シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100275F

有価証券報告書抜粋 日本証券金融株式会社 連結経営指標等 (2014年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等

回次第100期第101期第102期第103期第104期
決算年月2010年3月2011年3月2012年3月2013年3月2014年3月
営業収益(百万円)27,86822,84820,22917,67519,566
経常利益(百万円)5,1823,3452,3872,5573,119
当期純利益(百万円)3,5723,4927791,7776,211
包括利益(百万円)-3,5741,8624,2576,978
純資産額(百万円)112,656114,927115,546118,590135,227
総資産額(百万円)4,939,2046,652,5884,504,8563,433,4563,914,388
1株当たり純資産額(円)1,217.121,241.671,245.831,274.671,260.43
1株当たり当期純利益金額(円)38.5937.738.4119.1060.35
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額(円)-----
自己資本比率(%)2.281.732.563.453.45
自己資本利益率(%)3.253.070.681.524.89
株価収益率(倍)17.8014.5856.8937.899.91
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)17,44328,058△34,252106,689△27,055
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△806△3521,274△1,230△1,078
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)△1,588△1,311△1,310△1,310△1,610
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)18,00544,40010,110114,25893,069
従業員数(人)267264260258295
[外、平均臨時雇用者数][4][4][2][2][3]
(注)1 当社は、従来、貸付有価証券、保管有価証券及び寄託有価証券並びに預り担保有価証券、借入有価証券及び貸付有価証券見返(以下、「有価証券勘定」といいます。)を連結貸借対照表の資産・負債に両建計上しておりましたが、当連結会計年度より計上しないことに変更いたしました。
当該会計方針の変更は遡及適用され、前連結会計年度(第103期)以前についても遡及適用後の総資産額となっております。
2 自己資本比率は、以下の算式により算出しております。
自己資本比率=自己資本×100(%)
負債・純資産合計
当自己資本比率算出にあたっては、従前より負債・純資産合計から前述の有価証券勘定を控除して算出しており、会計方針の変更による影響はありません。
3 営業収益には、消費税等は含まれておりません。
4 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03688] S100275F)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。