シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1003Q8G

有価証券報告書抜粋 株式会社キャリアデザインセンター 業績等の概要 (2014年9月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

当社グループは、当連結会計年度より連結財務諸表を作成しているため、前連結会計年度との比較分析は行っておりません。

(1) 業績
当連結会計年度における我が国経済は、世界経済の影響により依然として先行き不透明な状況が続いているものの、各種政策の効果を背景に企業収益の改善が進み、景気は緩やかな回復基調で推移いたしました。雇用情勢においては、企業の採用意欲が活発になり、2014年9月の有効求人倍率は1.09倍と高い水準を示しております。
このような状況において、当社グループは、引き続き強みである「エンジニア」マーケット、及び「女性」マーケットが牽引し、キャリア情報事業を中心に売上高が計画を上回る推移を示しました。支出面においては、下半期において転職者獲得施策を強化する為に広告宣伝費へ計180,000千円を追加で投下するなど、今後の成長を見据え積極的な先行投資を行ってまいりましたが、全社的にはコストを抑制いたしました。当期純利益につきましては、当社主力商品である『@type』の基盤システムのリニューアル等に伴い特別損失である固定資産除却損が発生いたしましたが、繰延税金資産の計上により法人税等調整額が利益として発生いたしました。
この結果、当連結会計年度における売上高は、6,217,107千円、損益については、営業利益736,676千円、経常利益738,204千円、当期純利益721,757千円となりました。
なお、ご参考として、前事業年度における売上高は、5,106,806千円、損益面におきましては、営業利益500,392千
円、経常利益502,814千円、当期純利益425,828千円となっております。


当社グループは人材サービス事業の単一セグメントでありセグメント情報の記載を省略しているため、事業の種類別に記載しております。

①キャリア情報事業
キャリア情報事業は、Web求人広告・適職フェア・情報誌等の商品・サービスを展開しております。
当連結会計年度におきましては、マーケットシェアの拡大に取り組み取引社数が拡大したことや、求人広告の掲載と応募フォローを組み合わせた高単価商品の拡販を進めたこと、適職フェアの開催数を増加させたこと等により、売上高が増加いたしました。マーケット別では、「エンジニア」及び「女性」マーケットが売上高を牽引しており、その中でも「女性」マーケットは顕著な伸びを示しました。また、大学生を対象とする新卒採用支援『キャリアビジョンtype』におきましては、5月にインターンシップイベントを東京及び京都で開催いたしました。ともに参画企業が増え、売上高が過去最高を記録したことで、売上高の増加に寄与いたしました。
商品面におきましては、新規会員獲得を目的としたキャンペーンの実施や機能強化等、商品力の強化を図っており、2014年8月には当社主力商品である『@type』の基盤システムのリニューアル実施により、動作速度の向上やSEO対策の強化を実現いたしました。また、スマートフォンにおける『@type』『女の転職@type』の求人を同時に検索できる公式合同アプリ『typeの転職アプリ』をリリースするなど、ユーザビリティの一層の向上を図っており、『@type』は月間ユニークユーザー数100万人超と、国内最大級の訪問者数を誇る転職サイトとなっております。
以上の結果、当連結会計年度におけるキャリア情報事業の売上高は3,596,262千円となりました。

②人材紹介事業
人材紹介事業は、ご登録頂いた求職者の方に最適な求人案件をご紹介する登録型人材紹介を運営しております。
当連結会計年度におきましては、強みとする「エンジニア」マーケットでの成約件数が堅調に推移いたしました。また、「営業」マーケットにも注力した結果、営業職の成約件数が増加しており、売上高が増加いたしました。さらに、自社メディア『@type』『女の転職@type』と人材紹介サービスを組み合わせた提案を継続して展開し、大手企業との継続取引を確保しております。登録者の獲得におきましては、市場競争の激化により徐々に人材の獲得が難しくなっておりますが、知人紹介キャンペーン等の施策や積極的な広告宣伝を行うことにより、新規登録者数は増加いたしました。
以上の結果、当連結会計年度における人材紹介事業の売上高は、1,253,839千円となりました。
③IT派遣事業
IT派遣事業は、当社にご登録頂いた登録者の中から、求人企業の採用ニーズに最適な人材を派遣する一般労働者派遣を運営しております。
当連結会計年度におきましては、強みとする「エンジニア」マーケットを中心に派遣スタッフの稼動人数が増加し、売上高が増加いたしました。また、当社のキャリア情報事業や人材紹介事業との連携を行うことにより、新規案件及び登録者を安定して獲得しております。
なお、IT派遣事業は、2014年1月1日から株式会社キャリアデザインITパートナーズ(当社100%子会社)での
運営となっております。
以上の結果、当連結会計年度におけるIT派遣事業の売上高は、1,367,984千円となりました。

(2) キャッシュ・フロー
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、1,654,356千円となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の営業活動の結果得られた資金は、963,606千円となりました。これは主に税金等調整前当期純利益679,351千円を計上し、未払金の増加172,248千円があったこと等によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の投資活動の結果使用した資金は、456,395千円となりました。これは主に無形固定資産の取得による支出が345,018千円、有形固定資産の取得による支出が59,694千円あったこと等によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の財務活動の結果使用した資金は、297,427千円となりました。これは主に配当金の支払額204,544千円、長期借入金の返済による支出が60,800千円あったこと等によるものであります。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05419] S1003Q8G)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。