有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001VEN
株式会社システムインテグレータ 事業の内容 (2014年2月期)
当社は、パッケージソフトウェア関連事業の単一セグメントでありますが、製品区分別に分類して記載しております。
当社の製品は、ソフトウェア開発支援ツール「SI Object Browser」シリーズ、 ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」、 Web-ERPパッケージ「GRANDIT」、そしてプロジェクト管理パッケージ「SI Object Browser PM」という4つの市場・製品群から構成されています。
「SI Object Browser」と「SI Object Browser PM」はパッケージの販売と保守を主体とした事業形態です。「SI Web Shopping」「GRANDIT」はそれに加えてお客様のニーズに合わせてカスタマイズを行ってソリューションとしても提供しています。前者が高い利益率、後者が売上拡大の牽引事業という役割をバランスさせ、市場環境の変化に対応し、幅広い技術を習得しやすい製品構成になっています。
(製品別業務対応表)
※GRANDITは、コンソーシアム形式で開発され、当社は企画段階から参画しています。
当社がこれまでに開発及び販売している主要なパッケージソフトウェアは次のとおりであります。市場ごとにニーズの変化をとらえ、製品ラインナップを充実させております。
a.ソフトウェア開発支援ツール「SI Object Browser」関連
「SI Object Browser」シリーズは、ソフトウェア技術者向けの開発支援ツール群です。1997年8月のリリース以来、ソフトウェア技術者の間で確実に浸透し、現在では240,000ライセンスを超える販売実績があります。本製品群は、データベース開発支援ツール「SI Object Browser」、データベース設計支援ツール「SI Object Browser ER」、アプリケーション設計支援ツール「SI Object Browser Designer」の各ツールで構成され、これらを組み合わせることでソフトウェアの開発を総合的に支援し、開発生産性を向上させることができます。さらに、対応するデータベースの拡大、中国語版のリリースなど、ラインナップ拡充を通じて、対象市場においてさらなる浸透を図っております。
b.ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」関連
当社の中核ソフトである「SI Web Shopping」は1996年3月にECサイト構築パッケージソフトウェアの草分けとして開発・リリースされました。以来、市場ニーズの変化に合わせてバージョンアップ及びラインナップの充実を重ね、およそ1,200サイトの導入実績を誇っております。最近ではECサイトの大規模化傾向に合わせた高パフォーマンス仕様、ならびに海外進出ニーズに合わせた多言語版の拡充など、ソリューションの差別化につながる投資を継続的に行っております。
c.Web-ERPパッケージ「GRANDIT」関連
「GRANDIT」は13社のメンバーから構成されるコンソーシアム形式で開発、販売されているERPパッケージソフトウェアです。2004年の立ち上げ以来、コンソーシアム全体でおよそ600社の導入実績があります。ERP市場では後発ですが、コンソーシアム全体での販売力、開発力を活かし、確実に市場を拡大させています。また、当社はこの企画段階から参画し、開発の一部も行いました。現在でも引き続き、「GRANDIT」の発展に向けて、コンソーシアム内での重要な役割を担っております。さらには、ERP市場の中でも比較的競合の少ない個別生産管理モジュールに続き繰返生産管理モジュール、さらには継続取引管理モジュールを続けて開発するなど、当社独自のパッケージ販売強化策もとっております。
d.プロジェクト管理システム「SI Object Browser PM」関連
「SI Object Browser PM」は、ソフトウェア開発を支援する「SI Object Browser」シリーズとして開発、2008年11月にリリースいたしました。コスト管理、スケジュール管理、品質管理等のプロジェクト管理に必要な各機能を備えたシステム開発プロセス全体を支援する管理ツールです。ソフトウェア業界におけるさらなる近代化、合理化ニーズの流れを受け確実に市場浸透が進み当社製品の第4の柱へと成長しております。今後さらに時代の潮流に乗り、市場浸透を加速させるとともに、プロジェクト管理システムのデファクト・スタンダード化を目指します。
