有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1001XMQ
 株式会社松風 研究開発活動 (2014年3月期)
株式会社松風 研究開発活動 (2014年3月期)
事業等のリスクメニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
		
		研究開発活動につきましては、研削材をはじめ歯科用材料全般、歯科周辺機器及びネイル関連製品についての研究開発を行っております。また、Advanced Healthcare Ltd.においては主として、歯科用セメント製品の研究開発を行っております。
当連結会計年度は研究開発費として1,332百万円を投入いたしました。
セグメントごとの研究開発活動を示すと次のとおりであります。
 
(デンタル関連事業)
CAD/CAM分野では、CAD/CAMによる補てつ(綴)装置の作製に必要なトータルシステム「松風S-WAVE CAD/CAMシステム」を11月に発売いたしました。このシステムは、デンタルスキャナー「松風S-WAVEスキャナーD810」、デンタルCAMソフトウェア「GO2dental」、デンタル用切削加工機「DWX-50」、CAM用研削材「松風CAD/CAMミリングバー」及びジルコニア焼成炉「エステマット シンタ」から構成されます。また、本システムに用いる歯冠修復物を製作するためのハイブリッドタイプの歯科切削加工用レジン材料「松風ブロックHC」及びCAD/CAM用ワックス「松風ディスクWAX」も同時発売いたしました。
接着修復分野では、当社独自のS-PRG技術を用い、優れた接着性と操作性をもつ歯科接着性レジンセメント「ビューティセムSA」を5月に発売いたしました。また、歯の仮封に適した操作性をもち、独自のS-PRG技術を用いた歯科用高分子仮封材料「PRGプロテクトシール」を2月に発売いたしました。
補てつ(綴)修復分野では、接着性などを従来品よりも向上させた歯冠修復に用いる歯科用硬質レジン「ソリデックス ハーデュラ」を6月に発売いたしました。
研削材分野では、口腔内でジルコニア製補てつ(綴)装置の研磨に用いる歯科用ゴム製研磨材「ジルコシャイン」を11月に発売いたしました。
矯正分野では、不正咬合の歯を移動させるための矯正力を与えるときの固定源として使用する歯科矯正用アンカースクリュー「アブソアンカーⅡ」を5月に発売いたしました。
器械器具類その他では、操作が容易で自然な色調が再現可能などの特徴をもつデジタル口腔撮影装置「アイスペシャルC-Ⅱ」を7月に発売いたしました。
(ネイル関連事業)
操作性と審美性に優れた光重合ジェルタイプのネイル材料「L・E・D GEL Presto」システムのラインナップ品として、「L・E・D Gel Presto カラージェル(国内及び海外限定色)」を発売いたしました。トレンドや季節を先取りしたカラーラインナップの追加として、5月(28色)、6月(8色)、7月(13色)、9月(34色)、11月(23色)、12月(11色)、2月(7色)に発売しました。また、「L・E・D Gel Presto グリッターユニゾン」を7月(16色)、11月(6色)に発売いたしました。
L・E・D Gel Presto ブランドの新システムとして、“爪に優しい”をコンセプトにしたノンサンディング(爪の表面を削らない)タイプのジェルネイルシステム「Presto Bambina」を1月に発売いたしました。
「Nail de Dance」アクリルシステムのラインナップ品として、「グリッターパウダー」を5月(12色)に発売いたしました。また、「カラーパウダー」を9月(7色)発売いたしました。
(その他の事業)
特にありません。
		
当連結会計年度は研究開発費として1,332百万円を投入いたしました。
セグメントごとの研究開発活動を示すと次のとおりであります。
(デンタル関連事業)
CAD/CAM分野では、CAD/CAMによる補てつ(綴)装置の作製に必要なトータルシステム「松風S-WAVE CAD/CAMシステム」を11月に発売いたしました。このシステムは、デンタルスキャナー「松風S-WAVEスキャナーD810」、デンタルCAMソフトウェア「GO2dental」、デンタル用切削加工機「DWX-50」、CAM用研削材「松風CAD/CAMミリングバー」及びジルコニア焼成炉「エステマット シンタ」から構成されます。また、本システムに用いる歯冠修復物を製作するためのハイブリッドタイプの歯科切削加工用レジン材料「松風ブロックHC」及びCAD/CAM用ワックス「松風ディスクWAX」も同時発売いたしました。
接着修復分野では、当社独自のS-PRG技術を用い、優れた接着性と操作性をもつ歯科接着性レジンセメント「ビューティセムSA」を5月に発売いたしました。また、歯の仮封に適した操作性をもち、独自のS-PRG技術を用いた歯科用高分子仮封材料「PRGプロテクトシール」を2月に発売いたしました。
補てつ(綴)修復分野では、接着性などを従来品よりも向上させた歯冠修復に用いる歯科用硬質レジン「ソリデックス ハーデュラ」を6月に発売いたしました。
研削材分野では、口腔内でジルコニア製補てつ(綴)装置の研磨に用いる歯科用ゴム製研磨材「ジルコシャイン」を11月に発売いたしました。
矯正分野では、不正咬合の歯を移動させるための矯正力を与えるときの固定源として使用する歯科矯正用アンカースクリュー「アブソアンカーⅡ」を5月に発売いたしました。
器械器具類その他では、操作が容易で自然な色調が再現可能などの特徴をもつデジタル口腔撮影装置「アイスペシャルC-Ⅱ」を7月に発売いたしました。
(ネイル関連事業)
操作性と審美性に優れた光重合ジェルタイプのネイル材料「L・E・D GEL Presto」システムのラインナップ品として、「L・E・D Gel Presto カラージェル(国内及び海外限定色)」を発売いたしました。トレンドや季節を先取りしたカラーラインナップの追加として、5月(28色)、6月(8色)、7月(13色)、9月(34色)、11月(23色)、12月(11色)、2月(7色)に発売しました。また、「L・E・D Gel Presto グリッターユニゾン」を7月(16色)、11月(6色)に発売いたしました。
L・E・D Gel Presto ブランドの新システムとして、“爪に優しい”をコンセプトにしたノンサンディング(爪の表面を削らない)タイプのジェルネイルシステム「Presto Bambina」を1月に発売いたしました。
「Nail de Dance」アクリルシステムのラインナップ品として、「グリッターパウダー」を5月(12色)に発売いたしました。また、「カラーパウダー」を9月(7色)発売いたしました。
(その他の事業)
特にありません。
事業等のリスク財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01183] S1001XMQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