シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002ARX

有価証券報告書抜粋 アツギ株式会社 研究開発活動 (2014年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

当社グループは、女性の「美しさ」と「快適さ」を追求し、当社の最大の強みである技術力および商品開発力に更に磨きをかけ、素材の応用研究から、付加価値向上と差別化商品の開発のための研究開発を積極的に行っております。特に、「技術力及び商品開発力の強化」を大きなテーマとして取り上げており、「価格を上回る価値ある商品作り」を念頭に、新しい感性を融合させたファッション商品の提案や、世代やライフスタイルの変化に合わせた商品開発を積極的に進めてまいります。
当社グループの研究開発は、当社の企画開発部門を中核として、連結会社の技術開発部門により行っております。
当連結会計年度における当社グループが支出した研究開発費の総額は392百万円であり、繊維事業に係るものであります。

セグメントの研究開発活動は次のとおりであります。
[繊維事業]
(1)靴下部門
① 「ASTIGU(アスティーグ)」を中心としたプレーンストッキングの開発と拡充
プレーンストッキングの主力ブランドに成長してまいりました「ASTIGU(アスティーグ)」におきましては、染色工程を必要としない黒原着糸を使用したアスティーグ「黒」シリーズや、引き締め感の高い糸を使用した着圧タイプのラインアップが特に評価を受けており、素材の魅力を最大限に引き出すことを最重点課題として、原料メーカーとの協力を持ちながら新しい商品の研究開発を進めてまいります。同時に女子学生向けや就活生、OLなどをターゲットにしたプレーンストッキングやプレーンタイツの充実を図ってまいります。

② 高感度商品の開発
多様化するレッグファッショントレンドの変化に伴い、常にマーケットリサーチを基にした新しい提案を行っております。当社のハイエンドブランド「エクスエール」では美しく進化しつづけようとする女性に知的で豊かな暮らしを提案しております。新しい商品では上質なプレーンストッキングとして独特な糸を使用し、肌触りがよく、非常に高い透明感と美しさを実現した商品を開発しました。また秋冬向けには綿糸を活用しトレンドの杢調で表現した上質なタイツとしてコットンリブタイツを開発しました。これは細い綿糸とナイロン糸を組み合わせ、双方の糸の特長を生かした上質な生地に仕上げることが出来ました。

③ 高機能タイツの開発
支持を受けている着圧機能を付与し、ワンランク上の美しさを演出できる商品を提案します。レッグ部の引き締めだけでなく、ヒップ部・腹部・骨盤部を効果的にシェイプアップし手軽に気になる部分を補正できる商品を開発しました。タイプも「ヒップガードルスタイル」「太ももガードルスタイル」「ハイウェストガードルスタイル」と3タイプの商品を提案いたします。

④ ソックスの開発
主にミセス層のニーズに対応した規格では、ナチュラルな快適素材を採用すると同時にズレにくいダウンストッパー機能やつま先が窮屈でない立体設計や特に負担のかかりやすい足裏にクッション効果を持たせたソックス一体化パットを開発しました。また、アクティブシニアと言われる活動的なシニア層向けには安全性や着脱などの機能に加え、冷え防止や足指の動きづらさや靴との摩擦の不快感解消など、足を快適にすることを重視した商品開発を行いました。

(2)インナーウエア部門
① 高機能インナーの開発と提案
近年ではライフスタイルの変化や大気に含まれる花粉やその他の物質などの影響により、洗濯物を部屋干しするケースが少なくなくなってきています。然しながら、洗濯物を屋内に干したときに発生する「生乾き臭」はなかなか防ぐ事が出来ないものでした。当社はその「生乾き臭」の原因菌であるモラクセラ菌を抑制する銀イオン練りこみ糸を使用したインナーを開発し、「制菌」・「吸汗速乾」・「抗菌防臭」・「UVカット」などユーザーが肌着に求める機能に応えたインナーの開発と提案を行っております。

② スポーツインナーの開発と提案
拡大するスポーツ人口への対応として開発された当社ブランド「クリアビューティアクティブ」は「大人のスポーツブラ」をテーマに更に進化させ、ウォーキングや登山に向けたボトムに特化した「動きやすさをサポート」シリーズやランニング時に発生する胸の揺れを最小限に抑えるトップスに特化した「もっと走りやすい!をサポート」シリーズを加え、更に拡大が予想されるスポーツ志向ユーザーへの提案を積極的に行っております。

経営上の重要な契約等財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00567] S1002ARX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。