有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001ITX
株式会社クロス・マーケティンググループ 沿革 (2013年12月期)
| 年月 | 事項 |
| 2013年6月 | ㈱クロス・マーケティングが株式移転の方法により当社を設立 当社普通株式を東京証券取引所マザーズ市場に上場(㈱クロス・マーケティングは上場廃止) |
| 2013年7月 | Cross Marketing Asia Pte. Ltd.(現連結子会社)を設立 |
| 2013年8月 | Markelytics Solutions India Private Limited及びMedePanel Online Inc.(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2013年11月 | 当社を株式交換完全親会社とする株式交換により㈱ユーティル(現連結子会社)の株式を取得 |
また、当社の子会社となった㈱クロス・マーケティングの沿革は、次のとおりであります。
(参考:2013年6月までの㈱クロス・マーケティング(株式移転完全子会社)の沿革)
| 年月 | 事項 |
| 2003年4月 | インターネットを用いたリサーチ事業を目的として、東京都渋谷区において会社設立(資本金1,000万円) |
| 2003年10月 | ㈱アクシブドットコム(現:㈱VOYAGE GROUP)と、アンケートモニター募集に関して業務提携 |
| 2004年1月 | 本社を東京都中央区銀座に移転 |
| 2004年9月 | (財)日本情報処理開発協会が運用する「プライバシーマーク制度」に基づくプライバシーマーク認定事業者となる[認定番号]A820271(01) |
| 2006年3月 | 簡易集計アプリケーション「REALCROSS」を提供開始 |
| 2006年4月 | ブランド名「research.jp」を冠してのネットリサーチサービス提供を開始 |
| 2006年5月 | 2003年10月の㈱アクシブドットコム(現:㈱VOYAGE GROUP)との業務提携を発展的に解消し、新たに㈱ECナビ(現:㈱VOYAGE GROUP)及びその子会社㈱リサーチパネルと資本提携、業務提携 |
| 2007年3月 | ㈱電通リサーチ(現:㈱電通マーケティングインサイト)及び㈱ビデオリサーチと資本提携 |
| 2008年1月 | 顧客が独自に調査結果のデータ集計、グラフ作成等を実行できる簡易集計アプリケーション「REAL CROSS 2」の提供開始 |
| 2008年10月 | 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
| 2009年10月 2010年9月 2011年1月 2011年2月 2011年5月 2011年8月 | オンライン集計・分析ツール「research.jp」を提供開始 北海道岩見沢市にデータセンター開設 大阪市中央区に西日本営業所開設 楽天リサーチ株式会社とモニターデータベースの共同開発に向け業務提携 新アンケートシステム「Pyxis2」運用開始 ㈱インデックスよりモバイル向けソリューション事業の一部を譲受け、㈱クロス・コミュニケーション(現連結子会社)が営業開始 |
| 2012年2月 | Cross Marketing China Inc.(現連結子会社)を設立 |
| 2013年4月 | ㈱UNCOVER TRUTH(現連結子会社)を設立 |
| 2013年5月 | TOMORROW COMPANY㈱(現連結子会社)を設立 |
| 2013年6月 | 株式移転の方法により㈱クロス・マーケティンググループを設立 東京証券取引所マザーズ市場の上場廃止 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27421] S1001ITX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