シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10020J6

有価証券報告書抜粋 株式会社セブン銀行 提出会社の経営指標等 (2014年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革


(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移

回次第9期第10期第11期第12期第13期
決算年月2010年3月2011年3月2012年3月2013年3月2014年3月
経常収益百万円88,83083,96488,31894,10599,832
経常利益百万円30,40727,44929,55732,01337,142
当期純利益百万円17,95316,00817,26719,51522,325
持分法を適用した場合の投資利益百万円-----
資本金百万円30,50330,50330,50530,50930,509
発行済株式総数千株1,2201,1901,190,9081,190,9491,190,949
純資産額百万円109,939114,539125,629137,091151,142
総資産額百万円502,782600,061652,956809,465785,380
預金残高百万円208,708312,692331,581394,315437,588
貸出金残高百万円1265361,9163,3875,257
有価証券残高百万円89,41099,97898,81383,620110,394
1株当たり純資産額90,039.8396.05105.30114.86126.59
1株当たり配当額
(内1株当たり中間配当額)
5,2005,2002,603.606.757.50
(円)(2,450)(2,600)(2,600)(3.25)(3.50)
1株当たり当期純利益金額14,716.0113.1914.4916.3818.74
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額14,712.1313.1914.4816.3618.71
自己資本比率%21.8419.0619.2016.9019.19
自己資本利益率%16.1113.2813.5014.0915.52
株価収益率12.7712.6912.3418.6121.60
配当性向%35.3339.3942.7541.1940.00
営業活動による
キャッシュ・フロー
百万円30,527125,4871,401--
投資活動による
キャッシュ・フロー
百万円△10,518△23,140△11,703--
財務活動による
キャッシュ・フロー
百万円△6,405△11,526△6,192--
現金及び現金同等物の期末残高百万円294,192385,013368,518--
従業員数
〔外、平均臨時従業員数〕
329328409453458
〔212〕〔232〕〔227〕〔103〕〔87〕

(注)1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.持分法を適用した場合の投資利益につきましては、関連会社が存在しないため記載しておりません。
3.第13期(2014年3月期)中間配当についての取締役会決議は2013年11月8日に行いました。
4.第11期(2012年3月期)1株当たり配当額は、株式分割前の第2四半期末の配当と、株式分割後の期末配当を合計したものであり、株式分割後に換算すると、中間配当は1株当たり2円60銭、年間配当は6円20銭に相当いたします。同様に第10期(2011年3月期)の配当を株式分割後に換算すると、中間配当は1株当たり2円60銭、年間配当は5円20銭に相当いたします。
また、第11期(2012年3月期)1株当たり配当額2,603円60銭には、期末配当における東京証券取引所市場第一部上場の記念配当1円00銭を含んでおります。
5.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」の算定に当たっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号)を適用しております。2011年12月1日付で1株につき1,000株の株式分割を行いましたが、第10期(2011年3月期)の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。

6.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
7. 第12期(2013年3月期)より連結財務諸表を作成しているため、第12期(2013年3月期)及び第13期(2014年3月期)の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。
8.従業員数は、役員、執行役員、当社から社外への出向者、パート社員、派遣スタッフを除き、社外から当社への出向者を含めた就業人員であります。ただし、第9期(2010年3月期)及び第10期(2011年3月期)の数字には嘱託社員等を除いております。
9.従業員数の〔外書〕は、1日8時間、月間163時間換算による臨時従業員の月平均人員を概数で記載しております。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03623] S10020J6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。