有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002CQN
株式会社アイフリークモバイル 沿革 (2014年3月期)
2000年6月 | 福岡市中央区赤坂に有限会社アイフリークを設立。 |
2001年12月 | 有限会社アイフリークを株式会社に改組。 |
2003年9月 | 福岡市中央区高砂へ本社を移転。 |
2004年6月 | iモード(R)向け公式コンテンツ「デコメ(R)★コレクション」サービス開始。 |
2004年9月 | 東京都港区虎ノ門に東京事務所を新設(2006年4月支店に変更)。 |
2005年6月 | 資本金を25,369千円に増資。 |
2005年9月 | iモード(R)向け公式コンテンツ「男のデコメ(R)」サービス開始。 |
2006年4月 | 福岡市中央区大名へ本社を移転。 |
2006年7月 | 東京都港区麻布十番へ東京支店を移転。 |
2006年9月 | 資本金を134,886千円に増資。 |
2006年9月 | EZweb向け公式コンテンツにデコメーション6コンテンツサービス開始。 |
2006年10月 | Yahoo!ケータイ向け公式コンテンツにデコメーション6コンテンツサービス開始。 |
2006年11月 | 株式会社リクルートとモバイル分野におけるHTML形式メール(注1)を活用した商品開発に関する業務提携を行うことで合意。 |
2007年3月 | 株式会社大阪証券取引所ヘラクレス(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を上場。 資本金を457,976千円に増資。 |
2007年12月 | 東京都港区麻布十番にギフトに特化したEコマースビジネスを行うことを目的として株式会社フィール・ジー(連結子会社)を設立。 |
2008年7月 | Eコマース事業推進のため、株式会社日本インターシステムの株式80.0%を取得(連結子会社)。 |
2009年7月 | 株式会社フィール・ジー(連結子会社)を吸収合併。 |
2009年7月 | SHOPPING.JP株式会社と共同でiモード(R)、EZweb及びYahoo!ケータイ向けEコマースコンテンツ「SHOPPING.JP」サービス開始。 |
2009年8月 | 株式会社電通とキャラクターを共同開発し、業界初の広告手法実施。 |
2009年9月 | デコメ未経験者向け新サービス開発。「デコメ変換サービス」提供開始。 |
2009年9月 | 福岡市中央区薬院へ本社を移転。 |
2009年11月 | 株式会社日本インターシステム(連結子会社)を吸収合併。 |
2009年11月 | 東京都渋谷区道玄坂へ東京支店を移転。 |
2010年12月 | 会社創立10周年記念配当の実施。 |
2011年2月 | 普通株式1株につき、4株の株式分割の実施。 |
2011年2月 | SoftBank スマートフォンに「スグデコ!」を搭載。 |
2011年5月 | シンガポールのI-FREEK ASIA PACIFIC PTE. LTD. (アイフリーク アジア パシフィック有限私会社)へ出資(連結子会社)。 |
2011年8月 | 東京都品川区西五反田に東京支店 五反田オフィスを新設。 |
2011年10月 | 東京支店渋谷オフィスを東京都港区(東京支店赤坂オフィス)に移転。 |
2011年12月 2013年4月 2013年4月 2013年10月 2014年3月 | シンガポールのI-FREEK ASIA PACIFIC PTE. LTD.をMcCallum Streetに移転。 福岡市博多区へ本社を移転。 会社分割による持株会社株式会社アイフリーク ホールディングス体制に移行。 普通株式1株につき、100株の株式分割の実施。 東京都渋谷区へ東京支店を移転。 |
文字(テキスト)のみを使って文章を作成するテキスト形式メールに対し、背景色や文字の色、大きさの変更、イラストやアニメーション画像の添付など、ユーザーが自由にメールに装飾できる形式をHTML形式メールといいます。
各通信キャリアにおいて、HTML形式メールサービスの名称は、株式会社NTTドコモが「デコメール(R)」、KDDI株式会社が「デコレーションメール」、ソフトバンクモバイル株式会社が「デコレメール(R)(旧アレンジメール(R))」としております。
当社が提供するコンテンツは、HTML形式メール機能に対応した携帯電話に対する各通信キャリアのメールサービスを通じ、メールを自由に装飾するための素材やキャラクター等を提供するものです。なお、当社グループにおいては、「デコレーション」、「メール」及び「コミュニケーション」の単語をあわせて創作した造語である「デコメーション」という名称を利用しております。
2 「iモード」「iアプリ」「デコメール」「デコメ」及び「きせかえツール」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
3 「デコレメール」及び「アレンジメール」はソフトバンクモバイル株式会社(旧ボーダフォン株式会社)の商標又は登録商標です。
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05682] S1002CQN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。