シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001YL5

有価証券報告書抜粋 株式会社滋賀銀行 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2014年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等


以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において当行グループ(当行及び連結子会社)が判断したものであります。

当連結会計年度の財政状態及び経営成績の分析は、以下のとおりであります。
なお、本項に記載した将来に関する事項には不確実性を内在、あるいはリスクを含んでいるため、将来生じる実際の結果と大きく異なる可能性もありますのでご留意ください。

(1) 財政状態

① 主要勘定の概況
当連結会計年度の預金等(譲渡性預金を含む)の期中平均残高は、法人、個人預金を中心に前連結会計年度に比べ、106,994百万円増加(増加率2.60%)して4,211,965百万円(うち預金は4,111,961百万円)となりました。
一方資金運用の要である貸出金の期中平均残高は、事業性貸出・消費者向け貸出・地公体向け貸出ともに増加し、前連結会計年度に比べ、95,024百万円増加(増加率3.46%)して2,840,787百万円となりました。
また、有価証券の期中平均残高は、前連結会計年度比88,529百万円減少(減少率6.11%)の1,360,248百万円となりました。

主要勘定の期中平均残高前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
増減(百万円)
(B)-(A)
預金等4,104,9704,211,965106,994
うち預金4,002,2584,111,961109,702
貸出金2,745,7622,840,78795,024
有価証券1,448,7771,360,248△88,529


なお、当連結会計年度末における連結ベースのリスク管理債権残高は85,652百万円で前連結会計年度末に比べて4,984百万円減少し、総貸出金残高に占める比率は2.93%で前連結会計年度末に比べて0.28%の低下となりました。

リスク管理債権残高
(総貸出金残高に占める比率)
前連結会計年度末
(百万円、%)(A)
当連結会計年度末
(百万円、%)(B)
増減(百万円、%)
(B)-(A)
リスク管理債権残高合計90,637 (3.21)85,652 (2.93)△4,984 (△0.28)
破綻先債権868(0.03)809 (0.02)△58 (△0.01)
延滞債権64,033(2.26)56,543 (1.93)△7,490 (△0.33)
3カ月以上延滞債権475(0.01)309 (0.01)△166 ( ― )
貸出条件緩和債権25,259(0.89)27,990 (0.95)2,731 ( 0.06)

(注)表中( )内は、総貸出金残高に占める比率であります。

当行は、お客さまや地域社会から安心してお取引いただける銀行であるべく、引き続き資産の健全性確保に努めるとともに、収益力の強化による自己資本の増強に一層努力してまいる所存であります。


② 自己資本の状況
当連結会計年度末の連結自己資本比率(銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき算出した国際統一基準ベースの自己資本比率)は14.80%となりました。

(単位:億円、%)
前連結会計年度当連結会計年度
1.連結総自己資本比率(4/7)14.1414.80
2.連結Tier1比率(5/7)9.4410.50
3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)9.4410.50
4.連結における総自己資本の額2,8763,058
5.連結におけるTier1資本の額1,9202,170
6.連結における普通株式等Tier1資本の額1,9202,170
7.リスク・アセットの額20,32920,659
8.連結総所要自己資本額1,6261,652


③ キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における連結ベースの現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ184,063百万円増加し、当連結会計年度末は256,862百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度中の営業活動により増加した資金は96,812百万円で、前連結会計年度と比べ、19,842百万円の増加となりました。この主な要因は、コールローン等の減少であります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度中の投資活動による資金は98,842百万円で、前連結会計年度と比べ、143,196百万円増加しました。この主な要因は、有価証券の取得による支出の減少であります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度中に財務活動により支出した資金は11,604百万円で、前連結会計年度と比べ支出した資金は10,004百万円増加しました。この主な要因は、劣後特約付借入金の返済による支出であります。


(2) 経営成績

① 連結業務粗利益〔資金利益+役務取引等利益+その他業務利益〕
当連結会計年度の連結業務粗利益は、資金利益の減少により、前連結会計年度比1,693百万円減少の65,274百万円となりました。
資金利益は、前連結会計年度比2,655百万円減少し50,589百万円となりました。減少した主な要因は、預金等利息が同547百万円減少したものの、貸出金利息が1,879百万円、有価証券利息配当金が1,100百万円減少したためであります。
役務取引等利益は、前連結会計年度比16百万円増加し8,595百万円となりました。これは、当行の個人ローン関係の支払手数料等の増加により役務取引等費用が221百万円増加したものの、クレジットカード関係の収益を中心に役務取引等収益が237百万円増加したためであります。
その他業務利益は、当行の金融派生商品関係損益が改善したこと並びに外国為替売買益が増加したこと等により、前連結会計年度に比べ946百万円増加し、6,089百万円となりました。
連結業務粗利益の内訳前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
増減(百万円)
(B)-(A)
連結業務粗利益66,96865,274△1,693
資金利益53,24550,589△2,655
資金運用収益57,79954,811△2,988
うち貸出金利息43,76341,883△1,879
うち有価証券利息配当金13,58512,484△1,100
資金調達費用 (△)4,5614,228△332
うち預金等利息 (△)3,0882,540△547
金銭の信託運用見合費用77△0
役務取引等利益8,5798,59516
役務取引等収益12,45412,691237
役務取引等費用 (△)3,8754,096221
その他業務利益5,1426,089946
その他業務収益15,01917,2402,221
その他業務費用 (△)9,87611,1511,275


