有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10028CV
株式会社 秀英予備校 役員の状況 (2014年3月期)
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |
| 代表取締役 社長 | 小中事業 本部長 兼 新規事業本部長 | 渡 辺 武 | 1948年6月14日生 | 1974年4月 | 株式会社文化シヤッター入社 | (注)3 | 2,003 |
| 1976年4月 から 1979年3月 | 静岡県立高校(静岡、清水南、清水西、清水工業)、及び静岡学園予備校にて非常勤講師 | ||||||
| 1977年3月 | 安倍口英数塾(個人経営)創業 | ||||||
| 1984年11月 | 当社設立代表取締役社長就任(現任) | ||||||
| 2008年3月 2009年7月 2014年4月 | 小中事業本部長就任(現任) 新規事業本部長就任 新規事業本部長就任(現任) | ||||||
| 専務取締役 | 管理本部長 兼 ITシステム部長 | 渡 辺 喜代子 | 1950年7月27日生 | 1972年4月 | 静岡県立病院養心荘勤務 | (注)3 | 1,983 |
| 1974年4月 | 富士市立病院勤務 | ||||||
| 1976年4月 | 静岡県立病院養心荘勤務 | ||||||
| 1979年11月 | 安倍口英数塾入社 | ||||||
| 1984年11月 | 当社設立取締役就任 | ||||||
| 1994年4月 | 当社常務取締役就任 | ||||||
| 1995年3月 | 管理本部長就任(現任) | ||||||
| 1999年5月 2010年4月 | 当社専務取締役就任(現任) 管理本部ITシステム部長就任(現任) | ||||||
| 常務取締役 | 高校事業 本部長 兼 iD高校本部長 | 山 内 義 明 | 1951年7月19日生 | 1974年4月 | 住友金属工業株式会社(現 新日鐡住金株式会社)入社 | (注)3 | ― |
| 2002年1月 | 当社入社 高校事業本部中部本部長就任 | ||||||
| 2004年4月 | 高校事業本部名古屋本部長就任 | ||||||
| 2006年3月 | 高校事業本部長就任(現任) | ||||||
| 2006年6月 | 当社取締役就任 | ||||||
| 2007年3月 | 高校事業本部北海道本部長就任 | ||||||
| 2008年6月 2014年4月 | 当社常務取締役就任(現任) 高校事業本部iD高校本部長就任(現任) | ||||||
| 取締役 | 業務本部長 | 石 垣 雅 敏 | 1953年9月9日生 | 1977年4月 | 株式会社静岡銀行入行 | (注)3 | 50 |
| 1987年10月 | 当社入社 | ||||||
| 1991年3月 | 業務部長就任 | ||||||
| 1994年4月 | 当社取締役就任(現任) | ||||||
| 1995年3月 | 第三営業本部長就任 | ||||||
| 1996年3月 | 第一営業本部長就任 | ||||||
| 1999年3月 | 小中学部志太事業本部長就任 | ||||||
| 2001年3月 | 小中学部業務本部(現 業務本部)長就任(現任) | ||||||
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |
| 常勤監査役 | 萩 原 茂 樹 | 1950年2月4日生 | 1972年4月 | 三菱商事株式会社入社 | (注)4 | 53 | |
| 2000年4月 | 株式会社トーカド入社 | ||||||
| 2001年1月 | 当社入社 高校部(現 高校事業本部)神奈川第2本部長就任 | ||||||
| 2005年3月 | 高校事業本部神奈川第1本部長就任 | ||||||
| 2006年3月 | 高校事業本部愛知本部長就任 | ||||||
| 2007年3月 | 高校事業本部東海本部長就任 BBS事業本部高校BBS本部長就任 | ||||||
| 2008年3月 | 新規事業本部長就任 新規事業本部通信個別本部長就任 小中事業本部小中教務本部長就任 | ||||||
| 2008年6月 | 当社取締役就任 | ||||||
| 2009年6月 | 当社常勤監査役就任(現任) | ||||||
| 監査役 | 佐 竹 利 文 | 1956年6月23日生 | 1981年10月 | 鈴木峰雄税理士事務所入所 | (注)5 | ― | |
| 1983年5月 | 鈴木守税理士事務所入所 | ||||||
| 1988年9月 | 佐竹利文税理士事務所開業(現任) | ||||||
| 2006年6月 | 当社監査役就任(現任) | ||||||
| 監査役 | 鈴 木 一 紘 | 1942年2月10日生 | 1967年4月 | 静岡新聞社・SBS静岡放送入社 | (注)6 | ― | |
| 1999年3月 | 静岡新聞社 取締役就任 | ||||||
| 2001年2月 | 同社 取締役浜松総局長就任 | ||||||
| 2007年2月 | 同社 常務取締役就任 | ||||||
| 2007年4月 | 当社仮監査役就任 | ||||||
| 2007年6月 | 当社監査役就任(現任) | ||||||
| 2009年6月 | 静岡新聞社 非常勤顧問就任 | ||||||
| 計 | 4,089 | ||||||
(注) 1 監査役佐竹利文及び鈴木一紘は、社外監査役であります。
2 専務取締役渡辺喜代子は、代表取締役社長渡辺武の配偶者であります。
3 当該取締役の任期は、2014年3月期に係る定時株主総会終結の時から2015年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 当該監査役の任期は、2013年3月期に係る定時株主総会終結の時から2017年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当該監査役の任期は、2014年3月期に係る定時株主総会終結の時から2018年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当該監査役の任期は、2011年3月期に係る定時株主総会終結の時から2015年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04991] S10028CV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