シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10071XN

有価証券報告書抜粋 株式会社ユーシン 対処すべき課題 (2015年11月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク

(1) 自動車部門
自動車業界においては近年、国内完成車メーカーによる生産及び販売拠点の海外シフトが加速しております。これに伴い自動車部品メーカー各社に対してもグローバルな展開が求められており、また業界の淘汰・再編も進み、グローバルで高いシェアを有するメーカーのみが生き残れるという厳しい時代になっております。
このような厳しい経営環境に対処すべく、当社は、2013年5月にValeo社よりアクセスメカニズム事業部門を買収しました。これにより、自動車部門は世界15ヶ国(日本、中国、タイ、マレーシア、インド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ハンガリー、スロバキア、ロシア、アメリカ、メキシコ、ブラジル)に生産、営業及び開発拠点を持ち、顧客関係においても、世界で名だたる自動車メーカー全社と取引関係を有し、商品ラインナップにおいても、キーセット、ハンドル、電動ステアリングロックの各分野でグローバルシェアトップを達成するなど大きく飛躍を遂げました。
今後は、買収した事業との統合によるシナジー効果を最大限に発揮させ、さまざまなロスの削減、生産性向上による損益改善、あるべき損益姿へのアプローチを重点に置き、事業体質の改善・強化を図ってまいります。

(2) 産業機械及び住宅機器部門
産業機械及び住宅機器業界も自動車業界同様、国内農業機械、建設機械、工作機械及び住宅メーカーの海外生産シフトが顕著になっております。
当社は、このような厳しい経営環境に対処すべく、既に産業機械部門は北米、中国及びASEAN市場への新規拡販を目的としてアメリカ、中国、タイに営業所を、住宅機器部門は中国及びASEAN市場を睨んで中国、タイに営業所を設置し、拡販活動を強化しております。
今後は、さらに欧州、中南米への拡販展開を実施し、グローバルに生産、販売拠点を有する自動車部品部門の経営資源を有効に活用し、グローバルでの拡販、生産及び供給サービス体制の強化を図り、国内各メーカーの海外シフトへの対応、海外の各メーカーへの新規拡販を行い、売上拡大を図ってまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02181] S10071XN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。