.6042.33
従業員数1,4861,5051,4661,4661,525
[外、平均臨時従業員数][334][343][346][348][323]
(注)1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」の算定にあたっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号)を適用しております。
3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
4.自己資本利益率は、当期優先株式配当金額(但し、特別優先配当金を除く)を控除後の当期純利益金額を、優先株式払込額控除後の期中平均純資産額で除して算出しております。
5.従業員数は、執行役員及び海外の現地採用者を含み、当行から他社への出向者を含んでおりません。
6.2013年3月期の1株当たり配当額において、第五回優先株式については1株当たり7円44銭の配当の他、資本剰余金を配当原資として20,490百万円の特別優先配当を行っております。その1株当たり配当額は、配当金の総額20,490百万円を期末第五回優先株式数214,579千株で除した金額となります。
7.2014年3月期の1株当たり配当額において、第五回優先株式については1株当たり6円69銭6厘の配当の他、資本剰余金を配当原資として20,490百万円の特別優先配当を行っております。その1株当たり配当額は、配当金の総額20,490百万円を期末第五回優先株式数214,579千株で除した金額となります。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03531] S1002B0R)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。