有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002DTT
株式会社ジャストシステム 沿革 (2014年3月期)
年月 | 事項 |
1981年6月 | 株式会社ジャストシステムを設立(資本金350万円) |
1985年8月 | 日本語ワードプロセッサ「一太郎」を発売 |
1987年11月 | 徳島県徳島市沖浜東3丁目46番地に本社を移転 |
1988年5月 | 大阪市淀川区に大阪営業所を開設 |
1989年6月 | 東京都港区に東京支社を開設 |
1990年9月 | 株式会社ジャストシステムエンジニアリング(社名変更後㈱ジャストシステムサービス)を設立 |
1991年6月 | 名古屋市中区に名古屋営業所を開設 |
1994年11月 | 福岡市博多区に福岡営業所を開設 |
1995年11月 | 札幌市中央区に札幌営業所を開設 |
1996年8月 | 仙台市青葉区に仙台営業所を開設 |
1997年9月 | 徳島県徳島市川内町平石若松108番地4に本社を移転(現在地) |
1997年10月 | 日本証券業協会に店頭登録(資本金42億3,256万円) |
1997年12月 | 情報検索システム「ConceptBase Search」を発売 |
1999年6月 | 小学生向け学習・授業支援ソフト「一太郎スマイル(現ジャストスマイル)」を発売 |
2001年6月 | オンラインショップ「Just MyShop」オープン |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2006年3月 | カナダ国バンクーバー市Blast Radius社よりXMetaL事業を買収、Justsystems Canada Inc.に事業移管 |
2007年4月 | Justsystems Europe(UK) Limited(社名変更後JustSystems EMEA Limited)が業務開始 |
2009年4月 | 株式会社キーエンスと資本及び業務提携契約を締結 |
2010年2月 | 広島市南区に広島営業所を開設 |
2010年2月 | IBM Corporationから「ホームページ・ビルダー」のプログラム著作権と商標権を取得 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場 |
2010年8月 | 東京都新宿区に東京支社を移転 |
2011年6月 | 法人向けオフィス互換ソフト「JUST Office」を発売 |
2012年12月 | 小学生向け通信教育「スマイルゼミ」を提供開始 |
2013年3月 | 株式会社キーエンスから企業内検索エンジン「PRO-Search」等の法人向けソフトウェア事業を譲受 |
2013年8月 | 本社機能移転により東京支社を東京本社へ変更 |
2014年2月 | 東京証券取引所市場第一部に市場変更 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04996] S1002DTT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。