シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10056TN

有価証券報告書抜粋 スズキ株式会社 沿革 (2015年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



年月沿革
1909年10月創業者鈴木道雄により、鈴木式織機製作所として浜松で創業、その発明特許による足踏み式織機の製作を開始。
1920年3月鈴木式織機株式会社として改組設立。
1939年9月静岡県浜名郡可美村高塚(現 浜松市南区高塚町)に高塚工場を建設。
1949年5月東京、大阪、名古屋証券取引所に株式を上場。(大阪、名古屋証券取引所については、2003年3月に上場廃止)
1952年6月輸送用機器部門に進出。
1954年5月福岡証券取引所に株式を上場。(2002年8月に上場廃止)
1954年6月鈴木自動車工業株式会社へ社名変更。
1955年10月軽四輪乗用車を発売。(わが国の軽自動車時代の先鞭をつける)
1961年4月繊維機械部門を分離、鈴木式織機株式会社を設立。
1961年9月愛知県豊川市に豊川工場を建設、軽四輪トラックの生産を開始。
1963年8月直営販売会社として米国、カリフォルニア州ロサンゼルス市に U.S. Suzuki Motor Corp.(American Suzuki Motor Corp.、2013年3月に清算)を設立。
1965年4月船外機部門に進出。
1967年3月合弁会社としてタイ、バンコク市に Thai Suzuki Motor Co.,Ltd.を設立。
1967年8月静岡県磐田市に自動車専用工場として磐田工場を建設。
1970年1月静岡県小笠郡大須賀町(現 掛川市)に鋳造部品専用工場として大須賀工場を建設。
1970年4月四輪駆動軽四輪車を発売。
1970年10月静岡県湖西市に自動車専用工場として湖西工場を建設。
1971年10月愛知県豊川市に二輪車工場を建設。
1974年4月医療機器部門に進出。
1974年8月住宅部門に進出。
1975年5月パキスタンで四輪車初(四輪駆動車)の海外生産を開始。
1979年5月軽四輪多用途車を発売。
1980年3月産学協同による技術振興と技術助成を目的とした財団法人機械工業振興助成財団(現 公益財団法人スズキ財団)を設立。
1980年4月汎用エンジン部門に進出。
1981年8月General Motors Corp.(GM)と資本及び業務提携調印。(GM出資比率5.3%)
1982年4月インド政府とスズキ四輪車の合弁生産について基本合意。(1983年12月に生産開始)
1983年8月湖西第二工場を建設し、小型車の生産を開始。同年10月発売。
1986年10月General Motors of Canada Ltd.との合弁により、カナダ、オンタリオ州インガソル市に
CAMI Automotive Inc.を設立。(2009年12月に合弁事業を解消)
1987年3月アムステルダム証券取引所に株式を上場。(1999年5月に上場廃止)
1990年10月スズキ株式会社へ社名変更。
1991年4月合弁会社としてハンガリー、エステルゴム市に Magyar Suzuki Corporation Ltd.を設立。
1992年5月静岡県榛原郡相良町(現 牧之原市)の相良工場(エンジン工場)が本格稼動を開始。
1993年4月中国・長安汽車公司と乗用車合弁生産契約に調印。
2000年9月GMと従来よりの提携関係を一層強化することを目的とした新たな戦略的提携契約を締結。(GM出資比率20%)(2008年11月に資本関係を解消)
富士重工業㈱と業務提携に関する覚書を締結。
2000年10月教育への支援活動、青少年育成のための諸活動を行うことを目的とした財団法人スズキ教育文化財団(現 公益財団法人スズキ教育文化財団)を設立。
2002年5月インド、Maruti Udyog Ltd.(現 Maruti Suzuki India Ltd.)を子会社化。
2002年11月インドネシア、PT Indomobil Suzuki International(現 PT Suzuki Indomobil Motor)を子会社化。
2003年7月子会社 Maruti Udyog Ltd.(現 Maruti Suzuki India Ltd.)が、ムンバイ証券取引所(現 ボンベイ証券取引所)及びインド・ナショナル証券取引所に上場。
2008年7月静岡県牧之原市に相良工場(四輪車組立工場)を建設。


年月沿革
2009年12月Volkswagen Aktiengesellschaftと資本提携及び業務提携についての包括契約に調印。
2011年11月Volkswagen Aktiengesellschaftとの包括契約に則り同契約を解除。(Volkswagen Aktiengesellschaftが保有する当社株式の返還を求めて仲裁手続を開始)
2012年11月米国子会社 American Suzuki Motor Corp.が四輪車販売事業から撤退。(2013年3月に同社は清算)
2014年3月直営生産会社としてインド、グジャラート州アーメダバード市に Suzuki Motor Gujarat Private Ltd.を設立。


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02167] S10056TN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。