e.e-Learningパッケージ「SI 作って教材」
「SI 作って教材」は、教育・サービスを自ら実施するものではなく、eラーニングを行うためのシステムをパッケージソフトとして提供するものであります。データベース技術を応用し、教育担当者がHTML等の専門言語を全く意識することなく、Web教材を作成し、運用、管理までを包括的に行えます。企業のみならず、文教市場においても幅広く利用されております。
f.WiFiポータル構築クラウドサービス「SI Mobile Porrtal for Shop」
2012年12月に販売を開始した最も新しい製品です。今後、急速に普及が進むとみられるWiFiスポット設置の流れを、ソフト面からサポートする「WiFiポータル構築クラウドサービス」です。この製品により、クラウドサービスを使って自店に合ったモバイル用ポータルサイトを簡単に構築・運用することができます。商品情報やお買い得品、売れ筋ランキングなどの情報発信を、コンピュータ知識のない店舗スタッフでも行うことができます。また多言語対応もしていますので外国人に対する情報発信にも活用できる製品です。
今後はレジャー施設向けや美術館など芸術施設向け、さらに観光地向けや行政機関向けなど製品範囲を拡大して参ります。
g.パッケージソフトウェアの保守
上記の各パッケージソフトウェアについて、顧客とパッケージソフトウェア保守契約を締結し、継続的な技術サポート及びバージョンアップ版の提供を行っております。これにより、顧客との関係維持、収入の安定化を図っており、ストック型ビジネスの重要なファクタとして位置付けております。
h.パッケージソフトウェアのカスタマイズ
カスタマイズビジネスは、パッケージに関連したノウハウを幅広く再利用できるため、提案、設計、開発から導入に至るまで、純粋なオーダーメイド開発(システムインテグレーション)に比べると、コストの合理化が可能であります。よって、売上高に対する貢献だけでなく、高利益体質及び価格競争力の強化につながります。当社では、受託開発要員などの経営資源を、システムインテグレーションからパッケージカスタマイズにシフト、集中させる戦略をとっております。
また、当社のパッケージソフトウェア事業のうち、ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」及びWeb-ERP「GRANDIT」について、カスタマイズ業務への横展開を行っております。いずれのパッケージも、商品としてはカスタマイズがなくても利用可能であります。しかしながら、その市場特性として、顧客の業務に合わせたカスタマイズ要望が常に発生します。よって、本2製品については、カスタマイズエンジニアを確保、組織化し、このニーズに応える体制を構築しております。さらに、こうした体制がパッケージソフトウェア本体の営業力強化にもつながり、シナジー効果を生んでおります。結果的に、これら「SI Web Shopping」及び「GRANDIT」の2製品が、売上高に占める割合が最も高くなっております。
以上の内容を事業系統図に示しますと、次のようになります。
製品区分 | 製 品 | 製 品 内 容 |
(パッケージソフト) | ||
データベース開発支援 | SI Object Browser | 「SI Object Browser」は、データベースエンジニアの作業効率化を支援するために、1997年に当社が開発した「データベース開発支援ツール」です。国内の主要な商用データベースに対応しており、SQLの実行や各種オブジェクト作成、ストアドプログラムのデバッグなどの操作をすべてGUI(グラフィカルユーザインタフェース)上で高パフォーマンスに実行することができ、この製品によりデータベースエンジニアは開発から運用までの生産性を大幅に向上させることができます。「SI Object Browser ER」は、データベース設計支援ツールで、マウスによるGUI操作によりER図を設計できる他、設計効率を向上する機能が備わっている製品です。「SI Object Browser Designer」は、クラウドサービスで提供しているアプリケーション設計支援ツールで、画面やロジック設計を行うことができます。また、「SI Object Browser ER」で作成したER図を「SI Object Browser Designer」に取り込み、画面コントロール項目とテーブル項目をマッピングすることが可能となっています。「SI Object Browser」シリーズを連携することにより、設計から開発へとスムーズに移行することが可能となります。 |
