有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WM3J (EDINETへの外部リンク)
エレベーターコミュニケーションズ株式会社 沿革 (2025年5月期)
当社は、エレベーターやエスカレーター等の昇降機インフラ社会において、特定のメーカーに縛られることなく、多様な種類のメンテナンスに対応できる独立系の保守会社として、全国各地のニーズに応えたいという想いから、2006年2月に設立されました。それ以来、全国各地に支店及び出張所を拡大するとともに、災害時対応のIT活用等にも積極に取り組んでおります。
2006年2月 | エレベーターの保守・管理業務の受託を目的として、東京都豊島区西池袋に、当社を設立(資本金15,000千円) |
2006年8月 | 当社本社を東京都港区南青山に移転 |
2007年1月 | 当社本社を東京都港区芝に移転 |
2007年1月 | エレベーターのリニューアル業務の受託を開始 |
2008年1月 | 当社本社を東京都大田区大森北に移転 |
2012年6月 | 当社本社を東京都品川区南大井に移転 |
2012年10月 | アップルエレベーター株式会社(本社:青森県八戸市)から青森地区のエレベーター保守事業を譲り受け |
2014年4月 | 当社基幹システム上で遠隔監視・災害対応を管理する災害時発動機能「イージスモード」の運用開始 |
2014年11月 | 当社本社を東京都品川区南大井内で移転 |
2015年2月 | 有限会社平成エレベーター(本社:福岡県福岡市)から九州地区のエレベーター保守事業を譲り受け |
2018年12月 | 建物管理事業を営むワンライフ株式会社(本社:東京都豊島区)を吸収合併 |
2019年5月 | 大阪地区でのエレベーター保守関連事業を目的として、エレベーターアクシス株式会社(本社:大阪府大阪市)を合弁設立 |
2021年7月 | 地震災害時WEB復旧要請システム「Qサポ」の提供開始 |
2025年4月 | 札幌証券取引所アンビシャスに株式上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40516] S100WM3J)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。