(注) 連結業務粗利益=資金利益(資金運用収益-資金調達費用+金銭の信託運用見合費用)+役務取引等利益(役務取引等収益-役務取引等費用)+その他業務利益(その他業務収益-その他業務費用)

② 連結実質業務純益〔連結業務粗利益-営業経費(臨時費用処理分を除く)〕
営業経費(臨時費用処理分を除く)は、当行の人件費の減少を主因に、前連結会計年度に比べて293百万円減少し44,822百万円となりました。
その結果、連結実質業務純益は20,452百万円となり、前連結会計年度に比べて1,399百万円の減益となりました。
連結実質業務純益の内訳前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
増減(百万円)
(B)-(A)
連結業務粗利益66,96865,274△1,693
営業経費(臨時費用処理分を除く) (△)45,11544,822△293
連結実質業務純益21,85220,452△1,399

(注) 連結実質業務純益=連結業務粗利益-営業経費(臨時費用処理分を除く)


③ 経常利益〔連結実質業務純益-その他経常費用中一般貸倒引当金繰入額+その他経常損益(不良債権処理額・株式関係損益等)〕
当連結会計年度の与信コスト(=その他経常費用中一般貸倒引当金繰入額+不良債権処理額-投資損失引当金戻入益-偶発損失引当金戻入益)は、前連結会計年度に比べて3,773百万円減少の3,036百万円となりました。
また、株式関係損益(=売却益-売却損-償却)は、株式等償却の減少により、前連結会計年度に比べて2,127百万円改善し、298百万円となりました。
上記を主因として、経常利益は、前連結会計年度比5,173百万円増益の19,531百万円となりました。


経常利益の内訳前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
増減(百万円)
(B)-(A)
連結実質業務純益21,85220,452△1,399
その他経常費用中
一般貸倒引当金繰入額 (△)
504△181△686
その他経常損益△6,989△1,1025,887
うち不良債権処理額 (△)6,3393,217△3,121
うち投資損失引当金戻入益0△0
うち偶発損失引当金戻入益34△34
うち株式等関係損益△1,8282982,127
経常利益14,35719,5315,173
[ご参考]与信コスト (△)6,8093,036△3,773

(注) 1 経常利益=連結実質業務純益-その他経常費用中一般貸倒引当金繰入額+その他経常損益(その他経常収益-(その他経常費用-一般貸倒引当金繰入額+営業経費中臨時費用処理分+金銭の信託運用見合費用))
2 不良債権処理額=貸出金償却+貸倒引当金繰入額(一般貸倒引当金繰入額を除く)+その他債権売却損等
3 株式関係損益=株式等売却益-株式等売却損-株式等償却
4 与信コスト=一般貸倒引当金繰入額+不良債権処理額-投資損失引当金戻入益-偶発損失引当金戻入益

④ 当期純利益〔経常利益+特別損益-法人税等合計-少数株主利益〕
特別損益は、固定資産処分益の増加と固定資産処分損の減少により、前連結会計年度比392百万円改善の△84百万円となりました。また、法人税等合計は前連結会計年度に比べて96百万円増加し、8,057百万円となりました。
以上の結果、当期純利益は、前連結会計年度に比べて5,483百万円増益の11,027百万円となりました。

当期純利益の内訳前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
増減(百万円)
(B)-(A)
経常利益14,35719,5315,173
特別損益△477△84392
うち固定資産処分損益△27571346
うち減損損失 (△)202156△45
税金等調整前当期純利益13,88019,4475,566
法人税等合計 (△)7,9618,05796
少数株主利益 (△)375362△13
当期純利益5,54411,0275,483

(注) 1 税金等調整前当期純利益=経常利益+特別損益(特別利益-特別損失)
2 当期純利益=税金等調整前当期純利益-法人税等合計-少数株主利益

経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03575] S1001YL5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。