ECサイト構築 | SI Web Shopping | 1996年に開発したECサイト構築パッケージソフトで、ECサイト運営に必要な機能がオールインワンでパッケージされているため、この製品により、EC事業者はECサイトをゼロから構築するより、短期間、低コストでサイト構築から運営までが実現できます。BtoC版は一般消費者向けECサイト構築、BtoB版は企業間取引向けECサイト構築のパッケージソフトです。中国語版、多言語版も販売しており、ECサイトには必須のセキュリティ対応、モバイル対応など時代のニーズに合わせて製品機能を拡張しております。 |
ERP | GRANDIT | コンソーシアム方式により開発した国内初の「完全Web-ERP」製品です。全操作がブラウザのみで利用可能となっています。ワークフロー、BI(ビジネスインテリジェンス)、EC等の拡張機能を標準搭載、内部統制対応や多通貨機能、マルチカンパニー、柔軟な組織変更への対応など、企業活動に必要な機能を豊富に盛り込んだERPパッケージです。当社は、製造業向け生産管理アドオンモジュール(個別生産向け、繰返し生産向け、併用方式向け)や、継続取引管理アドオンモジュールなどを次々と独自開発し、コンソーシアムメンバーとの差別化を図っています。 |
プロジェクト管理 | SI Object Browser PM | プロジェクト管理の“脱Excel”をキーワードに2008年に当社が開発した「総合プロジェクト管理システム」で、国際標準であるプロジェクト管理の知識体系「PMBOK」に完全準拠した製品です。この製品は、煩雑なプロジェクト管理を一元化し、リアルタイムにプロジェクト情報にアクセスすることができ、集計や横断的な検索も自在に行えます。自社にも導入することで、プロジェクト管理力を高めプロジェクトの利益率を向上させております。ユーザー企業の工夫やノウハウも製品改良にフィードバックさせながら成長し続けている製品です。 |
当社の製品は、ソフトウェア開発支援ツール「SI Object Browser」シリーズ、 ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」、 Web-ERPパッケージ「GRANDIT」、そしてプロジェクト管理パッケージ「SI Object Browser PM」という4つの市場・製品群から構成されています。
「SI Object Browser」と「SI Object Browser PM」はパッケージの販売と保守を主体とした事業形態です。「SI Web Shopping」「GRANDIT」はそれに加えてお客様のニーズに合わせてカスタマイズを行ってソリューションとしても提供しています。前者が高い利益率、後者が売上拡大の牽引事業という役割をバランスさせ、市場環境の変化に対応し、幅広い技術を習得しやすい製品構成になっています。
(製品別業務対応表)
製品 | 発売時期 | パッケージ 企画・開発 | パッケージ 販売・保守 | カスタ マイズ | コンサルティング |
SI Object Browser | 1997年8月 | ○ | ○ | ― | ― |
SI Web Shopping | 1996年3月 | ○ | ○ | ○ | ○ |
GRANDIT | 2004年5月 | ※ | ○ | ○ | ○ |
SI Object Browser PM | 2008年11月 | ○ | ○ | ○ | ○ |
当社がこれまでに開発及び販売している主要なパッケージソフトウェアは次のとおりであります。市場ごとにニーズの変化をとらえ、製品ラインナップを充実させております。
パッケージソフトウェアの種別 | 製品名 | 用途 | プラットフォーム 開発言語 | 最新バージョン 発売開始時期 |
データベース開発支援 ツール 「SI Object Browser」 | SI Object Browser | データベース開発支援 | Windows Delphi | Ver.12.1 2013年12月 |
SI Object Browser Read Only Edition | Ver.12.1 2013年12月 | |||
SI Object Browser 中国語版 | Ver.12.0 2013年5月 | |||
SI Object Browser for SQL Server | Ver.2.0 2011年12月 | |||
SI Object Browser for SQL Server Read Only Edition | Ver.2.0 2011年12月 | |||
SI Object Browser for DB2 | Ver.1.0 2010年12月 | |||
