シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1002DVB

有価証券報告書抜粋 株式会社イーグランド 業績等の概要 (2014年3月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1)業績
当事業年度(2013年4月1日~2014年3月31日)におけるわが国経済は、各種経済対策や金融政策により円高是正や株価上昇が進んだことで、景気は緩やかな回復傾向を見せております。とりわけ、内需の増加により企業収益は大きく改善されました。一方で、消費税増税の決定や円安による原材料価格の上昇、欧州の債務問題や新興国経済の成長鈍化などのリスクの存在が、国内景気減速の懸念となっております。
当社が属する不動産業界、とりわけ中古住宅市場におきましては、首都圏は中古マンション・戸建ともに取引が活発化し、成約件数が前事業年度より増加いたしました。特に、首都圏中古マンションは、成約件数が前事業年度に比べて13.3%と大きく増加し、成約価格につきましても2013年1月以降15ヶ月連続で前年同月を上回って推移しております。
このような市場環境の中、当社の主たる事業である中古住宅再生事業におきましては、前期から引き続き、仕入れた物件へのリフォーム施工や家具付き販売の実施等によって物件の付加価値を向上させ、他社物件との差別化を図ってまいりました。その結果、物件販売件数は前事業年度の510件から648件に増加し、売上総利益率も前事業年度の15.6%から18.7%に大きく向上いたしました。
以上の結果、当事業年度の売上高は12,523百万円(前事業年度比35.3%増)、営業利益は1,197百万円(同141.3%増)、経常利益は952百万円(同199.9%増)、当期純利益は583百万円(同66.4%増)となりました。
事業別の状況は次のとおりであります。

当社の主たる事業である中古住宅再生事業におきましては、物件の仕入については、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県)の競売及び任売による仕入が順調に伸びて、仕入件数は前事業年度の584件から749件(前事業年度比28.3%増)に増加いたしました。
販売につきましては、市場の好況もあって、販売件数は前事業年度の510件から648件(前事業年度比27.1%増)に増加いたしました。
この結果、当事業の売上高は12,393百万円(前事業年度比35.2%増)となりました。

その他不動産事業におきましては、賃料収入が増加した結果、当事業の売上高は129百万円(前事業年度比46.5%増)となりました。

(2)キャッシュ・フロー
当事業年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前事業年度に比べて791百万円増加して、2,101百万円となりました。
当事業年度における各キャッシュ・フローの状況と要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度の営業活動の結果使用した資金は1,036百万円(前年同期は580百万円の使用)となりました。これは主に、税引前当期純利益が948百万円であった一方で、物件仕入の増加によりたな卸資産が1,671百万円増加し、利息の支払により179百万円、法人税等の支払により323百万円を支出したことによります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度の投資活動の結果使用した資金は197百万円(前年同期は250百万円の使用)となりました。これは主に、定期預金の預入により498百万円、有形固定資産の取得により36百万円を支出した一方で、定期預金の払戻により344百万円を得たことによります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度の財務活動の結果獲得した資金は2,025百万円(前年同期は1,024百万円の獲得)となりました。これは主に、新規の短期借入18,777百万円、株式の発行による収入952百万円を得た一方、短期借入金17,433百万円、長期借入金308百万円を返済したことによります。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E30124] S1002DVB)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。