シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001GYW

有価証券報告書抜粋 内外トランスライン株式会社 対処すべき課題 (2013年12月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク


当社グループは、下記を基本とする中長期経営方針を策定しており、また、対処すべき課題として以下の事項を認識し、その遂行に努めております。
(中長期経営方針)
1.国際総合フレイトフォワーダーとしての業績と地位を確保する。
2.国際規模での経済の動向と産業構造の変化、これに伴う物流業の変革に機敏に対処し、柔軟で多彩な事業活動を行う。
3. グループ13社の多彩な人材と機能を組み合わせて、安全・確実・スピーディな国際物流サービスを提供する。
4.グローバル企業にふさわしい人材を育成してグループ全体の質的向上を図る。
5.海外グループ会社9社の経営基盤強化のために、親会社の統括機能を再編成し管理体制を増強する。これにより海外グループの営業利益の向上を図り、グループ内収益の50%を志向する。
6.国内における「小口混載に強い内外」、「顧客ニーズに手厚く応える内外」の維持発展を志向する。
7.海外代理店ネットワークとの連携を強化し、パートナーとの共存を図りつつ収益の向上をめざす。
8. 日本の貿易環境の変化に伴い、海外における倉庫事業と併せて3PL事業の展開を志向する。
(対処すべき課題)
1.前中期経営計画で未達の項目のうち、定量目標売上高180億円を2014年度中に達成する。
2.国内4社の事業の特質を生かした新しいフォワーディング事業の可能性に挑戦し、併せて組織体制、要員配置の最適化を図る。
3.親会社の中核商品「輸出入混載」を進化させ、混載をコアとした一貫輸送、三国間ビジネス等の実績の拡大を図る。
4. 多様な物流商品提案のための実務教育を実施し、育成された人材の適正配置を図る。
5. 国内4社の付加価値(労働生産性)の向上に資するIT戦略の総合化と最適化への転換を図る。
6.首都圏営業を支える営業統括機能を東京へ設置する。
7.海外現地法人のナショナルスタッフの育成と登用を図り、一層の現地化を推進する。
8.大規模自然災害・テロ・パンデミックに備えてグループ全社を対象とした事業継続計画(BCP)を作成する。
9.200億円企業グループにふさわしい株式市場戦略に取組む。
10.親会社は、グループ子会社の戦略上の特性とそれぞれの事業環境を分析し、柔軟な支援を実行し、経営基盤の安定化を図る。



生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E21799] S1001GYW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。