SI Object Browser for HiRDB | Ver.1.0 2012年4月 | |||
SI Object Browser for Symfoware | Ver.2.0 2013年11月 | |||
SI Object Browser ER | データベース設計支援 | Ver.8.1 2014年4月 | ||
SI Object Browser ER Viewer | Ver.8.1 2014年4月 | |||
SI Object Browser ER 中国語版 | Ver.8.0 2014年2月 | |||
SI Object Browser Designer | アプリケーション設計 支援 | Ver.2.1 2014年4月 | ||
ECサイト構築パッケージ 「SI Web Shopping」 | SI Web Shopping BtoC 中国語版 | 中国国内向け ネット通販サイト構築 | Windows/Linux Java | Ver.10.0 2010年11月 |
SI Web Shopping BtoC 1店舗版 | ショップ型 ネット通販サイト構築 | Ver.11.1 2014年4月 | ||
SI Web Shopping BtoC モール版 | モール型 ネット通販サイト構築 | Ver.11.1 2014年4年 | ||
SI Web Shopping BtoC 多言語版 | 海外市場向け ネット通販サイト構築 | Ver.10.1 2011年9月 | ||
SI Web Shopping BtoB 販売サイト版 | 販売型 企業間取引サイト構築 | Ver.7.1 2012年10月 | ||
Web-ERP 「GRANDIT®」 | GRANDIT シリーズ | 販売、調達、在庫、生産、経理、人事など基幹業務全般 | Windows C# | Ver.2.1 2013年4月 |
プロジェクト管理システム 「SI Object Browser PM」 | SI Object Browser PM | スケジュール、原価管理等のプロジェクト管理全般 | Windows C# | Ver.4.2 2014年2月 |
e-Learningパッケージ 「SI 作って教材」 | SI 作って教材 スタンダード版 | 企業・学校向けWeb教材作成及び受講管理 | Windows ASP | Ver.4.2 2013年3月 |
WiFiポータル構築クラウドサービス 「SI Mobile Portal for Shop」 | SI Mobile Portal for Shop | 店舗向けモバイルサイト構築サービス | Heroku force.com | Ver.1.0 2012年12月 |
a.ソフトウェア開発支援ツール「SI Object Browser」関連
「SI Object Browser」シリーズは、ソフトウェア技術者向けの開発支援ツール群です。1997年8月のリリース以来、ソフトウェア技術者の間で確実に浸透し、現在では240,000ライセンスを超える販売実績があります。本製品群は、データベース開発支援ツール「SI Object Browser」、データベース設計支援ツール「SI Object Browser ER」、アプリケーション設計支援ツール「SI Object Browser Designer」の各ツールで構成され、これらを組み合わせることでソフトウェアの開発を総合的に支援し、開発生産性を向上させることができます。さらに、対応するデータベースの拡大、中国語版のリリースなど、ラインナップ拡充を通じて、対象市場においてさらなる浸透を図っております。
b.ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」関連
当社の中核ソフトである「SI Web Shopping」は1996年3月にECサイト構築パッケージソフトウェアの草分けとして開発・リリースされました。以来、市場ニーズの変化に合わせてバージョンアップ及びラインナップの充実を重ね、およそ1,200サイトの導入実績を誇っております。最近ではECサイトの大規模化傾向に合わせた高パフォーマンス仕様、ならびに海外進出ニーズに合わせた多言語版の拡充など、ソリューションの差別化につながる投資を継続的に行っております。
c.Web-ERPパッケージ「GRANDIT」関連
