有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100EUAR
 株式会社Amazia 事業の内容 (2018年9月期)
株式会社Amazia 事業の内容 (2018年9月期)
当社は、個人のライフスタイルをより充実させる様々なインターネットサービスの開発・運営を経て、現在、マンガアプリ事業に経営資源を集中しております。
スマートフォンやタブレット端末の急速な普及に伴い、紙媒体のマンガが売れなくなってきていることに加え、韓国のマンガがフリーミアムモデルで日本市場に参入し始め、日本のマンガ業界が大きく変わろうとしています。そのような事業環境の中で、当社は「デジタルの力で新時代のマンガビジネスを創造する!」をミッションに掲げ、複数のマンガアプリをリリースして参りました。最初は、作品毎に1つのアプリとして配信していましたが、ユーザーの利便性を鑑みて、複数の出版社やオリジナル作品を1つのアプリで横断的に配信できるプラットフォーム型のマンガアプリ「マンガBANG!」として2014年11月にサービス提供を開始しました。ゲーム・SNS等の無料コンテンツに慣れたアプリユーザーをマンガサービスに呼び戻すために、「マンガBANG!」では①一定条件下において、無料でマンガが読めるフリー配信モデル、②一定条件を超えてマンガを読むためにはライト課金(1話単位、レンタル形態による少額課金)が必要となるフリーミアムモデル(注)及び、③マンガを購入して読めるストア販売モデルのサービスを提供しております。
フリー配信やライト課金で徐々にマンガに慣れ親しんで頂くとともに、ユーザー毎の利用頻度、目的に応じた課金額の最適化を図ることで、マンガビジネスの収益最大化を目指しております。
(注)フリーミアムモデル:基本的なサービスはすべて無料で提供し、一部の機能を有料で提供するビジネスモデル
|  | 
また、マンガ雑誌が売れなくなり廃刊となることで、縮小していたマンガ家のデビューの場を増やすために、2017年12月にマンガ投稿サービス「マンガEpic!」のサービス提供を開始しました。マンガ家にデビューの場を提供するとともに、ユーザーに優良なオリジナルコンテンツを提供することを重視しております。
なお、当社はマンガアプリ事業の単一セグメントであります。
「マンガBANG!」
「マンガBANG!」は、フリーミアム型マンガアプリとなり、主な収益モデルは次の2つの主要サービスから成り立っております。(a) 話課金(レンタル)+広告収益モデル
「全巻イッキ読み」(注1)が話課金+広告収益モデルになります。話課金は、1話毎に30円程度で24時間読める少額課金モデルです。広告収益は、当アプリ内に広告を表示することで収益化するモデルです。「全巻イッキ読み」では、毎日7時と19時にそれぞれフリーメダルが4個に回復し、フリーメダル1個につき1話分を読むことができます。また、広告主の無料アプリをダウンロードしたり、広告動画を視聴することでSPメダルがもらえ、SPメダル1個につき1話分を読むことができます。フリーメダル、SPメダルがない場合は、話課金して読むこととなります。
無料で読むこともでき、課金が必要な場合も1話レンタルの少額課金となるため、マンガ離れしたユーザーや若者にとって取り掛かりやすいモデルとしております。マンガを読むことを習慣化することで、潜在的なユーザーの掘り起こしを推進しております。
(b) 購入モデル
「ストア」(注2)でサービス展開しており、電子書籍を1巻単位で購買し、ダウンロードすることでいつでも読めるコンテンツになります。アプリが重くなりダウンロードした作品を削除しても、一度購入した作品は本棚に保管され、いつでも再ダウンロード(無料)することができます。「ストア」では、定期的に無料特集を行っており、数巻分を無料でダウンロードして読むことができるようにし、新しく読み始める作品を探しているユーザーに、過去及び新規の優良作品に出会う機会を創出しております。
従前のモデルと同じ販売モデルであるため、出版社等にとって一番受け入れやすいモデルになります。そのため、当社モデルの中でも一番有名作品を取り揃えることができます。そのため、話題となった人気作品のみを読みたいマンガに関心が薄い人や、逆にたくさんマンガを読んでおり、次の作品を探している人・物理的な保管場所に困っている人をターゲットとしております。
(注)1.「全巻イッキ読み」:フリーメダル、SPメダル、有償コインを利用して、1話単位でマンガを24時間レンタルして読むことができるコーナー
2.「ストア」:有償コインを利用して、マンガを1冊単位で購入して読むことができるコーナー
「マンガEpic!」
「マンガEpic!」は、無料で利用できるマンガアプリとなります。収益構造は、広告による収益モデルを主軸に、人気を博した作家の作品を出版・販売するとともに、グッズ・映画・ドラマ化などの版権ビジネスで収益化を目指します。 なお、人気を博した作家のデビューの場として、「マンガBANG!」を利用することも視野に入れています。ユーザーは、無料でアプリ内の作品を読むことができ、気に入った作品があれば投票(Epic!)することで、マンガ家と交流することができるサービスです。マンガ家は、いつでも、いくつでも作品を投稿することができ、投稿された作品はすぐに当アプリ内でユーザーが読むことができます。
[事業系統図]
以上述べた事業の内容を事業系統図によって示すと、次のとおりであります。|  | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34497] S100EUAR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