シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10020CT

有価証券報告書抜粋 トヨタ紡織株式会社 業績等の概要 (2014年3月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1) 業績
当連結会計年度における世界経済は、米国では緩やかな景気回復が持続しており、欧州では底打ちの兆しが見え始
めてまいりました。一方アジアを中心とする新興国の経済は伸び悩んでおり、回復は不透明な状況で推移してまいり
ました。また、日本経済においては、政府、日銀による積極的な財政、金融政策により円高が是正されるなど、経済
環境の改善が進み、景気は緩やかな回復基調で推移してまいりました。
自動車業界におきましては、米国では台数の伸びが見られるものの、新興国を始めとする他の地域では厳しい状況
が続いております。また、日本では消費税増税にともなう駆込み需要で販売は好調でしたが、その反動による影響は
依然として不透明な状況が続いております。
このような情勢の中で当社グループといたしましては、新しい事業分野への挑戦、新規顧客(NCB:New
Customer Business)の獲得、今後も成長が続く新興国でのさらなる事業拡大、魅力ある商品開発など、グ
ループ一丸となって強い執念を持ち課題に取り組んでまいりました。
新しい事業分野への挑戦につきましては、自動車用シートで培った技術を活かし、高級感と快適性を実現した鉄
道車両用シートを開発、JR北陸新幹線「グランクラス」で採用されたほか、源流事業である繊維技術を応用し、デ
ザイン性に優れ、高級感のある住宅用内壁面装飾材「ヌノカベ」を開発、販売を始めました。
新規顧客獲得に向けた活動につきましては、自動車メーカーの生産拠点の近くに内装部品生産会社を設け、事業基盤の確立を図りました。7月に中国で瀋陽豊田紡織汽車部件㈲を、11月にはタイに紡織オートモーティブ(タイ
ランド)㈱を、3月にはインドにトヨタ紡織レランインディア㈱を設立し、お客様のご要望にスピーディーかつフレ
キシブルに応える体制を構築いたしました。
新興国でのさらなる事業拡大につきましては、4月にトヨタ紡織グループとして初めてラオスにトヨタ紡織ラ
オス㈱を、8月に同じくトヨタ紡織グループとして初めてパキスタンにタール紡織パキスタン㈱を設立し生産体制
を整えるとともに、中国では河源豊田紡織汽車部件㈲を設立し、コスト競争力の高いモノづくりに取り組んでまいり
ました。
魅力ある商品開発につきましては、「表皮一体発泡工法」を用い、より理想的なシート形状で高度な乗り心地と
デザインを両立したスポーツシートが、LEXUS新型ISのスポーティバージョン“F SPORT”に採用さ
れたほか、世界トップクラスの衝撃強度を有する「バイオプラスチックアロイ」を実現する技術を開発いたしまし
た。
収益体質強化につきましては、コスト競争力の飛躍的向上を目指し、「極限まで仕事を効率化」「スリムで筋肉
質な企業体質の改革」に取り組むとともに、「COIN活動(コスト意識改革活動)」を展開し、全社を挙げて徹底
した原価改善活動を実施してまいりました。
CSR活動の取組みといたしましては、すべてのステークホルダーからの期待と信頼に応えるために、国際行動
規範や各国・各地域の法令を遵守、大規模災害へのリスク対応、地域に根ざした社会貢献活動など、グローバルな規
模で展開してまいりました。
環境活動といたしましては、「2015年環境取り組みプラン」に基づき、環境と生産が調和した持続可能な社会の
実現に貢献するため、環境に配慮した製品の開発・設計、CO2排出量削減の実施、生物多様性に配慮した事業活動
の推進などに力を入れ、グローバルな環境先進企業を目指してまいりました。
連結売上高につきましては、北中南米地域での生産台数の増加や為替影響などにより、前連結会計年度に比べ
138,902百万円(12.9%)増加の1,218,399百万円となりました。利益につきましては、製品価格変動の影響、諸経
費・研究開発費の増加などの減益要因はありましたが、合理化、増産増収の影響などにより、連結営業利益は、前連
結会計年度に比べ3,520百万円(13.9%)増加の28,823百万円、連結経常利益は、前連結会計年度に比べ6,380百万円
(18.8%)増加の40,294百万円、連結当期純利益は、前連結会計年度に比べ3,181百万円(△20.1%)減少の12,610
百万円となりました。

セグメントの業績は、次のとおりであります。
① 日本
当地域におきましては、エコカー補助金により需要が高かった前期に比べ、生産台数は減少いたしましたが、車種
構成の良化などにより、売上高は、前連結会計年度に比べ39,470百万円(6.3%)増加の661,403百万円となりまし
た。営業利益につきましては、車種構成良化の影響や合理化などにより、前連結会計年度に比べ2,565百万円
(44.7%)増加の8,300百万円となりました。

② 北中南米
当地域におきましては、生産台数の増加や為替影響などにより、売上高は、前連結会計年度に比べ37,660百万円
(21.3%)増加の214,252百万円となりました。営業損失につきましては、新製品の生産準備費用の増加はあったも
のの、増産影響などにより、前連結会計年度に比べ52百万円(前連結会計年度は3,493百万円の営業損失)減少の
3,441百万円となりました。

③ アジア・オセアニア
当地域におきましては、生産台数の増加や為替影響などにより、売上高は、前連結会計年度に比べ44,217百万円
(15.9%)増加の322,795百万円となりました。営業利益につきましては、増産影響や為替影響などにより、前連結会計年度に比べ862百万円(3.1%)増加の29,036百万円となりました。

④ 欧州・アフリカ
当地域におきましては、生産台数の増加などにより、売上高は、前連結会計年度に比べ26,037百万円(43.2%)増
加の86,366百万円となりました。営業損失につきましては、増産影響や合理化などにより、前連結会計年度に比べ
1,293百万円(前連結会計年度は6,145百万円の営業損失)減少の4,852百万円となりました。

(2) キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度における連結ベースの現金及び現金同等物の期末残高は、126,648百万円と前連結会計年度末に比
べ2,675百万円(△2.1%)の減少となりました。
営業活動の結果増加した現金及び現金同等物は49,590百万円となりました。これは主に、法人税等の支払額14,441
百万円、売上債権の増加12,195百万円などによる資金の減少はありましたが、減価償却費36,302百万円、税金等調整前当期純利益35,422百万円などにより資金が増加したことによるものです。
投資活動の結果減少した現金及び現金同等物は51,867百万円となりました。これは主に、有形固定資産の売却による収入3,687百万円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出3,505百万円はあったものの、有形固定資
産の取得による支出51,112百万円、定期預金の預入による支出8,551百万円などにより資金が減少したことによるも
のです。
財務活動の結果減少した現金及び現金同等物は5,636百万円となりました。これは主に、社債の発行による収入
20,000百万円はあったものの、長期借入金の返済による支出19,827百万円、少数株主への配当金の支払額5,408百万
円などにより資金が減少したことによるものです。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00540] S10020CT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。