「GRANDIT」は13社のメンバーから構成されるコンソーシアム形式で開発、販売されているERPパッケージソフトウェアです。2004年の立ち上げ以来、コンソーシアム全体でおよそ600社の導入実績があります。ERP市場では後発ですが、コンソーシアム全体での販売力、開発力を活かし、確実に市場を拡大させています。また、当社はこの企画段階から参画し、開発の一部も行いました。現在でも引き続き、「GRANDIT」の発展に向けて、コンソーシアム内での重要な役割を担っております。さらには、ERP市場の中でも比較的競合の少ない個別生産管理モジュールに続き繰返生産管理モジュール、さらには継続取引管理モジュールを続けて開発するなど、当社独自のパッケージ販売強化策もとっております。
d.プロジェクト管理システム「SI Object Browser PM」関連
「SI Object Browser PM」は、ソフトウェア開発を支援する「SI Object Browser」シリーズとして開発、2008年11月にリリースいたしました。コスト管理、スケジュール管理、品質管理等のプロジェクト管理に必要な各機能を備えたシステム開発プロセス全体を支援する管理ツールです。ソフトウェア業界におけるさらなる近代化、合理化ニーズの流れを受け確実に市場浸透が進み当社製品の第4の柱へと成長しております。今後さらに時代の潮流に乗り、市場浸透を加速させるとともに、プロジェクト管理システムのデファクト・スタンダード化を目指します。
e.e-Learningパッケージ「SI 作って教材」
「SI 作って教材」は、教育・サービスを自ら実施するものではなく、eラーニングを行うためのシステムをパッケージソフトとして提供するものであります。データベース技術を応用し、教育担当者がHTML等の専門言語を全く意識することなく、Web教材を作成し、運用、管理までを包括的に行えます。企業のみならず、文教市場においても幅広く利用されております。
f.WiFiポータル構築クラウドサービス「SI Mobile Porrtal for Shop」
2012年12月に販売を開始した最も新しい製品です。今後、急速に普及が進むとみられるWiFiスポット設置の流れを、ソフト面からサポートする「WiFiポータル構築クラウドサービス」です。この製品により、クラウドサービスを使って自店に合ったモバイル用ポータルサイトを簡単に構築・運用することができます。商品情報やお買い得品、売れ筋ランキングなどの情報発信を、コンピュータ知識のない店舗スタッフでも行うことができます。また多言語対応もしていますので外国人に対する情報発信にも活用できる製品です。
今後はレジャー施設向けや美術館など芸術施設向け、さらに観光地向けや行政機関向けなど製品範囲を拡大して参ります。
g.パッケージソフトウェアの保守
上記の各パッケージソフトウェアについて、顧客とパッケージソフトウェア保守契約を締結し、継続的な技術サポート及びバージョンアップ版の提供を行っております。これにより、顧客との関係維持、収入の安定化を図っており、ストック型ビジネスの重要なファクタとして位置付けております。
h.パッケージソフトウェアのカスタマイズ
カスタマイズビジネスは、パッケージに関連したノウハウを幅広く再利用できるため、提案、設計、開発から導入に至るまで、純粋なオーダーメイド開発(システムインテグレーション)に比べると、コストの合理化が可能であります。よって、売上高に対する貢献だけでなく、高利益体質及び価格競争力の強化につながります。当社では、受託開発要員などの経営資源を、システムインテグレーションからパッケージカスタマイズにシフト、集中させる戦略をとっております。
また、当社のパッケージソフトウェア事業のうち、ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」及びWeb-ERP「GRANDIT」について、カスタマイズ業務への横展開を行っております。いずれのパッケージも、商品としてはカスタマイズがなくても利用可能であります。しかしながら、その市場特性として、顧客の業務に合わせたカスタマイズ要望が常に発生します。よって、本2製品については、カスタマイズエンジニアを確保、組織化し、このニーズに応える体制を構築しております。さらに、こうした体制がパッケージソフトウェア本体の営業力強化にもつながり、シナジー効果を生んでおります。結果的に、これら「SI Web Shopping」及び「GRANDIT」の2製品が、売上高に占める割合が最も高くなっております。
以上の内容を事業系統図に示しますと、次のようになります。
![]() |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05643] S1001VEN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。