有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100579H
サンコーテクノ株式会社 事業の内容 (2015年3月期)
当社グループは、当社、子会社6社、関連会社2社により構成され、アンカー、ドリル、ファスナー等の製造販売等を行う「ファスニング事業」、太陽光関連事業、耐震補強事業、各種維持・保全事業、FRPシートの製造・販売等を行う「リニューアル事業」及び各種測定器、電子プリント基板等の製造販売を行う「センサー事業」をセグメントとし事業を展開しております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは、次のとおりであります。
なお、次の3事業は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
(1)ファスニング事業
あと施工アンカーを中心とするドリル、ファスナー、電動油圧工具等の建設資材の企画開発・原料調達から製造・販売・施工ツールに至る一貫した価値を創造し、顧客に提供しております。
① あと施工アンカー
あと施工アンカーとは、コンクリートに何かを取り付ける(または固定する)ときに使用される、言わばコンクリート用のねじや釘のようなものであります。コンクリートが固まった後にドリルで孔をあけ、あとからモノを固定するので「あと施工アンカー」と呼ばれます。あと施工アンカーは、その性質により金属系アンカーと接着系アンカー、その他(プラスチック系等)のアンカーとに分類されます。その用途は、高層ビルや工場等の建築物から、ダム・港湾・高速道路といった土木構造物、さらには内外装の取付けから照明器具の取付けに至るまで幅広く多岐多種にわたります。
② ドリル
アンカーの用途に応じて締結機能を最大限に引き出すための各種ドリルを製造すると共に、配管等を通すために大きな孔を開ける大口径ドリルを取り扱っております。また株式会社IKK(連結子会社)では、建築現場に欠かせない鉄筋カッターやベンダーといった電動油圧工具品を開発、製造しております。
③ ファスナー
壁や屋根を取り付ける際のドリルねじ(留め具)を、当社では「ファスナー」と総称しております。建物の美観を保つ上で欠かせないファスナー自体の品質と、作業効率を追求した製品を取り扱っております。
(2)リニューアル事業
太陽光関連事業、耐震補強事業、各種維持・保全事業、FRPシートの製造・販売等を行っております。太陽光関連事業では、ソーラーパネルを設置する際に、あと施工アンカーをはじめとする締結技術を応用し、架台をコンクリート陸屋根や地盤に安全に留め付ける工法を開発、施工指導と共に施工管理をしております。耐震補強事業では、あと施工アンカーをはじめとする締結技術を応用し、各種構造物を守る工法を開発、耐震補強等に活用しております。材料や施工工具の選定・施工方法等のアドバイスと、製商品の供給から施工管理まで、幅広いサービスを有資格者が提供しております。
(3)センサー事業
アルコール測定器の製造・販売および車両の表示板用や工事・事故の表示板用、観測機向けなどの電子プリント基板や各種測定器の生産・販売を行っております。電子プリント基板は、株式会社スイコー(連結子会社)において、設計からマウントまでの一貫生産、販売を行っております。
※報告セグメント対象外
株式会社イーオプティマイズ(持分法非適用関連会社)
IT関連のシステム販売を行っております。
![]() |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01462] S100579H)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。