シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10057QG

有価証券報告書抜粋 株式会社ファルテック 研究開発活動 (2015年3月期)


事業等のリスクメニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

当社グループは「FY17中期経営計画」達成に向けて、先行開発のスピードアップをテーマに研究開発活動に取り組んでおります。新商品の開発に当たっては、5つのコア技術(成形・加飾・組立・金属加工・ライティング)を3つの開発方針(表面処理・コスト競争力・環境対応)に沿って強化・発展させます。なお当連結会計年度の研究開発費の総額は1,977百万円となっております。

セグメント別の研究開発活動は以下のとおりであります。
(1)自動車部品事業
自動車外装部品のさまざまなニーズに対応し、新技術/商品を継続的に創出提案することを目指し、次のような開発アイテムに取り組んでおります。
① 高付加表面加飾技術開発、樹脂メッキによる新光輝意匠開発、真空蒸着技術による新光輝意匠、立体感塗装技術開発
② 車両機能向上のための電子電装制御の外装部品の開発
③ 軽量化技術開発として、高剛性構造化および薄肉化の成形技術開発と部品への適用、超薄板射出成形による軽量部品開発
④ 多材質樹脂成形による部品統合一体化商品
⑤ 従来の金属加工技術をさらに拡大し、アルミ、SUS材のプレス、曲げ、絞りに関する新技術の開発
⑥ 外装金属商品、車載工具、SUV&ミニバン用のルーフレールやクロスバーの開発及び車両に標準搭載される工具の開発
⑦ イルミインフォメーション/カメラ機能商品開発、イルミネーション付外装部品、後部の視認機能付加カメラ部品
上記の研究開発の促進体制として、社内の定期推進会議体や異業種との共同開発を実施しており、活動成果として蒸着による電波透過グリル、耐食性能に優れるめっき商品等が自動車メーカーに採用されております。
また、CO2排出削減に向けた部品製造技術及び商品開発を行い、次のような地球環境保全への寄与にも取り組んでおります。
① 樹脂着色材料によるポスト塗装部品開発、塗装廃止によるCO2排出削減
② 低温度焼付塗装によるCO2排出削減
③ 塗装排気ガスの回収利用によるCO2排出削減
④ 樹脂廃材を利用したリサイクル部品の拡大
⑤ 自動車空力抵抗を下げる部品開発(フロント空気取入口の開閉機構部品開発)
活動成果としては、樹脂外装部品の原料着色化、燃費向上空気開閉機構採用、塗装溶剤の回収実施等により、CO2排出削減に寄与しております。

グローバル開発部 81名


1,152百万円

(2)自動車用品事業
市場調査により、顧客のニーズを先取りし「魅力ある商品」「新機能商品」の具現化に向け次のような開発を推進しております。
① 内外装樹脂商品開発、より美しく加飾したエアロ・マッドガード外装品開発、ラゲッジアンダートレイなどの内装品の開発
② 電子電装品、省電力LEDを応用した自動車室内イルミネーション・イルミキッキングなどの新機能部品の開発、カメラ技術を応用した視認性向上部品の開発、リモコンエンジンスターター、セキュリティー製品の開発
③ オプションマット、グローバルで開発生産し、より安価な部品の開発
④ ケミカル商品、ボディーコートや各種クリーナーの商品企画・開発
⑤ 企画・デザインから、設計・実験・生産・製品保証までの一環体制によるコンバージョンの企画提案
活動成果として、LEDフォグランプ、イルミインフォメーション、エアロ各種用品の商品化、自動車ボディーケミカル商品の販売等の実績に寄与しております。
また、より機能性を向上した商品を提供するために、カメラ・電装技術を駆使した商品を提供することを目指し、次のような開発を推進しております。
① フロントフィニッシャー、デイタイムランニングランプ、LEDフォグランプのコモデティー開発
② 無線を利用した利便性向上製品の開発
③ 車の周囲の視認性能をアップするカメラ商品開発
・研究開発体制及び研究開発費は以下のとおりであります。

C&A商品部 53名
グローバル営業部17名


520百万円

(3)自動車関連機器事業
機械工具分野では、自動車整備機械工具の新機種の開発、改良及び価格競争力のある製品開発を行っております。
主要な開発アイテムは、以下のとおりであります。
① メガパワーリフトの追加機種開発(メガパワーリフトは車両用高揚程リフトの当社商品名称であり、
お客様の使い勝手、及び安全性を向上させたモデル)
② 自動車検査独立行政法人向け大型車対応マルチテスタ(ブレーキ・速度計複合試験機)の納入品の
検証結果による、追加要求仕様に伴う改良
③ 4tブレーキ・速度計複合試験機のモータードライブ装置付仕様のバリエーション追加
活動成果として、自動車検査独立行政法人向け大型車対応マルチテスタ(改良)、4tブレーキ・速度計
複合試験機(機種追加)、他社向けリフト(機種追加)があります。

機器分野では、自動車メーカー向けの生産ライン機器の製品開発を行っており、主なテーマは省力化・省人化・改良・原価低減であり、顧客からの要望に応じ技術員を選任しプロジェクト化して実施致しております。また、これらのプロジェクトは、営業部門との連携を取り、情報収集やサービス向上に力を入れるとともに、価格競争力をつけるため、さらなる原価低減に取り組んでおります。
主要な開発アイテムは、以下のとおりであります。
① VA活動による原価低減活動
② 制御装置の内転化

・研究開発体制及び研究開発費は以下のとおりであります。

機械工具分野
製造部 設計技術課 11名
機工営業部 技術サービス課 7名
機器分野
機器・パワー技術部 第一技術課 11名


303百万円

事業等のリスク財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02246] S10057QG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。